※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
ココロ・悩み

ママ友との会話で後悔してしまうことが多い。コミュニケーションが苦手で、娘も同じ。もっと人と接する機会を増やしたい。アドバイスをください。

自分の発言にあとで言わなきゃよかったと後悔してしまいます。

今年の4月に保育園に入園しました。
普段自分から他のママに声をかける事はほぼしなくて、挨拶を交わす程度です。
たまーに声をかけてくれるママがいるのですが、仲良くなれるチャンスかもと、がんばって話してみるのですが、あとで何でこんな言い方したんだろうと、こうゆう時どう返せばよかったんだろうと、考えて落ち込んでしまいます。

先生とも連絡ノートでやりとりするくらいで、話すのは苦手です、、、
他のママさんが仲良く話してる姿をみると羨ましくなります。

娘も私に似てなのか、自分から進んで声をかけるタイプではなく恥ずかしがり屋で、他のママに声をかけられた時も恥ずかしくて背を向けて私に向かって答えていました…。

こうゆう時も、ちゃんと話す人の方を向いて話そうね、とか言えばよかったかなとか…でも子供が一生懸命話してるのを途切れさすと、伝えたい事忘れちゃうかなとか考えて、結局うまく振りまえず、相手に嫌な気持ちにさせてしまったかなと、あとで後悔してしまいます。

会話の中身がないので、せめて笑顔で明るく接するようにはしているのですが…( ; ; )
自分が嫌になります。コミュ力高い方が羨ましいです。
娘にはこうなってほしくないなと思うので、何か人と接するきかいをもっと増やしたり、何かしてあげたいなとか思うのですが、何か良いことありませんか?


コメント

の

私も極度の人見知り、コミュ症です。
息子も、お友達は大好きですが自分から誘うのが苦手だったり和の中に入るのが難しかったりします。
私は、休みの日は極力公園などに連れて行って人と触れ合う機会を増やすようにしたり、自分の友人に会わせたりしてます😊

レモン

私もいつも同じで後で後悔しますが、いろいろ考えても次も同じ感じで後悔しての繰り返しです💦
考えてると凄く疲れて、送り迎えも辛いです💦
幼稚園と保育園だと少し関わり方も違うかもしれませんが、お気持ちがとてもわかります😢

ココ

お気持ちよくわかります。私も後から自分の発言考えちゃったりします😔客観的に見て自分は社交的とコミュ障の間ぐらいにいるなぁと感じてます。何回か話して慣れて来たり話が弾む人とはずっと弾むので…🤔💡苦手意識のある人や向こうがこちらに関心なさそうな人とは全然だめです😵その空気を読み取ってしまってうまくできません😔担任とはたまたまタイプが似ててよく雑談してます。
そしてよく他のお子さんに声かけるタイプですが恥ずかしがって背を向けちゃう子に対して特に何も思ってませんよ☺️照れ屋さんなのかな〜とか年少さんだしあるあるだなぁとか全然不快になってません😄ですのでお子さんに無理にこうしなさいあぁしなさいって言わなくてもいいと思いますよ😉✨ちなみに私も幼少期はそういう子どもでした。他のお母さんどころか担任の先生ともうまく話せない子どもで小2ぐらいまでそんな感じでした。ですが小3でクラス替えがあって新しいお友達と遊ぶようになって性格が明るくなってとてもやんちゃな子になりました😅👍まだまだ性格ってわかりませんよ。特にこれからはお友達に影響されることの方が多くなりますから、まだまだ変わると思います。お母さんがどうにかしてあげないと…と頑張り過ぎなくても子どももあの子みたいに活発になりたいなぁとか色々参考にするようになると思いますし☺️✨経験で自信や明るさもついてきて性格変わることもあると思います。なんのアドバイスにもなってないですが私の実体験と重なりましたのでコメントさせて頂きました☀️