※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
家事・料理

包丁や刃物が怖い女性が、料理をするために包丁の練習方法や恐怖心を和らげる策を教えてほしいと考えています。

お恥ずかしい話ですが、質問させてください。

私は包丁が怖いです。
刃物全般なのか、ハサミ類も苦手です。
中学の時のリンゴの皮むきでは、恐怖で貧血を起こしました。

でもこんな私も子供ができ、料理をしない人生を歩んでいくわけにもいきません。
今はキッチンバサミでなんとかしてますが、包丁も使えるようになりたいです。

最初に練習になるような包丁をご存知ありませんか?

刃物としては、
大きければ大きいほど、
鋭ければ鋭いほど、怖いです。
尖っていたりするのも怖いです。

最終的には気合だと思いますが、少しでも恐怖心を和らげる策を教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします!

コメント

deleted user

切りずらいかもしれませんが
キッズ用の包丁はいかがですかね?😅

  • ゆゆ

    ゆゆ

    ありがとうございます!
    キッズ用の包丁、見た目は良いです!
    握る部分、小さいけど切れますかね?
    大人としては手は小さいほうではありますが😅

    • 10月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちょっと切りづらいかもですが
    使えなくは無いはずです😅

    • 10月24日
deleted user

子ども用の包丁などから始めてみてはどうでしょうか🤗
プラスチック→セラミック→ステンレスなどにステップアップできると思います❤️

  • ゆゆ

    ゆゆ

    セラミックは見た目が怖くないですね😍
    子供用の包丁は握る部分が短いですが、切れますかね?🤣

    • 10月24日
テディ

セラミックだと刃がプラスチックみたいな見た目のものがあるので、包丁間が薄い気がします。

  • ゆゆ

    ゆゆ

    小さめのセラミック探してみます♪
    ありがとうございます!

    • 10月24日
ゆうりん

子供用の包丁とかどうですか?切れ味は別として。
あとはセラミックとかだと色合いも可愛い物が多いし、見た目的には受け入れやすい気がします。

  • ゆゆ

    ゆゆ

    ありがとうございます!
    切れ味は二の次で大丈夫です😂笑
    子供用の包丁は握る部分が短いですが、大丈夫ですかね?

    • 10月24日
たんぽぽ

セラミックの包丁はどうですか?
普通の包丁に比べて切れ味が劣るというわけではないですが、先が丸くて刃の色が白いので、金属に比べて包丁っぽくないというか・・・
ちょっと安心感がある気がします☺️

  • ゆゆ

    ゆゆ

    セラミックいいですね❣️
    金属の色がぞっとするので、まだ怖さは和らぎます😳
    ありがとうございます!

    • 10月24日
deleted user

私も使えないほどではないですが刃物怖くて見るとひゅんってなります😳

見た目にもよるのかなとおもうので銀のやつじゃなくて白いセラミックのはどうですか?私はそれが気に入ってます!
切れ味は問題無いしドンキで結構安く売られてるので試しやすいです😊
あとはミールキットとか調理工程省かれてるものを利用しても良いと思います!

  • ゆゆ

    ゆゆ

    一緒のような方がいて嬉しいです🤣
    セラミックがいいですね❣️
    大きさは普通ですか?
    小さめがあったら嬉しいんですけど…🥺
    ドンキでも売ってるんですね!
    ミールキットもいいですね!
    冷凍食品は使いまくってます😂

    • 10月24日