※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mu
その他の疑問

保活についてアドバイスいただけると助かります😂現在育休中ですが、2022…

保活についてアドバイスいただけると助かります😂

現在育休中ですが、2022年4月に
A保育園へ入園を考えています。
※職場へも4月復帰希望と伝えてあります。

ですが、2022年10月頃には新居が完成するため
新居近くのB保育園へ転園をする予定でいます。

A保育園には約6ヶ月しか通えないこと、新居
引越しと共にB保育園へ転園が出来るのかと
考えると、初めからB保育園へ希望を出した方が
いいのでしょうか。。
ただ、B保育園は今住んでいる場所から
30分くらいかかります💧

3歳の娘は現在A保育園に通っているので、
来年の秋に転園出来るよう手続きする予定です。

保育園へ確実に入れるよう4月入園で申し込みを
しようと思いましたが、本来6月生まれなので
6月入園でB保育園に申し込みをして、落ちたら
育休延長する方が楽ですかね💦

万が一受かっても、上の子と下の子バラバラに
お迎え行く期間も短く済みますよね。。
※上の子が上手いこと転園出来ればですが。。

皆さんならどうするかアドバイスもらいたいです😄
よろしくお願いします♫

コメント

ウサビッチ

わたしだったら、、、ですが
後々楽になるなら最初大変でも
最初から30分かけて行くかなと思います。
これが、もし確実にB保育園に入れる保証があるなら別ですが
わざわざ自分からリスクを作ってまでA保育園にいれてとかしないです。。。
あとは保育園によって荷物の準備とかも違うかなと思うのでズボラなわたしからしたら転園してからまた荷物が変わったりしたら面倒なのでそのへんも含め最初からB保育園にしちゃいます🤣🤣

  • mu

    mu


    アドバイスありがとうございます😊

    A保育園は現在の自宅から
    車で3分の所にあり、そこから
    職場まで30分なんです。

    B保育園にしてしまうと、送迎後
    職場まで1時間以上かかってしまう
    のでそこも悩んでました💦

    でも今後のことを考えると、
    初めからB保育園に入れた方が
    後々自分が楽ですよね👍✨

    B保育園で主人と話し合ってみます!
    ありがとうございました😊

    • 10月28日
ハルノヒ

待機児童状況によって、作戦変わるんじゃないでしょうか。もしB園の受入数に余裕がないのであれば、2022年4月には上のお子さんB園への転園、下のお子さんB園への新規入園で申し込んでおくのが一番だと思います😣半年間は送り迎えが大変ですが、引っ越ししてからの生活の方が長いですし。うっかり年度途中で転園できない方がリスク高くないですか?あと4月からB園に入っておけば、引っ越しで忙しい時に転園手続きやらB園で必要なものの準備やらに手を取られなくて済むんじゃないでしょうか。家も園もいきなり新しいところだと、子供にとっても環境変化が大きそうですし💦

  • mu

    mu


    アドバイスありがとうございます😊

    上の子を4月に転園させるという
    考えがなかったのですが、
    確かにぽこしんさんのおっしゃる
    通りですね💦

    子供の環境変化も少しずつの方が
    安心ですよね。

    改めて主人と話し合ってみます!
    とても参考になりました😊✨
    ありがとうございました👌✨

    • 10月28日