※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

2歳以上の子どもが生のネギを好んで食べることについて、同じような経験を持つ方がいますか。味覚障害の可能性が気になっています。

2歳以上の幼児でネギ(青ネギ、長ネギ)を生のまま食べるのが好きな子がいらっしゃる方いますか?
家の子が生のままネギをパクパク食べます。あと紅しょうがも食べます。最初は変わってるなとしか思ってませんでしたが、あんまりにも好んで食べるので調べたら味覚障害など出てきて、不安になりました。あんまり子供で食べるのを聞いたことがないので、同じような方がいたら少し安心なので、質問しました。

コメント

はじめてのママリ🔰

ネギすきでよくたべますよー👀
ラーメンの青ネギとか残さず食べます

はじめてのママリ🔰

今は5歳ですが

大好きですよ
スーパーの袋からネギ出して丸かじりとか笑
紅しょうがも好きです、らっきょうも梅干しも好きです
全て自家製で漬けてます

添加物できる限り取ってません
素材の味出しの味で、3歳まで砂糖制限してました
もちろんジュースお菓子も制限
1~2歳の時はお弁当の惣菜食べてくれないほどで新鮮じゃない食材だと食べないのに新鮮なのはパクパク食べたり(笑)
うちの場合味覚障害はありません
ただジャンクな物や100%ジュースもお菓子(うまい棒やチップス系も)は最後まで食べてくれません
ある意味味覚が発達してると思います