
コメント

まり
親次第な気がします🥺
匂い付くの嫌なら着替えたりしないとだと思いますが、着替えない前提ならいつしても同じな気がします☹️

ママリ
洗濯しない限り匂いはなくならないので着替えて貰うのが1番かと、、、
-
はじめてのママリ
義父なのですが、着替えても家にタバコの匂いが染み付いているのかいつでもタバコ臭くて...💦- 10月26日
-
ママリ
私も喫煙者ですが(iQOS)紙タバコ吸ってた時代のカバンとかたばこの匂いやばすぎて捨てました💦
吸わない人からしたらいやですよねー💦
私なら家ではなく外で会うかもです💦- 10月26日
-
はじめてのママリ
iQOSと紙タバコじゃ全然違いますもんね💦
義父は紙タバコなので余計です...- 10月26日

ママリ
服にも有害物質が付着しますがどのくらいの時間かと言うのは分かりません💦
吸った後40分は呼吸から有害成分が出ていると研究では分かっていますよ😥
-
はじめてのママリ
匂いはあっても、有害物質はない場合とかもあるんですかね?💦
- 10月26日
-
ママリ
壁紙には煙の成分が付着して、発がん性物質を成形され続けると書いてあったので…衣服も同じ事が言えるのでは?と思います💦
- 10月26日
はじめてのママリ
義父が結構な喫煙者で、抱っこを断りたくて...💦
やっぱ匂いは残りますよね、、
まり
実父がヘビースモーカーですが、娘が赤ちゃんの頃は抱っこ沢山してました😂
私が気にしなさすぎるのかもしれません😱💦
吸った直後は流石に嫌ですけど、もう諦めてました🥲
もし断りたいならあからさまに態度に出すかはっきり言うしかないかもしれません😇😇😇