
育児制度で休める日に出勤を求められ、困っています。家族の休みがなくなるので断りました。同じような経験をした方いますか?
夫婦ともに年末年始も仕事の人います?
うちはそうなんですが,,,
私は育児制度で保育園休園日は
休めるようになってます。
しかし、「旦那さん休みの日出勤できない?」と
店長からいわれました。
旦那はどこかで1日休みあるかないかって感じで
もしその1日を私が出勤になると
家族がそろう休みはゼロになります。
なので、「旦那休みあるかないかわからないんです~」とやんわり断りました。
育児制度も何万か減給される代償のもと
利用しているので、
そういうお願いはされたくないなと思っちゃいます。
同じような人どうなんでしょう?
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)

ママ☆
現在育児時短の関係で日祝休みを貰っていますが、フルの時は夫婦ともに正月関係の無く働いています
上司からではなく先輩から正月は残業って形で出勤したら? って言われましたが
子供も休みですし、旦那の休みもいつか分からないし
そんな無理ですーって言いました
短い時間しか働いていない分給料も減るのは仕方ないですが、家庭を犠牲?にしてまで仕事したくない人なので🤣
正月出勤しても大した手当もつきませんし💦
コメント