
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは全くそういう寝かしつけをしなかったので、嫌がるというか、それでは寝ません😂

はじめてのママリ🔰
うちは好きじゃなかったです!払われました😂
-
saya
赤ちゃんの時からですか?😲
寝かしつけどうされてましたか?- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの時からです!
無で寝たふりです😂- 10月25日
-
saya
寝たふりするんですけどその間に180度回転してたり壁にゴツンゴツンしてるのでその都度体制直してます寝るまで🤣💦
- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
優しいです!😂
そのまま放置してるので寝付いた頃には全然違うとこにいるので、うつ伏せになってたらひっくり返してあげる感じです😂- 10月26日
-
saya
ぶつかりまくりでぐずぐず言うのでそれ聞いてるのもストレスで😅
- 10月26日

さちコロ
私の子供たちトントン大っ嫌いです!
なので、寝るときは添い寝で体がくっついています(^^)
-
saya
添い寝で寝てくれればいいのですが、ゴロゴロ寝返りうちまくりズンズン全身するのでじっとしてなくて😂
- 10月25日

はじめてのママリ
うちがそうでした😂なので最近まで寝かしつけ=添い寝でした😭最近何故か急に寝る時に「トントンして」と言うようになりトントンすると寝るようになりました😅
ただの添い寝だと自分が先に寝落ちしちゃいがちなのでそのまま朝になることめっちゃ多いです😅
-
saya
添い寝できるほどじっとしてなくて😭💦
寝返りがすさまじいです。
成長とともに変わってくるんですかね🥺- 10月25日
-
はじめてのママリ
うちも添い寝とは形ばかりでじっとしてませんでしたよ🥲なので動き回る子どもを元に戻しては自分も横になりまた子ども動いて戻して.....こっちが力尽きて先に寝てしまってました😅
環境変わると寝方も変わるのでうちの場合お昼寝は何故かセルフなので保育園とかだとまた変わるかもしれませんね🤔
うちも入園当初トントン無理な子とは伝えましたが園の様子見られる機会あってその時は先生にトントンしてもらって寝てましたよ😊- 10月25日
-
saya
本当壁にぶつかるか体制180度変わってて戻して横になりを寝付くまでしてます🤣
地味にストレスですよね😵💫- 10月26日

HARUNON
トントンされるの嫌いでしたよ😅
今でも私がトントンすると、スルッと交わします😂
でも、保育園で先生がトントンするのは良いみたいです🤔
何故でしょう😕
-
saya
4月から保育園行くので保育園行ったらお昼寝どうしようとまさに思ってました😅💦
- 10月25日

るんぱ
うちの子が最近トントン嫌がりだしました😭
トントンすると手を払いのけたり、わたしの手を掴んで噛んできたり💦💦
それからは頭なでなでか、耳を触っていると寝てくれるようになりました☺️
-
saya
最近ですか?🙄
歯が生え始めて来て噛まれると痛いですよね🤣
うちは、寝返りゴロゴロとズンズン前に動くので壁にはぶつかるし私のスペースは狭いしで地味にストレスです🥲- 10月25日

はじめてのママリ🔰
下の子が寝かしつけのトントンかなり嫌がります😅泣かれます😅
お気に入りのタオルと指しゃぶりあれば寝る感じです💦
上の子はまま、トントンして〜とかなりしつこいタイプなので両極端です😅
-
saya
その子その子で好みがあるんですよね😲💡
すんなり寝るとか皆無です😵💫- 10月26日
saya
寝かしつけどうされてるんですか?😲
はじめてのママリ🔰
上の子は置いとくと勝手に寝るタイプでした!
下の子は泣き虫でしたが、抱っこユラユラで頑張るか、ミルク飲んでそのまま寝るので、そこから布団に寝かせてました!
トントンなど癖がつくとそれでしか寝なくなるので、出来るだけやらないで頑張ってました!
saya
置いて寝るとか羨ましいです🥲✨
夜以外は抱っこで寝かしつけてますが体重増えてきて腕が悲鳴あげてます🤣