
赤ちゃんを義妹に任せっぱなしにされ、何もできず不安を感じています。抱っこもさせてもらえず、頼んだ時だけ面倒を見てほしいと思っています。
許可なく赤ちゃん連れてくのってどう思いますか…💦
旦那の実家に同居してるのですが、義妹に任せっぱなしなのが正直イラッてします。
私が寝てる時とか義妹のところに連れてって、自分は何もしません…。
私は遊んだり色々したいのに旦那が連れてっちゃって何も出来ないんです…。
私が抱っこしようとすると義妹に休んでてって触らせてくれないです…、
片手で抱っこしながら何かをしたりしてるのが落としそうで怖いし、首もまだ座ってなくてグラグラしてるし見ててかなり怖いです…
私が産んだんだけどなぁ…💦
頼んだ時だけ面倒見て欲しいのに…😭
私ちゃんとママになれるのかすごい不安です……😭
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
休んでてと言われるのは嬉しいし、義妹も良い方なんだなぁと思いました!
でもやっぱり、産後はどうしても神経質になりますし、初めてなら不安もたくさんあると思うし、私も出産して退院した後は人に任せるのは出来なかったし退院した日にみんなが寄ってきて少し触られるくらいでも私が産んだ子!!汚い!やめて!と泣き叫ぶほど嫌でした😂
今でも「私は自分しか信用してないし子どものことに関しては自分以外はみんな信用しません!何もしないでね」と家族から親戚みんなに言ってます(笑)
不安と感じたり心配になるのも、子どもと遊んであげたいと思うこと、お願いした時以外はきちんと自分で面倒を見る、という気持ちはちゃんとママだし、いいママだと思いますよ^^

猫缶
そうやって赤ちゃんの事を心配しているじゃないですか、きちんとお母さんできていますよ☺️
旦那さんは少しでも休めるように気を遣ってくれているんですよね、はじめてのママリさんの立場で義妹さんに直接抱っこの事を言うのは言いにくいと思うのでそこは旦那さんに抱っこの仕方は言ってもらうのはどうでしょうか
旦那さんとはじめてのママリさんもみれないときに義妹さんに頼みたいと伝えてもいいと思います😢
いずれは自分たちでみなきゃいけないですし心配になりますよね

退会ユーザー
義妹さん、姪フィーバーなんでしょうね😅💦なんなら自分が育てたいとでも思ってるんだろうなー、、、、
というのも、私もそうだったからー🤣👍
本当、代わりに謝りたいくらいです😅
気配りしてる風に見せかけて、姪が可愛すぎて自分の全てを捧げたいくらいにフィーバーしてました。
ビシッ!と言った方が良いです。
元々難ありな人とかじゃなければ、ちゃんと言えばきっと目を覚ましてくれると思います。
義妹さんも嫌がらせではないかもしれないので、娘に対する愛情はすごく有難いけど、という風に嘘でも感謝してる風に言ってあげてほしいです😊

なな
絶対嫌ですね😭
2ヶ月ならなおさら😭大変だけど、可愛くて仕方ない時期ですもん…。
勝手に触らないで欲しいですね💧

ゆんた
たまにならいいですけど、毎日連れ去られたらかなり嫌です🥶
とりあえず旦那さんに勝手に連れて行かないでって言いますかね…
はじめてのママリ🔰
休んでてって言われるほど、泣いたりぐずったりしないしかなり大人しい子なんですよ(笑)
泣き叫ぶほどだったんですか💦
私SNSに勝手に載せられてるのがほんとに嫌で……、
顔隠して投稿してるのですが義妹ガッツリ顔載せてて……
ちゃんとママできてますかね……
ありがとうございます😭