![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人に保育園選びのことで腹立ち、シビアになってしまった。保育園見学や努力をしているのに、友人の言葉が気になる。
こっちは保育園見学とかたくさん行って子供がどんなとこなら良いだろうとか真剣に考えてるのに子供いない友人にそんなこだわってたら保育園入れなさそうとか保育園なんてどこでもいいじゃんみたいな事を言われ少し腹が立ちました😂
見学もたくさん言って初めてだから保健センターにも行って色々頑張ってるのに🙃立地だって大事なのに、、聞き流すのが一番ですがすごく保育園には入れなかったらってシビアになってたので気になりました🙃
- はじめてのママリ🔰(妊娠25週目, 4歳1ヶ月)
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
こどものいないかたに、そういう話しても、こちらが期待するような返事はきませんよね。
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
子供いない人に言ってもわからないですよね💧
実際私も保活始めて初めて激戦区と言う言葉知りましたし
認可保育園でも習い事するところあるとかほんと知らなかったです✨
![アルパカ3号](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アルパカ3号
激戦区といわれてましたけど、やっぱり7軒ほど見学しましたよ🥺冬道の運転が不慣れで怖くて、数も絞るしかなく、入れない不安はあったけど、一番信頼できる第一希望の保育園に通うことができたのでよかったし,他の保育園も見学できたことは時間の無駄だったなぁとは思わず後悔していません!
子持ちじゃないうちは私もそんな発言していたんだろうなぁとは思います😂気にしなくて大丈夫です!
![つい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つい
ご友人の状況次第でも変わりますね。結婚されてて子供がいないなら、子供を望んでて嫉妬してるかも…ですし、独身の方なら単純に子育ての事なんて考えたこともないのでしょうし😅
いずれにせよ同じ立場に立たないと相手の気持ちなんてなかなか理解できないものです💦親の気持ちは親になってからじゃないと分からないのと同じじゃないでしょうか😊
でも嘘でもいいからちょっとくらい共感して欲しいっていう気持ちも分からなくはないです☺️
![のの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のの
もしかしたら子供がいて保育園のことで悩めることが羨ましくて意地悪言いたくなったのかもですね💦
私は子供がいない人には子供の話はしませんし写真とかも見せないようにしています(聞かれたら話しますし写真も見せますが)
今心の大部分を保活が占めててついお話ししたくなると思いますが、旦那さんやママさん同士と話すに留めておくのが無難ですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
周りにがまだ結婚して出産の年齢じゃ無いので何も分からず言ってたのかもですね😣その子は古い友人なので気にしてませんでしたが、心の大部分がまさに保活占めてましたが保育士の友達とか話せる人にしか話さないようにします!アドバイスありがとうございます🙇♀️❣️
- 10月24日
コメント