![mona](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
今の保育園は転勤先という事もあり、見学せず決まりました😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
行ってませんが、行かせてるお母さんに知り合いがいたのでクチコミは聞きました〜❣️
![🐱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐱
保活で知り合ったママさんの中に見学なし!って方もいましたよ😊
最寄りだから~って言ってました!
私は3つくらい見学行きましたが、実際見てみるとイメージとは違う部分もあったり、先生方の雰囲気も分かったりして良かったですよ😊
お時間あれば見に行ってみる方がいいかもしれないです!
![きりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きりん
私は行きました。
どんな園(方針)なのか、どんな先生なのか、子供たちの様子や遊具など、ちゃんと目でみて知りたかったからです。
また、月齢によってはオムツは布なのか紙なのか、アレルギー対応なども心配だったので!
元同僚は、義実家に同居していて、旦那さんの卒園した保育園一択だったので見学に行かなかったみたいですが…😅
希望通りには入れなくても、入ってからなんか違ったとかで簡単には転園とかは出来ない地域なので。
でも、人それぞれだと思います😊
![4兄妹♥4A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4兄妹♥4A
長男が通っていた保育園には見学行きませんでした😂
そこしか空いてなく、選べなかったので💦
![きらら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きらら
うちの自治体は見学済のチェック覧があるので、全て見学します😂
コメント