
旦那が飲みに行くことに対して、私も同じように飲みに行きたいと感じています。子供のことが気になり、行くのをためらっていますが、自由に飲みに行ってもいいのか悩んでいます。おかしいでしょうか。
この時間から"ちょっと先輩の家に飲みに行っていい?"
って聞いてくる旦那。
"いってらっしゃ〜い"って言ったものの、
安気でいいよな〜としか思いません。
まぁ別にいいよ、けど私も同じことしていい?
って感じになります。
子供2人産んで、私が飲みに出たのなんか
たった1回です。
飲みに行きたいけど、やっぱり子供のことが
気になるし、なんせ私がいないと
子供達寝ないんですよね、、、
けど、もう全部任せて私飲みに行くよ?
私も自由に飲みに行ってもいいですよね?
この考えおかしいですかね?
- 著名(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
全然おかしくないです👍
私も普通に全部任せて
飲みに行ったり
友達のおうちに遊びに
行ったりしますよー😊

退会ユーザー
私は
今は好き勝手しとるけど、やったことはいずれ自分に返ってくるんやからそれわかって行動しいや。って常に言うてます😂
週5で飲み会行かれた時は流石に頭きたので
私も急に 今日友達と飲みいくから早く帰ってきてなー!子供の面倒よろしく!って言って
子供ご飯だけ食べさしてあとは何もせず
帰ってきたと同時にすることだけ伝えてそのまま家を出て
友達と合流したら携帯電源切って朝帰りしました( 笑 )
旦那なにもできなかったんですやらざるおえないので
お風呂も着替えも寝かしつけも頑張ってやってくれてました😂
それからは大変さわかってくれて育児するようになり
飲み会も月1とかになりましたよ!
私はメモに旦那が飲み会、遊びに行った回数と
帰宅時間遅すぎた日は全部メモって
子供の手が離れた時にめちゃくちゃ遊びまわろうと証拠残してます😂👍
旦那にもそれ説明してメモ見せてるので
自分勝手な行動がだいぶ減りました( 笑 )

退会ユーザー
うちのはそういうことあまりしませんけど、子供たちのことが気になって行けない気持ちはわかります😭
一人の時間あげるよ?とか言われてもやっぱり子供のことが心配になっちゃって、時間堪能出来ないというか…
旦那はすぐ寝っ転がる癖して、寝落ちマンなので子供のことをちゃんと見ててくれるか心配で😂
iさんの考えはおかしくないです!
旦那が自由にするなら妻も自由にしていいと思うんです、仕事してるからとかそんなのは通じません、家族ならば平等であってほしいと私は思ってます。

クッキー🍪
おかしくないです!
私もそう思ってます!
コロナ前ですが、夜は旦那に預けて飲みに行ったり、ライブに行ったりしてました😙
下の子が生まれ、コロナもありますが下の子はほんとに私じゃないと眠れないのでなかなかそれも難しなっと思っていますが💦
でもコロナじゃなかったらたまには飲み会ぐらいは行っていたと思います😅
著名
元からよく子供見る父親なら
気軽に任せれるのですが、
普段から大して子供見る父親
じゃないから心配でしかないんですよね、、、。
けど、こんな事ばっかりするから出れないんでしょうね。
もう思い切って"私飲みに行くから後は頼んだよ"って
言わないといつになっても出れない気がして(笑)