※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃも
その他の疑問

おもいでばこ を使ってる方いますか❔写真や動画が大量です😂デジカメ、ス…

おもいでばこ を使ってる方いますか❔

写真や動画が大量です😂

デジカメ、スマホ→パソコン へ移してます。

今年になってからスマホ替えたらデータ移行がワケわからなくなり、ものすごい時間と頭使ってストレスです😵写真のデータのタイトルもおかしいし、保存先もあっちこっちの場所にあるし、ただ日付順に並んでて欲しい、変なタイトル要らないから日付だけ知りたい、、、という感じで😂

パソコンにいれてる理由は
写真は枚数絞って選んでプリントアウト
動画は編集ソフトで一年ごとに編集→ブルーレイにおとす
をしたいからです。

写真プリントアウトは一年貯めてしまっており、
動画はもう下の子が幼稚園に行ったらやろう、、ってくらい手付かずに、、、😂😂😂

Google フォトにあるから、データもまぁ安心、と思ってたら、もういっぱいになりました。
Amazon Photosにしようかと思ったけど、旦那がプレミアム会員なので、私が管理してるしこれからもするつもりなので今のところ放置、、

前から気になっては、やっぱいらないかなと繰り返していた「おもいでばこ」がまた急に気になりました❗️
使い勝手いいなーと思ってますが、使ってる方どうでしょう❔

コメント

3mama

私もパソコンで管理してたんですが、途中から、パソコンへコピーできていない写真がでてきて、不安になり、おもいでばこを購入しました!
購入してまだ間もないですが、すごく便利です😊
昔の写真や動画もテレビで家族で手軽に見れるので☺️
ただやはり機械なので、故障するのも怖いので、携帯からおもいでばこへコピーし、更にUSBにコピーして、ダブルでバックアップしています😄
コピーの仕方も簡単ですし、携帯のデータも、SDカードやUSBのデータも簡単にコピーできます☺️

  • ちゃも

    ちゃも

    回答ありがとうございます✨
    便利ですか😍買う勇気わいてきました!笑
    そうなんですよね、機械だから、これだって壊れることあるよねって考えると迷うんですよね、、
    USBにコピーされてるのですね✨別売のやつじゃなく、普通のUSBですか❔

    あと、パソコンにはもう保存して管理はしてないですか❔💡

    • 10月30日
3mama

普通のUSBにうつして、更にパソコンに保存する予定です☺️
量が多くて、まだそこまでできていないですが😂
家族で過去のデータがテレビで見れるのが1番魅力です😊

  • ちゃも

    ちゃも

    ありがとうございます✨
    やっぱりパソコンにも保存したいですよね😁
    アルバム見るみたいに、テレビだとみんなで見られていいですね😍欲しくなりました😍

    ありがとうございます、参考になりました!

    • 11月3日