※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
お金・保険

旦那にクレジットカードで釣り道具を買いたいと言われ、拒否したら機嫌が悪くなり無視されています。お小遣いで買うべきだと思っているが、旦那は分割返済を提案し、意見が合わず話が通じない状況です。

旦那に私のクレジットカードで趣味の釣りの道具(リール50,000円)を買いたいから貸してと言われて、
それは自分のお小遣いで買ってよ!
ってお願いした所、
分割で返すからいいじゃん!
って言われそれから機嫌が悪くなり
無視されています。

旦那は
借りたお金返した試しがないし、
娯楽のものは自分で貯めて買えばいいと私は思うのですが、
厳しいですか?
分割でお小遣いから返すんだからそれぐらい許してあげなよって思いますか?

※旦那は独身時代クレジットカードの未払いでクレジットカードが作れません。
スマホも分割では買えなく、機種変する場合一括でしか審査おりません。ローンも組めないし、賃貸も借りれません。全て私名義です。

このような人なのでお金に対してルーズなので許可しないのですが、月二万円のお小遣いで
ガソリン、お弁当別です。
お小遣いを貯めて欲しいもの買うのは子供でも分かることだよ?
って言いましたが
お小遣いは使う為にあるのに使わないヤツなんて居ない。
となんか、論点ずらされているような返答ばかりしてきて話になりません。
旦那といると話が通じないので土日本当疲れます。

旦那曰く私の言ってる意味がわからないと言うんですが
私の方が話ずれてますか?

コメント

deleted user

いつもちゃんと返してくれて、お金に堅実な人なら貸しても構わないと思いますが、返した試しも無ければクレジットカードも作れないような人なら、返ってくる可能性の方が低いので貸しません🙂

その釣りのリールは今すぐに買わないと生活が困るのですか?
と聞いちゃいます😶

  • まり

    まり

    私も今すぐ買わないと死ぬの?って聞いちゃいました。
    人気のものだから今買わないと無くなる!って言われましたが、全然響きません。笑
    だったら縁がなかったんだね。と言ったらキレました。疲れます。笑

    • 10月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    じゃ、日雇いのバイトでもしてきなよ!って感じですね(^^;

    夜中の工事現場とかなら、3日くらい働けば5万くらい稼げると思いますよ😂

    • 10月30日
  • まり

    まり

    多分それ言ったらじゃぁ俺が日中働いてる給料返せって言われます。
    既に
    じゃぁボーナスと残業代は渡さないからって意味不明な発言されました。さっき笑

    • 10月30日
deleted user

先に買って後から返済スタイルは許さないです。子供への教育上も良くないと思います。

毎月のお小遣いより高価なものが欲しいなら、お小遣いを貯めて買えばいいんです。

これを機に、これから先も先払いスタイルはしないよと釘を刺すべきだと思います✨

  • まり

    まり

    やっぱりそうですよね。それを許したらこれから先も同じ事しそうなので、釘刺します!

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那も釣りが好きでこれを買わないと次これくらいいいのが出るのか分からないから買いたい!と言われましたが釣ってきた魚を調理して月の食費5000円でも安くできるなら考えると、言うと自分でお小遣い貯めて買うそうです😂
ちなみにうちのお小遣いは18000円です!

  • まり

    まり

    カードを貸さないと言ったら月のお小遣いに手当がついたらつけろって言われました!手当とかボーナスとかお小遣いとは別にあげてますか?

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ボーナスは気持ち程度だけ渡してます!
    手当は渡しません!残業代も渡しません!
    うち割と鬼嫁なので28万の給料に18000円のお小遣いでボーナスが40万くらいで2万だけ渡します😂ちょうど誕生日もそこなので誕生日は1万渡すので来月はお小遣いとボーナスと誕生日で5万渡します😂
    年に1度しかこんなに渡さないので😅渡さないと言うかカツカツなのでそれしか渡せません(笑)

    • 10月30日
  • まり

    まり

    手取りで28万ですか?うちも同じぐらいで手当がついたりつかなかったりで26〜34万ぐらいで二万でボーナスは前は1割でしたが最近はお小遣いの別に3〜4万。合わせて5〜6万で、年末年始は旦那の両親の所に行くとが父親、母親別々にお小遣いを旦那にこっそりあげてるので旦那は年始には10万以上のお金が財布にあります!なのに、ボーナス分のお小遣い足りないとか。外のウチはボーナスは全額旦那分だとか訳の分からないことを。

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

手取り26〜29万で基本28万くらいでふ!
その中に手当も入ってます✨
もし家に余裕があるのなら年始の10万は何も言いませんがそんなに余裕がなかったらボーナスは渡さず両親からのお小遣いで充分でしょと言いますね!
ボーナス分のお小遣い足りないの意味が全くわからないですね!そこからボーナス払いとかしてるならまだしも😂

  • まり

    まり

    毎回こんなに貰ってない人いないとか、お小遣いを使わないで貯める意味分からないとかもう話にならないので疲れます。笑
    貯めるという概念がないらしく、なくなったら親から貰う、買ってもらう、お金を借りる。そーやって生きてきたようで独身時代の親への借金も家計から捻出してます。お金の事で渋るとすぐキレて家の空気悪くするのでなんだかんだいつもこっちが妥協してきたのですが、どーやったらわかってるくれるのか、、、

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金のことで揉めるのって1番疲れますよね😭
    うちの旦那は釣りにハマってから腕時計売ったりしてるのでまりさんのご主人様もなにか時分で売ったりは進めてみてはどうですか?🥺

    • 10月30日
  • まり

    まり

    普通どうしても欲しいなら自分で何か売ったりしますよね。普通じゃないようです。うちの。笑

    • 10月30日
ままり

普通ならお小遣いで余った分貯めてとかで買って欲しいです😂
そんなに欲しいなら来月のお小遣いから10ヶ月間5000円引いた額渡すのはどうですか?

  • まり

    まり

    毎月5000円〜1万円前借りしてるのでそこからまた5000円引くとなると絶対払わなくなるの分かってるので払えなくなって逆ギレするパターンってわかりきってるのでそれは無理‼️って本人にも伝えたんです🙄

    • 10月30日
きゅー

私なら買いませんが…という前提ですみません💦

そんなしつこく言うのなら、毎月のお小遣いから1万円天引きすれば良いと思います🤣

  • きゅー

    きゅー


    払わない奴は強制取り立てするよ‼️という脅しです😆

    私はシングルマザーで実家にお世話になってますが、何か両親にお金を貸すと、生活費から調整しよう!っていつも考えてます😆
    何だかんだ返ってくるんですけどね。でも、昔から子供のお金をルーズに使う親だったので、あまり信用出来なくて💦

    • 10月31日