
コメント

退会ユーザー
いろいろあると思います💦
腸がそもそも長い・水分不足・動きが悪い…
娘は新生児期から便秘がちで今でも薬飲んでますが溜め込んでます…😭

ほむら
原因としては、ゲップがうまく出せずにガスが溜まっている、腸の動きが悪い、哺乳量不足、体質でしょうか。
赤ちゃんがゲップを出すのが下手だったり、十分に出してあげていないと、ガスがお腹が溜まり、お腹が張ったり、腸の動きが悪くなることがあります。
腸の動きが悪いことに関しては、大人だと運動がいいのですが赤ちゃんなので、1日に何回か、機嫌のいい時に見守りながらうつ伏せにしてあげてください。うつ伏せは赤ちゃんのいい運動、刺激になりますし、腹圧がかかるので出やすいです。
哺乳量、水分量に関しては、体重の増えが十分で、おしっこもちゃんと出てるならあまり気にしなくていいです。
あとは体質でうんちをちょこちょこ出す子もいれば、溜めてから出す子もいます。
-
®️
詳しくありがとうございます!!
教えていただいた通り、うつ伏せにしてみたら4日ぶりにうんちが出ました!!😭✨
ありがとうございました🤗- 10月29日
-
ほむら
よかったです☺️✨
- 10月29日

はじめてのママリ
体質もあると思いますよ!
-
®️
体質が原因なことが多いんですかね🤔息子は便秘無かったので、娘が便秘になって悩んでしまって💦
ありがとうございました!- 10月29日

ママリ🔰
体質じゃないですかね🤔
うちの子も離乳食始まるまではずーっと綿棒浣腸しないと出なかったですが
かかりつけの先生にそういう体質なんだねーって言われましたよ!
肛門の力とかがまだ未熟だから仕方ないみたいです🙆♀️
-
®️
回答ありがとうございます!便秘も体質なんですね💨
うちの子は綿棒しても出なくてとても困っています💦
今だから仕方ないって感じだったら安心できます😫- 10月29日

えるさちゃん🍊
体質?かと🤔
息子もミルクの飲みめちゃめちゃ良かったですがかなりの便秘で3日に一回浣腸してました😅
-
®️
そうなんですよね、うちの子も混合でよく飲むのですが便秘なのでどうしたものかと思ってました🤔💦
体質なら仕方ないと思えますね💨- 10月29日
®️
回答ありがとうございます!
いろんな原因があるんですね💦勉強になりました🙇