
何を選ぶか迷う時、相手に聞いても返事が曖昧で困っている女性。どうすれば素直な答えがもらえるか悩んでいる。
何かを決める時に絶対自分で決めない。
聞いても聞かなくてもグチグチ言うの分かってるから『どっちがいいかな?』と必ず聞く。
私じゃよく分からないことなら特に。
でも『どっちでもいいんじゃない』
『自分で決めればいいじゃん。何でいちいち聞くの』と必ず返ってくる。
そして後からやっぱりよくなかったとか不備があると『ほらね。だからこっちがいいと思ってたけど、お前はこっちの方がいいみたいだから、あーそっちを選ぶのねと思って何も言わなかった』と言われる。
どうやるか分からないから聞いてる時もそう。
『さぁ~?自分でやってみればいいんじゃない』と言われて絶対教えてくれない。
なのに失敗したら『聞かずに勝手に自分でやるからこうなるんだよ。できもしないくせに。あーぁ、知らないよー俺は。』などとボロクソに言われる。
こういう人にはどのように言えば素直に答えてくれるのでしょうか…
例えば洗濯機を買いに行った時も、洗濯機を買いに来てるのに『どっちがいいかな?』と聞くと『なにが?』と返ってきて話にならないのです。
すべてにおいてこのようになってしまうので本当に困っています…
- ぽん
コメント

不安定かあさん。
難しいですね(^_^;)
たぶんですが
自分のほうができる。とか
物知りだとか上に立っていたいんじゃないでしょうか?
すべてを具体的に言ってみてはどうですか?
洗濯機なら
この洗濯機はここがよくて
こっちの洗濯機はここがいいんだけど
この2つならどっちのほうが使いやすいかな?とか
わからない時は
私バカだからわからなくてさ(笑)
絶対失敗しちゃうから
手伝ってくれない?とか
したてに出てみたらどうですか?
ぽん
回答していただいてありがとうございます🙇
それはあると思います。
旦那はいろいろと物知りなので、たえず見下したような言い方をされます…
私を見ているとイライラするそうです。
本当に決めるのが嫌で毎回『パパの言う通りにしようと思うから決めてほしい』とすごくしたてに出て怒らせないように言葉を選んで言いますが、そんな私の気持ちも簡単に踏みにじられます…
普通に聞いてもキレられるのでどうしていいのか分からないです。
こんな聞かれても困る質問に時間を割いてくださり本当にありがとうございます🙇