※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳の子供が普通のミルクを飲んでおり、卒業を考えています。ストックが少なくなるため、卒業方法について不安があり、成功体験を知りたいそうです。

完ミだった方、卒ミルクはどのようにされましたか?
1歳になったばかりで今は寝る前にミルク(体重が少なめのためフォロミではなく普通のミルク)を200ml飲んでいます。ストックしていたミルクがあと1-2ヶ月でなくなるのでそのタイミングでミルクを卒業しようと考えています。ただお風呂→ミルク→寝るのリズムが定着していて本当にできるのか!?と不安です😅

調べてみるとまずは哺乳瓶からストローマグへ変えた方、一気にやめた方、徐々に量を減らしていった方、などいろいろあったので皆さんの成功体験をぜひ教えてください。

コメント

はじめてのママリ

私も色々悩んでママリでも相談して結局200→150→100→80とドンドン減らしていって減らした分を麦茶あげて、50までいった所で
麦茶だけにしたら特に欲しがることもなくやめれました😄

うちもお風呂→ミルク→寝るでした😄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    減らすパターンですね!その分麦茶をあげると満腹感はそんなに変わらないので不満は少ないかもしれませんね。麦茶あまり飲まないので白湯で試してみようかな?
    回答ありがとうございます😊

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

うちの子は1歳の誕生日にスパッとやめました😌
そこから夜寝るときは、お茶飲ましてから寝るようにしました✨

うちはミルクへの執着がなかったので一気にやめられました🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    スパッとやめられたんですね!すごい!
    うちはミルクの執着がすごくて飲んだ後も哺乳瓶チュパチュパしてるので果たしてやめられるのか!?となっています😅
    回答ありがとうございました!

    • 10月24日
はじめてのママリ

一昨日ストックのミルクがなくなったのでやめました😄うちも寝る前だけミルクで、量を減らしたりせずスパッとやめました。2人とも完ミで同じやめ方です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一昨日やめられたとは!タイムリーですね!
    うちの子はミルク大好きでいつも足りないと泣くので減らしていくパターンにしようかと思っていましたが、だからこそスパッとの方が未練なく終われるのかな?とも思えてきました。
    回答ありがとうございました😊

    • 10月24日
はる

うちの息子は寝る時はミルク無しでも部屋を暗くすれば寝る子だったのですんなり辞められたのですが朝一がミルクが無いと駄目な子だったのでしばらく朝一のミルクだけは飲んでいましたがストックが無くなりかけた時から朝一ストローマグで麦茶に変えました。何日かは泣いて大変で私も心折れてミルクあげたりもしましたが1週間もかからないうちに辞められたと思おいます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    心折れてもいいように少しミルクが残っている状態から試してみるのはいいアイデアですね!慣れるまでどれだけかかるか分からないのでやる前から憂鬱ですが私も頑張ります!
    ありがとうございました😃

    • 10月24日
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

うちもスパッとやめました。
ミルクより哺乳瓶を卒業させたかったのですが、ストローじゃミルクも飲まなくて、めんどくせぇ!やめちゃえ!と😅😅
寝る前飲まない分、夜中にお腹減るのか起きるようになりましたが、お茶でなんとか乗り切りました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おー!潔いですね!
    うちはミルク大好きで哺乳瓶だといつも3分くらいで飲み切ってしまうのですが、試しにストローであげてみたらそれでも血管切れそうな吸引力で飲んでいました(笑)
    最近ただでさえ夜泣きするので回数が増えるのかもと思うと恐ろしいですが何とかやってみます😭
    回答ありがとうございました♪

    • 10月24日
ルト🔰

スパッとやめました✨

ミルク缶が空になるタイミングで数日前から「あと○日でミルク無くなっちゃうから卒業だよ‼️」みたいに言い聞かせて当日は空になった缶を見せたり目の前で哺乳瓶を捨てる振りをしました😊

意味がわかっているのかいないのかは未だに謎ですがその日から欲しがること無く麦茶で寝るようになりました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごいですね!!きっと理解していたんですね!えらすぎます👏
    うちの子が理解できるかは分かりませんが地道に刷り込んでみようと思います!ありがとうございました😊

    • 10月24日
deleted user

うちの子は元ミルク大好きマンです!

マグでミルクはうちの子はNGだったので250ccから、20ccずつ減らして行って100ccになって5日くらいでしれっと辞めてみたら泣いたりしましたがギャン泣きではなかったので、夜あまりにも泣いて寝ない(アパートなので…迷惑も考えて)22時過ぎても寝ないは生活リズムの狂いが出るのでミルクを哺乳瓶であげるゆるゆる卒乳をしました!

それと同時に、お風呂で脱衣所からマグでお茶を持って行って寝室で寝付くまで自由に飲ませてます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    250ccからはうち以上のミルク大好きっ子かもしれません!臨機応変に対応できるようにミルクの在庫を残した状態で卒乳大作戦をスタートしようと思います。
    寝室に飲み物を準備しておくのも途中で起きた時にも良さそうですね!
    参考にします♪ありがとうございました😊

    • 10月24日
mahiro

息子は離乳食完了期から突然ミルク拒否にはいり、そのまま卒ミルクでした😵正直、栄養面が怖くてのんでほしかったのですが、、頑張って引っ張っても1歳半で完全拒否されました。

お風呂上がりは麦茶のませてました😄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    離乳食が大好きでミルクが必要なくなっちゃったんですかね?
    うちはあげればあげるだけ飲んでしまうので意識的に減らしましたが、しっかり食べても体重が増えないので卒乳でさらに増えなくなったらどうしよう?という不安はあります💦
    ミルクはお母さんにとっての安心材料でもあるかもしれません。
    回答ありがとうございました😃

    • 10月24日