※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y mama
子育て・グッズ

肩を上げ下げする症状が出ています。2歳2ヶ月でチック症になることはあります。ストレスが原因かもしれません。医療機関を受診することをお勧めします。

ここ何日か前から肩を上げ下げするようになりました。
冬の装いになり肩の位置が下になるトレーナーなどを着るようになったからかなー?と思ったりしましたが…
どのタイミングでも、やってる感じがして…
チック症なのかな?と疑っています。
2歳2ヶ月でチック症になるのでしょうか?
もしチック症だとしたら、やっぱりストレス?
とかでなるのかな?治るのでしょうか?
医療機関は受診されましたか?
また同じ経験された方など教えてください🥲

コメント

deleted user

毎日育児お疲れ様です。
うちの子供も2歳の時、目をぎゅっと瞑るタイプのチックがありました。
チックかなと思いましたが、目の疾患だったら嫌だなと念の為眼科受診し、やはりチックでしょうと。
子供も見られる眼科だったこともあり、先生から「お母さんが悪いんじゃないよ。本人も気にしてしまうから、症状には何も触れずに普通に接してね。そのうちおさまるからね。」と言われました。
ちょうど子供の自己主張が強くなり、私も育児で悩み怒ってしまうことも多い時期だったので、そう言われて泣きそうになりました。
母子共にストレスのある毎日だったので😢
でも言われたとおり暮らしていたら、数週間で症状なくなりました。
気になるようならかかりつけ医に相談されると安心できるかと思います。

  • Y mama

    Y mama

    詳しくお答え頂き、ありがとうございます😭!
    やはり2歳でもチックになるんですね〜😅💦調べたら多いのは4歳〜7歳って書いてあったので違うのかな…と思ったりもしていました😅春から仕事をし始めて平日は保育園に預けているので、それのストレスとかもあるのかな〜?マンツーで家庭の中だけで育児してたら私もパンクします😂笑 
    子どもと適度な距離感があり自分自身そこまでイライラしたり怒ることも減ったかなーとは思うんですけどね🥲

    治ったというお話しを聞いて少し安心しました♡
    何も触れずに様子を見ていって何かのタイミングで小児科に行った時に続いていたら聞いてみようと思います!

    • 10月24日
deleted user

同じ状況なのでコメントさせてください。うちは2歳3ヶ月の女の子です。同じく肩を上げ下げします。叱った時や自分が嫌な気持ちにになった時にするのでストレスでかな?と思っています。その後どこかに相談はされましたか?

  • Y mama

    Y mama

    回答ありがとうございます!
    お返事が遅くなり申し訳ありません💦気づきませんでした😅同じ症状なのですね〜…
    うちは、その後、気にならなくなりました!
    今も、たまーーにあれ?って事がありますが…
    頻度は減りましたし、ほぼ気にならないです!
    小児科の先生にも相談しましたがクセとかもあるし様子見たら?と言われていました。
    ぼたんさんの娘さんはどうですか?

    • 12月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こちらこそわざわざ返信していただきすみません💦
    同じく頻度はかなり減りましたが、やっぱりストレスを感じるとする時もあります。

    小児科に相談したところチックか癖かを判断するには年齢的に難しいみたいです。まだ小さいので。でもチックは一日中無意識に?おこるので、ストレスを感じておこるのはストレスに対しての反応です。と言われました。説明が下手ですみません💦

    • 12月16日
  • Y mama

    Y mama

    またまた返信、遅れてしまいすみません💦
    通知が、どうやら来なくなったようです😥

    なるほど〜そうなんですね…まだ年齢的にも確かに色々と判断し難い事が多いですよね〜💦うちも最近また、たまーーーにやってる気がします😓でも、あまり気にせずに見守っています!

    • 12月21日