
岡山市で妊婦健診や予防接種のための住所印を作りたいのですが、既に住所が記載されている場合、どのようにすれば良いでしょうか。保育園でも使いたいので、どうしたらいいでしょうか。
岡山市の方教えてください。
一人目のときに妊婦健診や予防接種
住所を書くのが大変だったので
住所印買いたいのですが
内容にこまってます。
妊婦健診は既に岡山市と書いてあるし
予防接種は
岡山市 区 と書いてあるし
住所印で
岡山県岡山市○区○○○○とつくった場合
既に岡山市とか書かれてる隣に
岡山市 岡山県岡山市と続いたら
使えないのでしょうか?
諦めて○○町から作るべき??
保育園でも使いたいのでどうなのでしょうか?
- あやか(2歳10ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

むぎやん
使えたはずです
以前住んでいた時に私も面倒で住所印使ってました
二十線引いてその横か下に住所印押してました
現在違う市に住んでますがそこでも作り直して使ってます
氏名印も使ってます!
変わっていたらダメなので一応市に聞いたらすぐ教えてくれると思います!
あやか
ありがとうございます!!
二重線!!思いつかなかった(笑)
住所印は○○市から始まるやつですか??
郵便番号もいれましたか??