
コメント

愛💕
専門家じゃないので絶対とは言えませんが、大丈夫だと思います!
多分防水加工はされてると思います!じゃないと水回りにおいて感電したら大変なことになるので💦
私もよくそういうこと考えてしまうので心配になる気持ちわかります!!

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
愛💕
専門家じゃないので絶対とは言えませんが、大丈夫だと思います!
多分防水加工はされてると思います!じゃないと水回りにおいて感電したら大変なことになるので💦
私もよくそういうこと考えてしまうので心配になる気持ちわかります!!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
「食器」に関する質問
1歳になったばかりの娘を育ててます。 最近、なんか疲れてて、なんにもやる気が起きません。 娘のお世話でいっぱいいっぱいです。 1日3回のごはん、ミルク、お風呂など、、 食器も洗うのが面倒。次の離乳食の時間にな…
すみません、愚痴らせてください。 ご飯まだ作ってもなくて食べてもないのに 20:30ころ「ゆっくりしてな」っていって だっこしてた私から子供を取り上げるけど 飯は作れよってことなんだよね、きっと。 子供あやして寝か…
旦那が食い尽くし系、食器をカチャカチャ鳴らしながら混ぜる、お箸でお皿を引っ張る、ご飯などにお箸を刺す、で本当どんな教育受けてきたの?状態です。。 その都度注意しています。 毎日2合お米食べていて(わたしはご…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
今後食器使っても大丈夫ですかね?😭
愛💕
ガラスやプラスチックは電気を通さないそうです!なので大丈夫だと思います!
参照→ https://eguchi-hd.co.jp/enelabo-insulator-rubber/#:~:text=ガラスやプラスチック、紙なども電気を通さない!.%20ゴム以外で電気を通さないものといえば、%20ガラスやプラスチック%20があげられます%E3%80%82.,ほかには%20紙や陶器(とうき)、磁器(じき)、油など%20も電気を通しません%E3%80%82.%20これらは、わたしたちがふだんの生活で使うものばかりですね%E3%80%82.%20ちょっとまわりを見わたすだけで、たくさんの「絶縁体」が見つかることでしょう%E3%80%82.
専門家じゃないのであくまで調べた感じですみません🙇♂️