※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那さんやご自身が発達障害と診断を受けた方で、怒りが収まらないとか…

旦那さんやご自身が発達障害と診断を受けた方で、
怒りが収まらないとか、
人とのコミュニケーションがうまくいかないとか、
どのように対策してるか教えて頂きたいです🙏

夫婦喧嘩が絶えず、夫の怒りが収まらないのが日に日に強くなってきていて、カウンセラーの方に相談したら夫は発達障害なんじゃないかと言われて納得しました。

本人に話しても受け入れるのに時間がかかるだろうし、
逆に怒り出すと思うので、周りはどのように対処するのがいいのか知りたいと思いました。

コメント

deleted user

改善するとしたら、
ご自身が旦那さんの発達特性を理解して、行動発言してあげるか、
旦那さん自身が自覚して少しずつ気をつけていく。だと思いますが、
後者は難しそうなので、
実践するなら前者の方ですかね😰

うちは病院が合わなくて、して欲しい診断して貰えず、診断にまでには至りませんでしたが、その病院で言われたのはADHDの傾向、視覚優位なところ、自分の考えをすぐ言葉にするのが難しいところ、自分の都合の良いように物事を捉える傾向があると言われました。
私はASDをかなり疑ってたのですが、そちらの診断はして貰えなかったので、別の病院も考えましたが、診断結果に至るまでの経緯が長すぎてもう自分たちで対策していこうとしてます😰

うちの場合はたぶんハラペコさんのところとは真逆な感じで、喧嘩にもなりません😰
というのが、自分の意見とかが言葉に出来ず話せないので、話し合いすらできないという感じです💦

聞いてから返事をかなり待ってあげると(30分~1時間)、返事が返ってきたりしますが、それも的外れだったり、一言でそうだね。とか○○だったから。とかその程度のもので、話になりません😥

けど今回病院で耳から入った情報はほぼ理解できないけど、目で見た情報だと入りやすいから、紙に書くといいと言われ、紙に書いて手紙みたいな感じのやり取りをするようにしたら、少しマシになりました😅

喧嘩というのはどう言った時におこるのでしょうか?
発達障害がもしあるとしたら、少し否定しただけ、注意しただけでもかなり自分を避難された!と思ってしまったりすることもあるようなので、言い方をかなり気をつけないといけない部分はあると思います🤔

うちも言い方にはかなり気をつけて、話はしてます💦

  • ママリ

    ママリ


    とても詳しく教えて頂きありがとうございます🙏

    やはり、本人が自覚して気をつけるまでに至るにはかなりの時間がかかりそうですよね。  
    以前、夫はアスペルガーとかなんじゃ?と思い、本人も楽になるならと話したら、逆ギレしてやけになって精神科で診てもらったら違うと言われたみたいで、
    ほかにも色々なテストやカウンセリングを受けて診断してもらうには、時間もかかるし何より予算が毎回万単位だったので諦めてしまいました。

    今回、私がカウンセリング相談をした上でそうなんじゃないか?というところです。

    喧嘩はまさに、
    私が注意したり、余計なことをいったり(他の人が聞いたら流せるようなことも含め)
    したときに、夫が黙って不機嫌になり、だんだん自分の中で怒りが膨らんで爆発します。

    夫は自分が責められてると感じると、過剰に反応したり、
    言ってもないことを被害妄想かな?ってくらい、こちらが悪く思ってるんだろと想像して言ってきます。

    例えば、一切いってないのに、
    「何言ってんのこいつ!バカじゃないの?」とか思ってるんだろ!とか、こちらが黙ってると言ってきます😅

    言い方気をつけて生活するのってとても大変ですよね😭

    • 10月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    余計なこと、聞き流せるようなことは、もう言わないことですね😳💦
    絶対これはダメでしょ!って言うことだけを言うと良いと思います!

    これは発達障害あるない関係ないと思いますが、ある程度は流したり、許容してあげないと他人と一緒に生活は難しいと思うので😥

    注意する時は、怒ったり、否定から入ると逆効果なので、まず何故そうしたのかなど聞いて、相手の行動の意味を理解してあげるのも必要かなと思います💡

    私は例えば何か行動を注意する時は、とりあえず、
    ん?これは○○した?どうして○○した?とまずやったかどうか聞いて、次に行動の理由を聞きます。
    その答えに対して、あー、それはこうしておいてくれた方が○○出来て助かるから○○にしておいてくれる?とか頼む感じにしたりしてます🙂
    また以前頼んだのに違うことをしてた時とかは、だいたい意味を間違えて受け取ってるので、どういう意味でそうやったのかを聞いて、それは○○という意味で前に言ったんだよ〜と訂正したりしてます😅

    有り得ない言葉の捉え方をしてたりするので、その都度言葉の意味の説明とかもしないと伝わらなかったりするので、なにか頼む時には同じ意味合いで言葉を解釈しているかの確認もしてますね😅

    とにかく怒る、注意、否定はNGです!
    注意→頼む。怒る、否定→こちらの気持ちを伝える。というふうに変えていくと少しは違うかな?と思います🙂

    大変ですけど、一緒に生活するならこちらがまず理解してあげないと、生まれつき出来ないことをできない人にやって!って言っても無理なので、できる人が出来ることをやるしかないですから、お互い頑張りましょう🥲

    • 10月28日
  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます🙏
    とても勉強になりました。
    やめたほうが良いってことばかりやってしまっていたので、やはり私が気をつけていかないとだなと思いました。

    なかなか自分自身が大人な対応ができてなかったので、自分が成長するためにもと思って、少しずつ意識してみます。

    お話を聞いていて、
    とても相手の方を思いやることのできる優しい方なんだなと伝わりました✨
    とても詳しくありがとうございました🙏

    • 10月28日