
コメント

ママリ
我が家がまわりの建物などの関係で北向きリビングです。
東と南東に大きく窓をとっているので日中暗いと感じることはないです。
北側にも上の方に長い窓をとることで優しい光が入って、明るすぎず快適に過ごせてます。
住む前は暗いかなーとか思ってましたが、住んでみて正解だったなとこの窓の配置で正解だったなと思ってます。

shi
キッチンとダイニングテーブルが逆なら、家族がリビングにいてもダイニングにいても目が届くので安心かなと思います🙆♀️
窓の大きさを天井めいっぱいまで高さのあるものにしたり、採光用の窓はくもりガラスにすると良いと思います◎
透明のガラスよりもくもりガラスのほうが部屋が明るくなると建てる時に建築士さんからアドバイスされました👏
-
mimi
そうですよね!!最近Instagramとか見てると位置が逆のお家ばかりで気になってました🤔やはり見渡せる方がよさそうです😂
え!そうなんですか!!曇りガラスのが明るくなるなんて勉強になります🙇♂️🙇♂️ありがとうございます!- 10月23日
-
shi
くもりガラスのほうがガラス自体で光が屈折、反射して部屋全体が明るくなるので採光用はそちらの方が良いそうです🙆♀️
素敵なおうちになるといいですね💕- 10月23日
mimi
そうなんですね!!南東と東に窓があるんですね✨
うちは北と東窓だとまたちょっと変わってくるんでしょうか🤔こればっかりは住んでみたいとわからないですよね😭😭