
コメント

那須
1歳前に車で同じ位の距離を移動しました。
行きは夜12時位に出発し、ほぼ寝ている状態で到着しました。
しかし帰りはそうもいかず、途中何度かギャン泣きもありましたが、レンタルしておいたEテレやアンパンマンのDVDを流して、休憩も多めにとりつつ半日かかりました😂

ママリ🔰
ちょっと無謀かな💦と思いました💦
子供になにかあった時に、病院などの対応とかもありますし。
身体的に負担も大きいのでは…と思ってしまいました💦
義両親に来てもらうか、中間地点で会うのは難しいんですかね😂?
長距離で、さらに義実家に泊まるとなれば、なかなかストレスになっちゃうのかなあ…と。
完全に私の個人的な意見なので参考までにどうぞ😭
-
はじめてのママリ🔰
心配事多いですよね、、、
もちろわ義両親に会うのもひとつではあるのですが、旦那の祖父に会わせてあげたいっていうのが強いみたいでだいぶご高齢なので会える時に行かなくちゃかなと、、
私のストレスはやばそうですが😂- 10月28日

はじめてのママリ
私ではないですが、従兄弟が車で大阪から福岡まで帰省することがありますが、夜出発して朝方着く感じでいつも来ています!子どもが一歳前の時からそうしてます!
子どもが寝てる間ならあまり気にせず長時間でも大丈夫かなとは思いますが、夜出発は難しいですか?
-
はじめてのママリ🔰
夜出発も考えてはいます‼︎
ただ少なからず旦那が仮眠をとる環境がないと難しそうです😅- 10月28日

はな
一歳半の時に大阪からディズニーまででそれくらいの時間移動しました。
夜中に出て朝着くようにすれば車内では寝ているので問題なく過ごせますし、渋滞もないので移動もスムーズですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ちょうど同じくらいの月齢の時ですね‼︎
夜お子さん車の中で寝ている時は起こさずずっとチャイルドシートに乗ったままとかでしたか⁇- 10月28日
-
はな
寝ている時はチャイルドシートのままで寝かせて大人だけ休憩してました。
なるべく寝ている間に移動という感じで。
朝方起きたのでSAでオムツ替えて朝食にしました😊- 10月28日

き
私の友人はいつも東京大阪間を車移動してます!
里帰りから帰る時(生後1ヶ月の時)も
今子供が2歳ですが、
ゴールデンウィークもお盆も
正月も車で帰ってきてました!
-
はじめてのママリ🔰
大型連休も帰られてるなんてすごいですね‼︎
渋滞なんてもう考えただけで恐ろしいです😭- 10月28日

ママリ
うちは、実家が、休憩入れて7時間半くらいですが、1歳未満の頃から年1で帰ってました。
休憩はトイレと買いだしくらいで、飲食は車の中、移動中などに済ませてって感じです。
大体8時頃出てましたが、お昼寝してくれたりして、おやつ、DVD、新しいおもちゃなどで、過ごせていますよ。
来月、帰省する予定ですが、深夜割引を使いたいので、3時半に出発して、10時半頃着く予定です。
深夜に走るのは、慣れていればいいですが、運転手の負担も大きいし、危険も増すので、早めに寝て早朝出発おすすめです。
万が一、そこで起きてしまっても、朝ごはんを食べた後、お昼寝してくれらと思います。
-
はじめてのママリ🔰
早朝出発‼︎
早めに少し寝ればたしかに運転も心配ないですね‼︎
それも考えてみます‼︎- 10月28日
はじめてのママリ🔰
夜中出発にしたんですね‼︎
その場合お子さんが起きなければあえてチャイルドシートから下ろしたりとかはしてないですか⁇
Eテレ大事ですね‼︎
それは用意します✨