
コメント

えるさちゃん🍊
賃貸済んでる時ローテーブルでご飯食べてました!
いまはダイニングテーブルですが同じく登るので毎回注意しながらご飯にしてます🤣
お昼とかはローテーブルで食べてますがそんな理由でもいいと思います👍

うー
うちはローテブルです。食べこぼしとかすぐ拭けるので、ダイニングテーブルには今のところ戻れません😅
ダイニングテーブルとっといて、落ち着いたら戻すのでもありかと。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!そうなんですよね、食べこぼし、、🥺💦いまのままだとふくの一苦労です💦
参考になります!ありがとうございます★- 10月23日

ねこ茶
昇降式のテーブルで、
子供と食べる時はローテーブルに。
子供が寝たら高さを上げてソファーに座って使っています。
その前はダイニングテーブルだったんですが、
食べ散らかされると掃除が面倒だし、椅子の隙間にも入るしでストレスマックスでした💦
昇降式にしてから、食べ終わったら机を一番下にして立てかけて
床を掃除できるので、すごい楽です。
机の高さが変えられると、上の子のお絵かきの時はもう少し高く。とかできるのでオススメです★
画像は、うちのはもっと大きいんですがこんな感じです。
-
はじめてのママリ🔰
凄い!高さが変えられるもの、いいですね!
ストレスマックスわかります💦
いつも🙄⇦こんな感じです笑
ローテーブルの時はラグとかの上に置いて食べてますか?
大人も床で座って食べてますかね?参考に、よければ教えて欲しいです😫- 10月24日
-
ねこ茶
うちなんて、いつも😤でしたw
うちは、ホットカーペット(フローリングの見た目のビニールのようなツルツルしたやつ)の上に使ってます。
今度引っ越すので、そしたらそのままフローリングの上になります。
子供と一緒の時は、低って思いながら床に座って食べてます。
夫婦だけの時は、基本はソファーに座って食べてます。
夫婦だけでローテーブルして食べる事もあります★- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどー!ありがとうございますっ!
昇降式めちゃくちゃ便利ですね!☺️
ソファも食卓の一部になるし、便利ですね!✨
調べてみます!ありがとうございます😭‼︎- 10月24日
はじめてのママリ🔰
めっちゃ登りますよね💦
ローテーブルでも登るのかもしれませんが、椅子から落ちるよりよっぽどいいですしね😳
コタツの時期も来るし検討します!参考になりました😍ありがとうございます★