※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

若いからって言わないで…私たち夫婦は20歳です。私に関しては見た目は中…

若いからって言わないで…

私たち夫婦は20歳です。私に関しては見た目は中学生とよく言われます。

いつも3人でスーパーとかに行くとヒソヒソおばさんたちに、
「若いからどうせ親の金よ」とか「若いから考えずにできちゃうのよ」
「若いしデキ婚でしょ、すぐ離婚するわよ」「ちゃんと子育てできてんのかね」と言われます。

デキ婚なのには違いありません。
でも、私たちは旦那さんのお給料だけで生活してます、裕福なわけでも貧困なわけでもなくごく普通だと思います。

離婚、それはみんなに言われてきましたどうせすぐ離婚するよって、
でも結婚2年目、もうすぐ3年目になりますがとても仲良しです。

若いからすぐ離婚するなんてなんで他人に言われなきゃいけないんだろう、
私たちは仲良しなのにってスーパーに行くと高確率で気分が沈みます😞

子育てだって、他の方から見たらちゃんとできてるかはわかりませんが、娘にはダメなものはダメ、甘やかす時は甘やかしてます。
スーパーでも買わない物は触ったらダメと教えてます。静かにする場所では静かにしようねとも教えています。

娘はとてもいい子なんです、周りを見て判断ができるのか車を降りる前に大人がマスクを付けようとすると、自分で、ちょーだいっとやってきました。
【中略】

よほど嬉しかったのかちょうだいと言い続けるので小さなマスクを買って今は付けています。
マスクしないと出かけれないと思っているようで、ゴミ捨てに行く数メートルの距離でも、マスクのある場所へ行き取ってくるような子です。

若いから、、、若くても若いなりに私たちは育児をしています。

若いからと言われたくないんです。
そりゃ他の方に比べたら若いかもしれません。でもちゃんとしてるつもりなんです…

いつになったら若いから〜とか言われなくなるんでしょうか😞😞😞

ただの愚痴です、すみません😞😞

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです🌈

🌸他の方のコメントに共感したら「いいね」を押してみてくださいね✨
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

©︎

わかります😱私も19で結婚して出産しました!
デキ婚です(笑)まわりは何とでも言えますよね〜
すぐ離婚するやろとか言われましたよ😡😅
けどもうすぐ10年になります🥺👍
娘ちゃんおりこうさんですね♥︎︎自分たちがちゃんとやってるから周りなんて気にしないでいいですよ♥︎︎

はじめてのママリ🔰

うわーめちゃくちゃ分かります〜

私は20で絶対子供産むって決めてたので結婚して妊娠して出産したけど若いから〜とか言われるとクソって思います🥲

頑張るマン

他人のくせにおせぅかいな人多すぎますよね。靴下履かせないで可哀想とか…。
何に対しても言いたい人達なんだと思います。子供と同じだと思って私はスルーしちゃいます。

みさき

僻みですよ!
おばさんから見たら若くて
可愛い子供も居て、幸せそうなのが羨ましいんですよ!
絶対若い方が体力もあるし、
子供と向き合われてるんだなって思います。
色々言われてつらいと思いますが、気にしないのが1番です。
幸せで居てください☺️

KORORIN

辻ちゃん夫妻もずーっとすぐに離婚すると言われていたみたいですね!
人は少数派の人を何か言いたくなる節があります。
30代で独身でいると、身内や親戚からもいつになったら結婚するの?などあれこれ言われます。
私は20代で結婚して35歳で第一子を出産しましたが、結婚3年目から、親にも周りにも子供は作らないの?と言われ、産んで何も言われなくなるかと思えば、2人目は?早い方が良いよ?など言われます。
要するに、年代や状況が違う人も他人や身内からアレコレ言われているのです。
どうか気になさらずに、雑音だと思って楽しく生活して下さい!

のりすけ

わたしは周りの言葉(スーパーとか見ず知らずの知らない人たちとか特に!)全く気にしませんよ😁友達や親でさえ言われてイラっとくることだってありますけど、気にしません😂気にしてたらキリないですし、自分を隠さず堂々としてください☺️立派にお子さん育ててるんですから!
そうやって旦那様のお給料で生活をして、ママだって頑張って育児してますし、お子さんもしっかり育ってるじゃないですか!✨
自分たちのことは自分たちが1番わかってるし、ちゃんと見てくれてる人はちゃんとわかってくれてます✨何も知らない人、憶測でしか言えない人には勝手に言わせとけばいいんです😊
時代は良くも悪くも変わっていってますが、もっとママたちに優しい世の中になってほしいですね!がんばりましょー🙌

育児初心者🔰

分かります
21で結婚して23で出産しました。結婚にも子供出来たのにも育児にも若い人はすぐ子供にスマホを触らせるや子供が子供育ててるなど色々言われます。
会社では子連れ親は煙たがられるし子供社会でも若い親だからと疎遠にされるしでやりづらい世の中ですよね。
この子達が生まれなければ社会が回らなくなるのに重宝して欲しいくらいだといつも思いますね(笑)

  • NANAZO

    NANAZO

    うちの会社生花扱っていて、嗜好品だし農産物なので、人口とか景気が収穫量とか販売量に直撃しやすいです。
    なので、少なくとも管理職の人は「子供いっぱい産まれてくれればいいのに」と思ってます。
    元上司なんか「早く子供産む人が日本を救うんだ。デキ婚だって日本を救ってんだ。」とよく言ってます😁

    世の中そういう考えが増えてほしいものですね。

    • 11月2日
  • 育児初心者🔰

    育児初心者🔰

    そんな会社に入りたかったです😭

    • 11月2日
  • NANAZO

    NANAZO

    妊娠するまではこき使われてたのでブラックな会社だと思ってました😂
    ママ社員が少ない会社だからちやほやされてるだけな気もしますが。。。
    生花扱ってるので採用募集すると女ばっかり集まります(肉体労働多いのでほんとは男手欲しいらしいんですが)。ママ社員少ないのは採用の関係上不利なのもあるのかもしれません。

    • 11月3日
はじめてのママリ🍁

私もデキ婚です!
そんな酷いこと言う人まだいるんですね☹️
生まれてきたお子さんに失礼です。子供大好きならそんなことは言わないです。ましてやヒソヒソとか陰湿すぎる。面と向かって喋れないこと言うんじゃない!

ままり

おばさんたちは暇なんでしょうね、きっともう趣味なんですよひそひそ話が😂

そういう人たちは目についた自分にとって気に食わないものには全部文句言ってると思うので、自分がしっかりできてると思えてれば全然気にしなくて大丈夫だと思います😊

ままり

信じられませんね、おばさんたち😡😡😡
そういう下品な人たちはほっときましょう。

若いから何が悪いんでしょう?

そんな下品おばさんにならないようにしようと思えるので反面教師になってくれてありがとうですね🤗笑

ぴぃ

うーんそれは周りの人々が民度が低かったと捉えるだけで良いんじゃないですか?
弟夫婦がそうでしたが、しっかり子育てしていたし本当にすてきなお母さんでありお嫁さんだな、弟は幸せ者だなと思います☺️

なかなかヒソヒソ言ってくる人いないと思うんですが😱だいぶ低レベルな想像もできない人々だと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

心配することないですよ
ちゃんとやってると思いますよ。
周りの言葉は気にしなくていいと思います。

popopopon

おばさん達は、暇人なんでしょうね!だから、言いたいんですよ(笑)

他人の事ぐずぐず言うッて!

私からしたら、いやいや若くても頑張ってますけどねって思っちゃいます(笑)

しょせんおばさん達になにがわかるんでしょうね!!

はじめてのママリ

私は今年息子を出産しました。歳は30代後半。体力的にも辛いなと思う事が多々あり、もっと若い時に出産できたらよかったかなと思う事も沢山あります。でも、実際若い時に出産、子育てができただろうかとも思います。なので、私は若くても頑張ってらっしゃるママさんをとても尊敬しています^ ^
確かに若くして結婚して簡単に離婚する夫婦も沢山いますが、若くても仲良く頑張っている夫婦も沢山いると思います。周りの声に惑わされず自信を持っていいのではないでしょうか^ ^

はじめてのママリ🔰

何も知らないくせに、
勝手な妄想&悪口。
酷い話ですね…

私は、これだけは確信しています!
悪口を言われる人よりも
悪口を言う人の方が荒んでいますよ。
毎日がハッピーじゃないんです。

他人の心配する前に
自分達が幸せになる事を考えたら?
と言いたくなりました!!

不幸な人達はほっといて、
可愛い子どもと旦那様と
幸せでいてくださいね♡

すすわたり

自分は20代後半で結婚して子供を産んだけど、若くで子育てしてる人って素直にすごいなぁって思ってます😆
頑張ってください!

ポケモン大好きママ

いや、若いお母さんのがいいでないの?🤔
まだ子供と同じ目線で遊べるし素敵だと思います。
私なんて30代。辛うじて走れますけど少し走っただけでゼーゼーしますよ😭
若いなんて言われたら、褒められてると思ってありがとうございます!親子であり友達であろうと思ってますので!って突っぱねてください☺️
周りがなんて言おうと親の行動愛情それを写しているのは子供です!

하루는많이사랑합니다(,,• •,,)💕

関係ないですよ!18で結婚して子育している2人いますが子育終えましたよ!20歳で私も子育してますがいわれた事ないです!
若いからって20歳でも大人ですよ〜ある程度、年齢の出産してもちゃんと子育出来ない人いますよね。
年齢なんて関係ないと思います。
堂々としていて下さい☺️
あんた達には関係ないし迷惑かけてないんですから😡ただの偏見で偏見しか見れない人間で可哀想な人達ですね思って見てたらいいです🤗

くま

うちの両親も若い時に結婚していますが、60歳超えた今でもとても仲良くて、どこにでも一緒に出かけます。

若い親だったけれど、
食事のマナーにとても厳しく
社会に出て、食べ方が綺麗だと幾度となく褒めて頂く機会がありました。ご両親がちゃんとしていたのねと言われて嬉しく思いました。
きちんと教えてくれた親に感謝しています。

年長者の苦言は、大切な時もあるのでしょうが それはただの嫌味ですよね。
ちゃんと頑張っている事を見てる人だっていると思いますよ。
若いのに偉いなぁと思います。
自分もまだおしゃれや遊びたい年頃に、育児をするのは楽ではないと思うので…そして体力が羨ましいです。

さやか

きっと変な人なので、気にしないで欲しいです。
普通若いご両親を見ても、他人がそんなこと思わないですよ💦
お母さんの見た目が若くて可愛い証拠ですよ。
私、20歳でも母の友人or妹さん?とか間違われた事あるので、、パッと見た目で若いってって良いことだと思いますよ👍

乙葉

私は、23で1人目を産みました。
産んでから初めてのデートで小人扱い(学生証さえ求められなかった)されましたよ(笑)
でも、私なりには躾もしてるつもりですし、質問者様だって言ってくる奴らより絶対ちゃんとしてますよね(・-・*)

若いから若いから…って言う連中ほど、実は子育てしてないんですよ!自分の子を見ずに人の噂話に花を咲かせるんです。
それか、子育てした事ない連中の勝手な妄想劇ですよ。
可哀想な人達なんですね…_( _´ω`)_

若いから〜と言ってくる世代から見たら、一生若いですw
むしろ、オバチャン世代がまたなんか言っとるわー!暇だなぁwwくらいで良いと思いますよ〜

なな

私も20歳で息子を産みました。産後美容院に行った時、子供がいると話したら、「デキ婚ですか?」「シングルですか?」と😇
今ちょうど息子はイヤイヤ期で外出先でひっくり返って泣いてる時も、教育がなってない。子供が子供を育ててるからこうなると言われたこともあります💦
毎日他のお母さんと変わらないくらい頑張ってるのに年齢だけで偏見持たれて本当に悔しいので、せめて髪は暗くして服も大人っぽいシンプルなものばっかり着てます。

  • 育児初心者🔰

    育児初心者🔰

    全く同じです!若いからって授かり婚て言い方もあるのにできちゃった婚かと言われるとバカにされてるようにしか思えないし、イヤイヤ期で泣き叫んで暴れるなんてどの子にも有り得ますよね!
    泣いてるからってなんでも許すわけにいかないし…
    周りから口出されると子供と一体一のはずが勝手に加勢されてる用で疲れが倍ですよね…

    • 11月2日
  • なな

    なな

    わかります、芸能人だって授かり婚する時代なのに、デキ婚だからすぐ別れるとかデキ婚だから子育てちゃんとできてないだろうとか時代錯誤ですよね😭
    ほんとわかります、疲れるし日頃頑張ってるからこそ知らない人にいろいろ言われると悔しくて泣けてきます(笑)

    • 11月3日
  • 育児初心者🔰

    育児初心者🔰

    毎日子供だけのためでなく周りから思われることを意識しながら接してるのほんと鬱になりそうですよね…

    • 11月3日
ひまわり娘

私は今、嫁姑問題をきっかけに、離婚調停中の者ですが、周りの雑音気にしない方が良いと思います。
若い若くないに限らず、試行錯誤し、話し合い、協力し合うのが、夫婦円満の秘訣、子供や夫婦に限らず、対人間関係においては、間違いながらも、しっかりイケナイ事はいけないと伝え、全力で向き合う姿勢が大切だと思います。

私も周囲の反応を気にする余り、自分が壊れかけたので、今は、自分の気持ちに正直に、人それぞれ、価値基準は千差万別なので、子供がいつか、大人になり、自分の家庭を築いた時に気付く親のありがたみってあると思いますよ。

年長者の意見や経験が参考になる時もあるけど、最終は本人達が、笑顔であれば、子供も笑顔になると思います。
子育て奮闘中のパパママ一緒に頑張りましょう♪

ひまわりと青い空

笑顔で楽しく堂々と暮らしましょう。そうしていたら言われなくなります。

リボン

若いからって甘く見過ぎですね。おばさんの言うことなんて気にしなくて大丈夫。昔の方が若くして結婚してるはずだから…傷つくけど堂々としてればいいと思いますよ。若くなくてもスピード離婚してる人もいるし

ぴーすけ

そういう人達って、自分の周りの環境だったりに不満しかなくて満たされてないから、若い人や幸せそうに見える人たちを攻撃してして自分を保ってるんじゃないかなーと思ってます。
要は僻みですよ😊
気にしない気にしない!

我が家の兄夫婦は奥さんが21歳の時デキ婚、その後2人授かり3人のお母さんですが、子育て頑張ってるし子供たちも元気で素直な可愛い子に育ってます!👏
わたしからしたら若い分体力あってホント羨ましいなーと思います!!✨

若くても精一杯頑張って子育てしてる人もいれば、30代、40代で結婚出産しても育児放棄やすぐ離婚する人もいるし年齢なんて関係ないですよー🙌
周りなんか気にせず幸せに生きていきましょ😆💓

はじめてのママリ🔰

私は高齢出産でしたが、もっと早く結婚して赤ちゃんを産んでおけばと思っています、
絶対に、若い方が体力もあるし、子供を授かるのに、若いも歳もないんですけどね、でもあなたはちゃんと子育てしてるじゃないですか‼️子供が大きくなって自慢のママになると思います、まわりの僻みなんて無視無視、しっかり子育てをしているのだから、堂々としていていいんですよ✨応援してます🎵

deleted user

自分がおばさん(言葉悪くてすいません💦)で不幸だから  若くて幸せそうな主さんが羨ましいですよ❤️
そんな他人の言葉に惑わされないでください✨

わたしも適齢期に結婚、妊娠しましたが 散々「もって三年」と言われました😂笑
結局 何しようが言う人は言うんです!!

3児ママ

私も18でデキ婚してます1番上の子は19で産みました
あれよあれよと23にして3人のママしてます
もうすぐ結婚5年目になります
デキ婚が悪いって言ってる方々はほっときましょ!
自分たちができてるならなんも気にすることないです!

ろくママ

私は高齢出産なので若いママ羨ましい限りです!!

二人目考えても、もー産後の事やホルモンバランス戻せるのかなんて心配が尽きないし、そもそもできないのよねー😅

デキ婚とかすぐ離婚する、、そんなこと良く人に言えますねー!そんな人がいるなんて、、大人として恥ずかしくないのかな。
きっと羨ましいんですねーホントに!

気にせずに良いかと!!
若いからちゃんとしなきゃなんて考え過ぎて、子供に厳し過ぎちゃう人知ってるので💦
子供信じて、あなたらしく子育て楽しんで✨

子は世界の宝だよ、ホントに思う!

deleted user

私の姉もデキ婚で、よく愚痴も聞きますが、なんだかんだ子供は4人です!

若い=ダメなんてのは当然ないと思います
若いのがなんでそんなダメなのかよくわからないですよね

逆にそこそこ高い年齢だと、またそれでヒソヒソしてさ

人は、というか特に女でおばさんは何かに付けて文句を言いたいし自分が正義だーって感じなだけですので気にしないこしたことはないですよ

子供は、下手な大人よりとてもしっかりとルールを守れます
私達が注意されることもしばしば…😅

はじめてのママリ🔰

まわりの目なんか気にせずに❗
若く結婚して子供もいてましてやママが若くみられるなんて、
子供さんやパパは自慢出来ますよ‼️しっかり子育ても出来ているのだから、歳なんて関係無いです😆きっとお子さんが大きくなったら若いママとパパで、自慢しちゃいますよ🎵楽しく育児をしてください!

はじめてのママリ🔰

言わせておけばいいのです。
そんな人達はきっと
早くに結婚して離婚したか
もしくは晩婚だったけどうまくいってない→若いんだからうまくいくわけない
という頭の凝り固まった人達なのでしょうから
他人の事ばかり僻むから上手くいかないんでしょ(笑)
くらいに思っておけばいいのです!

deleted user

若い親に対して良い印象がないのでしょうかね…
若い親が全員そうではないですし、若いってだけで決めつけて言われるのは腹立たしいですね。

はじめてのママリ

デキ婚!今どきは授かり婚ですよね。というか、晩婚だからこそ授かってから…という方も多いと思うのですが。
私は、30代後半で結婚・出産しましたが、お金ないですし、親として甘やかしっぱなしだし、歳が歳なので体力的にも厳しいことばかりです。

お若いママさんを見ると羨ましいなって思います。
高齢出産だと、出産の回復もやっぱり遅い…というか未だに回復できないですし、子供が小さいうちに更年期の不調が出そうで心配ですし、下手したら成人前に痴呆だって始まるかも…なんて、今からヒヤヒヤしていますけど。余生をのんびりとか、孫の姿を見るなんて遠い幻…。

お若い方にはお若い方の悩みはあるかも知れないですが、外野からの声なんて気にせず、ぜひ胸を張って買い物されてほしいです。

娘さんも、そのうち授業参観とかになったら、クラスメートに「お前のお母さん若くて綺麗で羨ましいなー」って言われまくって鼻を高くすると思いますよ!

エールを送ります!

まの

すみません(笑)おばさんです(笑)

おばさんだからそういうことを言うとか偏見では?😅

主様は、子育ても旦那様と仲良くちゃんとしてると思います!!
素敵だと思いました❣️

コメント書いてる方々…若いからとかおばさんだからではなく…人それぞれ違うのでは?
あ~あって人も間違いなく居ますよ?
年齢問わず…
悪口だと思うのは、後ろめたさがあるからだと思ってしまいます。

ここでおばさんの悪口を言ってる方々もいつかそうなると思いますけど?🤔

私は、おばさんですが、若いからとかで文句を言ったことはないです。
そもそも他人に意見はしません。心の中では…おや?と思ってる時もありますが…😓

実際お年寄りも常識外れな場合も多いです!
若い子でも、しっかりしていてちゃんとした優しい子もたくさんいます!

色々言われても知らない人だから気にしなくていいと思います❣️
若くて素敵なママさん達応援📣してます🤗

お行儀の悪い非常識なママさん…注意されて文句言われたと言わず直しましょう。
注意をしてくれるのは、優しさですよ!おばちゃんなりのね😑

私は注意すらしませんけど😓
危険なこととかがあれば放っておけず手助けはしますが…
これも大きなお世話なのかな?😓
でも、目の前で小さい子供に怪我されたくないので手を出してしまいます🙄

サーシャ

20歳でデキ婚して今10年目になります。
周りの若い後輩ママたちに、若いのにすごいね、頑張ってるね、大丈夫だよ!と言う側になりました😊
あなたもいつか、若いね、と言う側にまわります。
その時は自分の経験をもとに、言って欲しかった言葉をかけてあげたらいいんじゃないでしょうか

はじめてのママリ🔰

おばちゃんほど文句ケチつけたがります。正直ムカつきますが、話すネタがないのだと思います。
暇人なんですよ。
自分の育児を自信持ってください(^^)

rio

気になるのであれば、「こんにちは〜」てご挨拶してみたり、「うちの子に(私に、でも)何かついてました?」って声かけてみたりとか?
私自身は若いから〜とか言われるのむしろちょっと羨ましく思う位です。
元々老け顔で、9つ離れた姉とは姉と妹が反対に見えるくらいでした。
高校生の時甥っ子を抱っこして姉と買い物をしていたら、おばあさんが姉に「妹さん?お手伝い偉いねぇ」なんて話しかけてきて…🤣

若いってほんと限られた時期だけだからとは思いますが、年配の方が若いことを理由にコソコソ話すのって、マナー面とか服装、髪型など目につく部分があるからって時もありますよね
もちろん主様が…って私にはわからないのでなんとも言えませんが💦
なので、いつも見かける方やご近所さんには挨拶をしてみたり、髪をまとめて年寄り受けの良さそうな髪型にしてみたり、もし気になるようであればそんな対処もできるかもしれませんね
少し話せそうなおばあさんなら、「うちの子野菜食べなくて…」なんて当たり障りのない悩みを呟いてみたら、おばあさん達は喜んでこうしろああしろと教えてくれますし(もちろんいらない情報は聞くだけ聞いて反対の耳から抜けていくんですがwww)頼られると嬉しい人が多いので、上手く頼ってみると(頼っているフリをすると)コソコソ話されることも少なくなるかもです

何はともあれ、他所は他所、うちはうちですよ☺
長々失礼しました

かえさん♡

私は、17歳で出産しました。 
気付いていないだけかもしれませんが、そういう言葉を言われた事はありません。
でも言われても気にしません。

子供の学校とかで暴力的な子、言葉使いが悪い子などいますが、お母さんは殆どが年上の方です…。

若いからは、関係ありません。

堂々と気にせず幸せに暮らしましょう💕

マイマイ🔰

えー近所の人から心無い事言われるとかありえないですね!😇
見た目で直ぐ離婚するわよ!とか余計なお世話だし……
若いだけでそんな事言われたくないですよね!
晩婚やひとりっ子でも子供が可哀想…可哀想と可哀想BBAが最近多すぎるw

若い若くない、男女関係なく私は電車やバス、公園などで走り回って人の荷物ぱくって走り回る迷惑かける子供に対して(子供は予想外な事するのはしかたないと思ってます)
全く注意しないでスマホばかりイジってる人のがどうかとおもいます。

ののママ

酷い人達ですね!
私の周りは若いママさんがとても多いですが、みんなとてもしっかりしてる!朗らかで、子供ともしっかり関わってていつも尊敬してます。私はおばさんですが、若いママさんにいつもパワーと明るさを貰ってます。どうか人目なんて気にしないで、離婚なんて人の人生とやかく言う人のことなんて無視でいいんですよー(^_^)

ena

以前、ケーキ屋さんにとっても可愛いい娘がいて、実は17歳で子供が居るママでした。
でも、子供さんを可愛がっていたし、頑張っているママでしたよ😆
携帯屋さんにはそれこそ20歳くらいで結婚した子供さんも居る綺麗なママが居ました。若いけど、ママとしては先輩です😅
若いママさん、むしろ凄いなぁ…と思いますけどね!頭が下がります。しかも、私の年にはもうほぼ子育ても終わってるなんてすっごく羨ましいです😆✨✨✨
私はこれからだし、子育て終わる頃には定年が目前😑孫出来たとしても面倒見れないだろうし、嫁からは嫌がられそう🥲

しましママ

中高年世代の人達って、物事の順番だとか世間体だとか、とにかく何かにつけてうるさいですよね〜🤣
他人の事に口出すほど見てくるなんてほんとに暇なんだろうなと思います。

何も知らないのに他人を批判する人に育てられる方が、よもやよもやだ!穴があったら入りたい!です。
(鬼滅の刃好きすぎて鬼滅混じりすみません。全くふざけてないです。)

残念ながらこれからも、一部の心ない人達の批判はあるでしょう🥲
人間だから悲しいし、傷つくし、涙が出ることもありますよ。
だれだってそんな言葉浴びせられたら、平気ではいられないです。
でも、どうか沈み込んで惑わさせるようなことがありませんように。
そんな一部の心ない人達のつまらない一言になんか負けないでくださいね😭❤️‍🔥
主さんはこれからも、この先も主さんらしくいてくださいね✨
若いママは子供にとっては自慢だと思いますよ💕
私は幼少期、お友達の若いお母さんが羨ましかったです!!

BOYSママ

分かります。
私も20歳で結婚して21歳で産みました。当時旦那は32歳で33歳でパパになりました。
旦那の親には年上でもいいから落ち着いてる子が良かったと言われました💦
それから旦那の親は嫌いです。笑
だからなのか子供たちもあまり良く思っていません😁
私達も年が離れてるし離婚するだろうって言われていましたが、来年の1月で結婚して14年になります☺️
ケンカもしますが、それなりに仲良しですよ😃
気にしないのが一番ですよ😃
子育てに正解なんてないですしね。
私もダメダメな母親だと思ってます😁
だから落ち込む事ないですよ😃
自分が正しいと思った事をやっていけばいいと思います。
お互い頑張りましょう😄

ぴぴ

性格悪いおばはんですね。
私は遅くも早くもない年齢で結婚、出産と経てますが、若い人は若い人で子育てとてもよく頑張ってるなぁ〜と逆に尊敬します。

自分自身が同じ年齢の時何してたか?とか考えると、考えられないほど大変なことをしているからです。

自信もって。
ある程度歳いってる方でも頼もしい良い方もいらっしゃいますが、やはりどうしても歳だけとって、変な人もいるもんです。

強気で跳ね返したらそんな人、どってことないですよ。
どうか、嫌な思いはするかもしれませんが、気にするだけ勿体ないので頭の中でそんな人のちっぽけな考えなど、見下ろしていればいいんですよ。

小鉄ママ🔰

私は逆に35歳くらいで第一子産んでいるので若いお母さん見たら若いのにすごいなあ!と思いますよ。ひそひそ言っている人は可哀想な人です。きっと若いお母さんに対してだけでなく色んなことに文句言ったりいちゃもんつけているのではと思います。頑張ってください!

はじめてのママリ🔰

多分、娘さんが良い子ならそのうち、若いのに躾が出来てるとか、頑張りを認めてくれる日がきます。

まぁこ

私は逆に36歳で産んだので若い子が自分の色々を我慢して一生懸命子育てしててそれが成り立ってる事に本当に心の底から尊敬します。当時の自分には絶対無理だなって。
なのでヒソヒソでしか言えないようなしょうもない偏見おばさんはほっといて自分が幸せな事だけに目を向けてるだけでいいと思いますよ!他人のネガティブを気にするとしんどくなっちゃいますからね!ムシムシ!!それよりもっと自分を褒めてあげてください!本当に誰にでも出来ることじゃないから言われるんだろうし…それが出来てるあなたは本当に凄いです(*^^*)

ぷに

そんなこと言うやついるの?
可愛そうなやつ!って腹の底で笑ってればいいですよ!
三人が幸せなら他のやつは関係ないですよ!

ママリファン

年齢なんて関係ないてすよね!とても、頑張って子育てされてると思いますし、娘ちゃんもご両親の躾が良いから、きちんと社会マナーが身についてるようで、とても関心しました。いくら親が30代でも、40代でも、子供を放置してたり、躾もしてない人もいます。年齢なんて、関係ないですよ!ヒソヒソ言ってる人に、私が代弁したいです!!そんなヒソヒソと陰口言ってるあなた達の方がよほどマナー悪いわよ!とね。そういう事を言ってる人間は、家庭や会社で上手くいかないから、そんな事言ってストレス発散してる寂しい人間達なんですよ。気にせず「可哀想な人達ね!」と心で上から目線で見てやりましょうよ(笑)

はじめてのママリ🔰

私もデキ婚です。大学在学中に妊娠して、卒業した2ヶ月後に出産しました。

投稿者さん、とても素敵なお母さんだと思いました。
「娘はとてもいい子なんです」と仰っているように、自分の子どもを愛しているということが何よりも大切な親としての素養なはずです。
夫婦仲もよくて経済的にも自立していて、年齢に関係なく立派だと思います。

他人は、相手の表面をなぞることでしか判断ができないことがほとんどです。他の人からは妬ましいほどの『若さ』…希望やエネルギーや愛ある姿に、何かしら言いたくなってしまうのだと思います。でも、いわれもないことを口に出されるとやっぱり悲しいですよね。どうか、あなたがもっと『老い』たときには、同じ境遇の人には優しい言葉をかけてあげてください。それは傷ついてきたあなたにしかできないことだと思っています。

偉そうなこと言ってごめんなさい💦お互い無理せず頑張りましょう💪

たまやん

若くなくても離婚してる人なんて山ほどいますよね😨
私は36で結婚して今40歳だけど何度も離婚考えましたし💦
子育てなんて子どももいろんな子がいるし親もいろんな人が居てるので、歳なんて関係ないですよね😢

変なことをしてから若いからとか言って欲しいですよね!ちゃんとしてるのに見た目だけで若いからって言うのは違いますよね😣

私も童顔なので、この前近所の人から今の子は大学までみんな行くみたいよと言われて、そうなんですか!私も旦那も大学行ってないから…って言ったら「若くで子ども産んでるんだからそれだけで良いじゃない!若い内に2人目作りな」言われたけど、1人目産んだの38歳だし、もう40歳だから2人目は無理かなぁと思ってるけど長くなりそうだったので笑って終わっときました。何歳に見えてるんだろ🥲

はじめてのママリ🔰

私はデキ婚ではないですが、二十歳で結婚しました。
周りからはできてないのに何で?とかおままごととか、引越し後社宅に住むのに挨拶に伺った時に失礼ですがご結婚は?と聞かれたりしました。
結婚してもうすぐ丸14年夫婦仲はめちゃくちゃ良いままです。

22で出産。
とにかくこれだから若い親は〜と言われないように…と頑張ってきました。


因みに長子と2子の同級生お母さん方には普通に若いから〜と言われますよ…多分ずっと言われ続けます😅

3子が28の時の子なのでそのへんくらいから歳近いお母さん達出てきて言われにくくはなりますがやはり年上のお母さん方からは若いって言われます。

私も年下のママさんいると若い!って思うので年取るとそう思うんだろうなぁ…とは思います(笑)
(実際産んだ年齢聞くと長子産んだ歳と一緒だったなんてことも)

しかしスーパーのヒソヒソ妖怪の雑音はシャットアウトしましょ!

ママリ

ちゃんと育児できてるかなんて年齢は関係ありません。
気にせず自信を持って堂々として良いんです。
でもイライラするし傷ついて疲れますよね😢
そういうおばさんたちはその親世代から子育て中にアレコレ口出しされて嫌だったから、自分たちも下の世代に文句つけないと気が済まないのかな…と思いました。
通りすがりの他人がひそひそ、なんていい歳して変な大人です🤷‍♀️
自分がされたら嫌なことは人にしないって教わらなかったのかって言いたいです!

2人の恐竜姉妹のママ

私は父が19、母が21の時に出来た子供です。デキ婚です。

最初の3年位は親の援助を受けながら生活してました。
でも生活が安定してからは父が頑張って稼ぎ家族を支えてくれましたよ!!
遊ぶことも、ギャンブルすることもなく、真面目に働いていました🥺
ちなみに、私の下に妹、弟もいます😊

そんな私も今年で40歳(笑)
私は34で何とか結婚でき、2人の娘に恵まれて孫を抱っこさせてあげることが出来ました。

若くして結婚され、生活されているなんてとても尊敬します。
若いからこそ、色んな経験が人より早くできて自立することができるのだと思います。
私は若くで結婚して子供も欲しかったので、とってもとっても主さんが羨ましいです。
子供の成長を長く見守れるんですから🌟

父が、私が40歳になって子育てしている姿を見れて幸せだと言っていました。
私は34歳で長女を出産したので、娘が40歳になる頃には74歳😂
生きてるかな〜😂😂微妙😂

とりあえず、私が思うのは見た目でしか判断できない外野は黙っとけ!!です😊

これからも主さんの幸せを応援しています💕💕

Sakura🌸

20歳前後で子育てしてらっしゃるなんて尊敬します😭💓
そして見た目も若いなんて羨ましい🤤💓💓
私は26で結婚、28で出産しましたが…
周りがまだ独身の子もいたり、自由に遊んでる子を見ると、もっと遊びたかったーなんて思う日ありますよ!笑

ミカエル

私は20歳で妊娠、出産しました。
確かにデキ婚だし、子供が子供産んだようなものだし、子供が6歳のとき離婚しました。
だけど、いろいろ言われたくないですよね。
離婚なんてしたくてしてるわけじゃないし、初めての育児で大変だし、それでも頑張って子育てしてるのにで。

あぽ

早く結婚しても遅く結婚しても言われるんですよね😥

だから何❓って感じですよね。
28くらいの時にパートのおばちゃんに私はその年で産んでるとかいろいろ。
何しても言われるのよ。
結婚するにしても出産するにしても相手がいないとできないし早いか遅いかの違いなだけ❗️
私は30代で出産です😳

Chan♡

昭和の考えすぎてやばすぎ!
いつの時代でも女ってめんどくさいですね(笑)
あたしは昔からどー思われても気にしない性格なので、若いから〜って言われたら喜んでました
うっせぇ更年期!ぐらい思ってていいですよ!😆

はじめてのママリ🔰

私は17で一人目、18で二人目でしたが、そんな奴らはほっといて良し。です。

ゆいちゃんmama。

コメント拝見しました。
私は23で結婚・出産しました。
私も周りから同じようなことを言われましたが、結婚して4年目に差し掛かります(笑)
周りの言動気にしなくて言いと思います。
自分は自分、他人は他人と思いのびのびと育児を楽しみたいですよね。