
チョコ依存症から抜け出したいと思っています。どうしたら良いでしょうか?
私チョコが大好きで
チョコ食べないとストレス感じちゃうくらいなんですが
デメリットは太るのとニキビできるしお金かかるから
良くないとずっと思ってるんですが
旦那は一番くじが大好きで
ドラゴンボールなどのフィギュアを集めてます
1回5千円のもあれば1回700円のもあります!
1回700円のは5回以上絶対引いてます😅
家にフィギュアが30体くらいいます😱
お金のないのに辞めれないみたいです!
それでめっちゃ私がイライラして怒ったりしてますが
私もチョコ依存症だなと
自分が変わらなければ相手も変わらないですよね💦
って事でチョコ食べるのを辞めるにはどうしたら良いですか?
- ママ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
まずはたかーいチョコかってちびちび食べますかね(笑)
私の母がそうです😩w
勿体ないからと少しずつ食べてますよ😂
それかココアとか飲んだらどうでしょうか😝

ラララさん
私もチョコ依存です。
もう何十年かな(^_^;)
健康診断では高コレステロールがでます💦
チョコとコーヒー!とか毎日頭にあって…それがストレス解消、癒やしの時間なんです。
やめるのは無理なので、私はチョコパイ一個、この時間に。ってことで、朝おやつと。息子とおやつのときに小さいチョコの2回だけ。にしてます。
回答にならずすみません💦
ママ
なるほどですね!
1回高いチョコ買ってみます!
ありがとうございます😊
頑張ります!