![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠したが、出血や不安があり眠れない。着床出血か膣剤の影響か心配。体外受精での陽性反応にも信じられない自分に腹立つ。
BT7ですがフライングで陽性が出てる状態です。
先程トイレに入るとペーパーにうっっすらピンクの
織物がついておりました😭
そのあとルティナスを入れましたが、アプリケーターに
出血などはついてなく、その20分後にもう一度トイレに
入りましたがその時は特に何もペーパーにはつきませんでした。
やっと妊娠できたのに不安すぎて眠れません。
BT4でうっすら反応はあったので着床出血にしては遅いですもんね。
膣剤の影響で出血もあるとは聞きますが、基礎体温もかなり低いですし下腹部痛もあるので怖いです。
体外受精に進んで1回目の移植でやっと陽性が見れたのに頑張り報われると思えたのに信じてあげられない自分にも腹が立ちます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
検査薬拝見しましたが、私のBT6・BT7と検査薬の濃さ、そっくりです☺️
BT9には逆転現象始まりますから、気になるようでしたらまたドゥーテストでできたら移植した時間よりもあとに検査薬してみて下さい😃
私はBT3から検査薬していますが、BT4で目視で薄らで確認しております。
私もホルモン補充周期で移植しましたので、膣座薬ずっと入れていました。
私はBT13からでしたが、微量の出血や茶おりがありました。
私はしばらく微量の出血が続きましたが、妊娠継続できております。
妊娠初期の出血はよくあることで、赤ちゃんが元気な証拠と言われていますから心配ないですよ😊
実際、私はエコー見るたびに飛び跳ねているような元気な赤ちゃんでした。
今は毎日胎動を感じています☺️
私はBT9が判定日ですが、いつ頃、妊娠判定ですか?
![あきもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきもも
しっかり陽性ですね!おめでとうございます😊
私は2人とも顕微受精で授かりました。2人目の時は検査薬もっと薄かったです💦
1人目の時は痛みがあったり、初期出血結構してましたが、バニシングツインの影響があったり、初妊娠で身体も対応しきれておらず出血がしやすかったみたいです。
それでも無事に元気に生まれてきてくれました✨
きっと元気に育ってくれると信じています!私も無事に産むまで不安だし、今も不安ですが、きっと報われると思います✨
-
はじめてのママリ🔰
おはようございます☺︎
やっとのやっとで陽性です🥲
顕微受精で2人とも授かったのですね✨
初期で出血🩸あっても元気に産まれてきてくれたのですね..
今朝はしっかり目に拭き取ってみると小指の爪以下の大きさのピンクおりこれかな..?くらいの物はありましたが鮮血など茶おりはないので明日の判定日まで信じて願っていようと思います😭💗
あきももさんも元気な赤ちゃん生まれてきますように😌- 10月29日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭✨
私もBT3から検査していました💦
2月にAIHで妊娠できたのですが胎嚢確認後6wで流産してしまいその時に5w3dあたりから茶オリ始まってからの流産だったので敏感になってしまってます😭
妊娠初期の出血はよくありますよね😭
元気に育ってるとのことで私も信じたいと思ってます。
同じくBT9が判定日で土曜日です!
ちなみに判定日のhcgの数値はどれくらいでしたか?
あと下腹部痛などはありましたか?🥲
ママリ
私もBT3からフライングを始めて、胎嚢確認まで毎日していました😁
私が毎日検査薬していたのは、気になるからと言うよりは、妊娠した時に検査薬がどのように推移して行くのか知りたかったのと、ママリなどで誰かの役に立てるのではないかと考えていたからです😌
ママリ🔰さんは検査薬の時間がバラバラなので、夜しやすいなら前日と比較するためにも、夜の時間に合わせたほうが良いかもしれないですね😌
ママリ🔰さんもBT9が判定日なのですね☺️
私はBT9の4w0dでhCG159で妊娠判定でした。
因みに1週間後の5w0dでhCG5000で胎嚢が確認できております。
5w3dにはお産する産院へ初診で行き、卵黄嚢と胎芽と心拍まで確認できました。
ホルモン補充周期なので、卒業はまだ先でしたが、無痛分娩希望で6wには予約が埋まるような産院激戦区のため、早めにお産希望のところが受けてくれるか、ということでちょうど仕事が休みの5w3dで産科初診となりました。
私もAIH2回目の時に胎嚢っぽいものを確認後、6wで流産したことがあります。
そして、今回の移植・妊娠前に自然妊娠して知らない間に流産していました😔
転院して体外受精を休んで体質改善に努めていた時の自然妊娠で、とくに妊活していたわけではありませんが、生理周期が28日なのに月に2回も生理が来て、おかしいってなって採血と内診で診てもらって、今回のが生理で前回のが着床出血だったと言われ、化学流産していたことが分かりました😓
前の体外受精から半年以上転院して時間が経ち、体質改善中の自然妊娠だったので、今度こそ妊娠が見込める・GWで長期休暇もあり通うことができると判断してすぐに計画を立てて採卵に挑み、初めて凍結胚盤胞ができて、1回の採卵・1回の移植で無事に妊娠継続しております😊
初期の微量の出血は問題ない場合もあるし、流産に向かっている兆候でもあるので、現段階ではなんとも言えないですよね🥺
妊娠判定の頃、バリバリ体動かして週5フルタイムで働いていたので、あまり気にならなかったですが、やはり若干の下腹部痛はありましたし、なんとなくお腹の違和感と重みを感じていました😓
仕事がお休みの日は1日中横になっていたと思います。
BT9で妊娠判定もらえますようお祈りしています🙏
はじめてのママリ🔰
おはようございます☺︎
私はフライングを安心材料にしてしまってるところもありますね😭
時間合わせてみます✨😌
hcg159ですね✨明日の判定日で参考にさせていただきます✨
私も10w程度でクリニック卒業予定ですが、家から徒歩3秒で着く間隣の産院が無痛分娩で人気で5wには予約しなきゃすぐ埋まっちゃいそうなのでどうしようかと思ってました😭
5w3dで心拍まで確認できるんですね✨出血あってもこんなに元気に育ってくれてるんですもんね😌
6wで流産経験やその他にも経験があったんですね...
私も化学流産→完全流産と繰り返して今回体外受精ステップアップ1回目の採卵と移植で無事陽性反応が出てくれているのでどうにか継続して欲しいところです🥲
朝起きてトイレに入りましたが、これはピンクおりか?くらいの小指の爪以下の大きかのものが見えたくらいでルティナスのアプリケーターにも何もつかなかったのでとりあえず大丈夫だと信じたいです💦
やっと明日判定日です😭✨
ママリ
私は初期流産を数回経験しているので…私も別の時は安心材料でしたよ😅
今回は採卵前に自然妊娠していたから、自信を持って絶対この子は妊娠継続できると踏みました😌
BT9の次、胎嚢確認が1週間後だと良いですね😃
それなら激戦区の産院にも間に合うでしょうし…とりあえず、正常妊娠だと判断できれば、分娩の仮予約もできるでしょうし😊
微量の出血は、私の場合、8wになるまで毎日続きましたが、ずっとおりものシートで事足りるくらいで、赤ちゃんに全く影響なかったです👍🏻
不思議ですが、7w6dでピタリと止まりました🙄
私も判定日、土曜日だったので懐かしいです☺️
私は明日、妊婦検診と初めての糖負荷検査が入っています。
今の周期は4wに1回だったので…久しぶりの受診で、私もドキドキです💓
明日で妊娠7ヶ月になり、次回から妊婦検診は2wごとになります😌
はじめてのママリ🔰
こんにちは❕
判定日hcg 148.7 で陽性判定頂きました😭✨
1週間後に滞納確認です。
昨日1日はピンクのおりものや出血などは無く過ごせました😭
このまま無事育ってくれることを願って祈るしかないです😭
さゆーさんの赤ちゃんも無事元気に産まれてきてくれますように💗
丁寧にたくさん話し聞いてくださってありがとうございます😭‼️
ママリ
わぁ😃
おめでとうございます🎊
グッドアンサー、有難うございます🥰
陽性判定もらえて良かったです🥲
私も本日、妊婦検診行って来ました。
逆子でした😂
この時期はよく回転しているみたいです😊
次週、胎嚢確認できるの、楽しみですね☺️