![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の生命保険について相談です。現在ソニー生命で変額保険に入っており、保険内容や月額料金について悩んでいます。今後の保険選びについてアドバイスありますか?
旦那の生命保険について。
現在ソニー生命で
変額保険に入ってます。
死亡保険 4000万〜年をとるにつれて減り60歳で0円
60歳以降で亡くなったとき運用状態にもよりますが
最低200万はおりる。
医療保険 5000円/日 よく覚えてません
ガン保険 内容よくわからず。
あとなにかしらついてて
月14000円です。
結構高めなのですが
掛け捨てではないです。
これから定年頃まで保険金額はずっと変わらないです。
今31なのですが高すぎですか??
家計的には結構高いかなとおもってます💦
掛け捨てよりはいいのかなと思ってますが
おすすめの生命保険ありますか??
- ママリ(6歳, 8歳)
コメント
![しろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろ
本当にそんなに必要なのか考えた方が良いですね👀
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
保険って
色々なものを一つにするより
全部明確に分けた方がいいと思ってます。
医療保険、がん保険は掛け捨てで安いもの。
予算合わせても3000〜5000円くらい。
生命保険は貯蓄型
その他
年金保険、収入保障など。
どの保障にどれくらい払って
どれくらい降りるかなどが
明確にわかった方が良いと思います。
医療保険は
歳を重ねたら色々付け足せるように掛け捨てで安いものがいいのではないでしょうか。
-
ママリ
よく聞きますね。
ですが保険自体がよくわからないので
分けるにしてもなにがいいのか不明です😓💦
どこかで相談したほうがいいかもしれません💦💦- 10月31日
-
優龍
病気になったらいくらおりる
入院したらいくらおりる
手術したらいくらおりる
死んだらいくらおりる
働けなくなったいくらおりる
ガンになったらいくらおりる
と一つずつどうなったらおりるか
そこにどれだけかけてるか
明確にするだけでも頭に入りやすいと思います。
保険の見直しとかで
見てもらうのもありかとおもいます。- 10月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
死亡保険は4000万位は必要だと思います、よく1.2000万の保険に入ってる方いらっしゃいますが、実際万が一の時に足りますか?
遺族年金でたとしても絶対ほぼ足りません。
持ち家などにもよって変わってはきますけどね👍
変額保険は基本的に増えると思うので、お葬式費用として残しておくのは十分ありかと思います。
医療とガンをもう一度説明してもらった方が良さそうですね😊
-
ママリ
私もそこは、同感です。
うちは若いとき〜年をとるにつれて
減っていくものなので今は4000万ぐらいですが最終的には0ですけどね😖
今の保険は最低でも200万はもらえるのでこれをお葬式にあてようかなと思ってます。
運用してるので増える可能性もあるし✨- 10月31日
![えったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えったん
たぶんうちも同じ保険です。
運用していますよね?
子供が増えると貰えるお金が自動で増えますよね??掛け金同じで、子供が増えると保険金が増えるのすごいなと思って加入しました。
月15000円払ってます💰
-
ママリ
そうなんですね!!
子供が増える話は知りませんでした💦2人目産んでから入ったからですかね?😓
違うプランなのかな??- 10月31日
-
えったん
すみません💦
ちゃんとみたら、うちはアクサ生命でした💦
たぶん内容違いますね🙇♀️- 10月31日
ママリ
金額は高いですが
まぁ旦那が死んだり
病気になったときに手厚いかなーとは
思ってます✨💦
しろ
死亡保険金を何に使うか、ご主人が亡くなった時にいくら必要なのか。
この辺りを計算して出した方が良いと思います。
ママリ
なるほど。
私が扶養パートなので
旦那が亡くなったときの額は
結構手厚めにしてます。
子供が大きくなったら私もフルタイムにする予定なので
今なにかあったらと考えたら
4000万は妥当なのかもしれません💦
住宅ローンは無くなるけど
子供2人いるしなーと😓
しろ
団信に入っているならそこまで死亡保険を手厚くする必要ないと思います。
とても低い死亡の可能性のために団信にも入ってるのに月にいくらも掛けてるより、死亡保険の保険料分を貯めたり資産運用で増やす方が効率的です。