![ぷっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
岡山市の方へ質問です。上の子が認可保育園に通っている間に下の子が生まれた場合、下の子が1歳になるまでに下の子の育休から復帰しないと上の子が保育園を退園しなければなりません。下の子の育休を3年取る場合、上の子は無認可保育園か幼稚園に転園する必要があります。
岡山市の方に質問です。
上の子が認可保育園に通っている時に下の子が生まれたら、下の子が1歳になるまでに下の子の育休から復帰しないと上の子が保育園退園になってしまうんですよね?
下の子の育休も3年とりたいとなると、上の子は無認可に転園するか、幼稚園に転園させるかしかないですよね?
- ぷっち
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全ての認可保育園がそうなのかは分からないのですが、私が1番良いなって思ってた認可保育園では3年でも、職場からの何年取りますって言うのがあれば全然大丈夫と言われました💦
でももう1つの考えてた認可保育園では、一年3ヶ月超えたら退園になると言われたので、園によって対応が違うのかな…?って思いました。😅
なので、一応その園自体に確認するのが1番良いかもです…
あまり詳しくないのにすみません🙇♀️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保育事由が、育休中は1歳になる月末まで
育休復帰予定にして、3ヶ月延びます。
でも、上のお子さんが育休中に
5歳児になるなら特例で卒園まで
退園にはならないはずです。
-
ぷっち
お返事遅くなってすみません!ありがとうございます😊
- 10月29日
ぷっち
そうなんですね!
それは岡山市のお話ですか?
はじめてのママリ🔰
はい、岡山市です!
ぷっち
お返事遅くなってすみません!
ありがとうございます😊