![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活初心者です。排卵予定日と生理予定日を教えてください。過去の生理記録を入力し、5日間のタイミングを測ろうと考えています。タイミングの取り方についてアドバイスをお願いします。受精後のタイミングについても教えてください。
妊活初心者です🙏🏻
妊活について教えてください!
排卵予定日がが11/1、次回生理予定日が11/16です。
ルナルナで過去数回分の生理記録を入れています。
10/27(今日)、10/29、10/31、11/1、11/2の
5日間タイミング測ろうかと思っています。
勿論体力的にどうなるかわかりませんが、
このタイミングの取り方はどうでしょうか?
良い、悪いなどあればご意見ください🙏🏻
オススメのタイミングの取り方があれば教えて頂きたいです。
また、数回タイミングをとる場合、
例えば1回目で妊娠していたらその後のタイミングは
受精後に中に出してしまったことになりますよね?
それって悪影響にはならないのでしょうか😣
ご意見やアドバイスよろしくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎月不順なく生理はきてますか?😊アプリなどの排卵予測があっていればそのタイミングで問題ないかと!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も毎回タイミングで悩みます💦
ネットで調べたら排卵予定日前にタイミングをとって、その2日後とかにタイミングをまたったら子宮を刺激して子宮まで届いた精子が逃げていく?みたいな情報を見ました💦
だから本当なら数日あけたほうが良いみたいです🥲
でも1回目で妊娠するか分からないですもんね💦
コメント