![ぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那との性格の不一致で喧嘩が多く、雑な性格を治したいが難しい。カウンセリングで改善できるでしょうか。
旦那との性格の不一致について、治し方があればアドバイスください…
私は雑、旦那はきちんとしています。
そのせいで、新婚時から時々大きな喧嘩が発生します。
喧嘩、というより、私が一方的に怒られます。
私も自分が雑なことはわかってるし治そうとしてないわけじゃないけど、100%治せなくて、今でもよくやらかします。(物を傷つけたり落としたり)
旦那にとってはそれが相当なストレスで、たまにそれが爆発します。(暴力とかではなくて、自分の部屋に引きこもります)
先日も爆発して、「仕事でもストレス溜まってるのに家でストレス溜められるようなら離婚しよう」と言われました。
私は自分でもどうしたいのかわからなくて困っています。
このまま色々言われながら生活していくのか、それとも別れるのか。
私からすれば、そこまでピリピリすること?って思うことでも、旦那の中ではピリピリすることらしく、その差がどうしても埋められません。結婚5年目です。
結婚生活話続けるなら、私が雑な性格を治すしかないのですが、なかなか治らず…こういうのって、カウンセリングとか受けたら治るのでしょうか。
まとまりがないですが、何かアドバイスがあれば嬉しいです
- ぽ(5歳4ヶ月)
コメント
![まままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままり
性格の不一致ってやつですよね。直そうと努力する、許容しようと努力する、その擦り合わせが出来ないなら離婚しても仕方ないと思います。どちらか一方が悪いってわけではないです。
![こけこっこー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こけこっこー
雑なのを治すだけじゃなく、旦那さんももっと譲歩すべきだと思います‼️
-
ぽ
コメントありがとうございます。
そうなんです、私から旦那に何を言ってもダメなので、旦那にも譲歩してもらえるような何かいい方法はないかなと…第三者に言ってもらわないと聞かないですかね。笑- 10月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも似たような感じあります💦
でもそれは性格とかもあるしそういうのはどちらかが我慢して頑張るのではなくお互い努力して歩み寄る事が大事かと😭ぽさんだけが努力して気を使っていたら疲れちゃいますよ😨旦那さんはぽさんの努力を認めて歩みよらないと💦
私なら疲れて夫婦生活に疲れてしまうかも😨
-
ぽ
コメントありがとうございます。
そうなんです、一応向こうも歩み寄ってくれてるけど、なかなか…なので疲れてきてしまって…私が思うより、ずっと細かいことに対する怒り度が大きいみたいで。私からすれば、その小さなことで、そんなに怒るって思っちゃうことが多くて。笑
疲れちゃいますよね。笑- 10月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
たとえばどんなことですか?
-
ぽ
ケータイ落としちゃって傷つけたり(その時は1週間で2回とか続いた)、子供が車引っ掻いちゃったり(それを止められなかった)、鏡落として家の床に傷いっちゃったり…
ですかね。。。。
ドアを閉める音がうるさいとかもあるかもです。
(そこは最近ない)
その後、ケータイは気をつけてるけど、たまに机に置いてるケータイが、子供の届きそうなところだったりして、それがさらにイラッとさせてるみたいです。
これは雑な性格とは関係ないですが、良かれと思って先回りして行動したら逆に二度手間になってしまったり…なんで行動する前に俺に確認してくれないの、と言われました。- 10月25日
ぽ
コメントありがとうございます。
そうなんです、そのすり合わせができなくて…
やっぱり難しいですよね。