
福島県郡山市のシングルマザーの方に質問です。離婚し、子どもを育てながら家計を支える不安があります。頼れる人がいない中、他のシングルマザーはどのようにしているのでしょうか。また、利用できる支援について教えていただけますか。
福島県郡山市のシングルマザーの方お聞かせください。
この度3人の子を連れ離婚することになりました。
今までパート勤務で、子どもが体調不良で休めば気軽に休める環境にいましたが、これからは家計を支えていくためにそうはいかないかと思います。
しかし親や兄弟、友人等頼れる人がいません。
同じ方はどうしているのでしょうか?
またシングルマザーになる事で使える支援等の中で、これは見落としがちな物なども教えていただきたいです。
これからが不安でしょうがないですが頑張るしかないと思います。
- ママリ(7歳)
コメント

★maman★
4人の子供を連れて離婚歴のある者です。
親、兄弟はおりますが、近くに住んでいなかった為1人で3人の子供を育てていました。
離婚が決まった頃は専業主婦だった為、子供達の保育園探しから始まり、職探しをしたりと大変でした…
貯金も無かった為、生活保護の受給も考えました。(受給する為にどうすればいいか等の相談をしただけで、結局受給しなくても何とか生活できましたが…)
その他、児童扶養手当等の受給できるものに関しては全て役所で教えてもらえます。
いわき市民ですが、住居手当?みたいな制度もありました。
初めての事で何も分からない状態だったので、色々と調べて役所に問い合わせました。
子供が体調を崩した時は【病児病後児保育】に預けて仕事しました。
うちの場合は、近所のかかりつけ医が病児病後児保育をやっているので助かりました。
自宅から職場も近いですし、かかりつけ医も近かったので迎えの時間ギリギリまで働く事ができました。
自分の体調不良の時が1番辛かったです…
正直、精神的にキツかったですね…
かなり病みました。
でも子供達のおかげで頑張れました!
パワーを与えてくれました!
母は強しです!
お役に立てる情報が無く、長文で失礼致しました…
体調に気を付けて下さいね(◡ ω ◡)

朝日昇る
郡山市に住む
同じく頼れる人はいても頼らない
未婚で最初から一人娘を育てる
パート仕事掛け持ちしてる
シングルマザーです😃
シングルマザーであれば
役所の申請次第で
児童手当
病児保育無料があります
貯金はありますか😃❓
社員になるとなれば
時間拘束もありますが
子育て中だと
多めに見てくれたりします😃
私は
子供が小学校上がる時に
社員になろうと思ってます😃

はじめてのママリ🔰
児童手当
児童扶養手当
ひとり親の医療費助成などあります。
社会福祉協議会で生活費など利子無しでお金借りれるみたいです
★maman★
途中の文章が【1人で3人の…】となっていましたが【1人で4人の】…の間違いです。
入力ミスですみません(;^ω^)