![a.r.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![メンマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メンマ
客観的にお話します!
フィーリングの合う合わないはあるとして、私も産婦人科を探していて、たくさんの人に聞いて得たことですが、
●みうら産婦人科
・受付の態度が悪い
・人によっては冷たいと感じる先生
・院内は移転して綺麗
・料理はすごく美味しい
・個室か相部屋かその時次第
・いつ入院なるかで料金は変わりますが、大体3万程度
●村井産婦人科
・先生は必要なことははっきり喋りますが、質問ありませんか?と聞いてくれる
・受付普通
・院内綺麗
・料理豪華ではないが美味しい
・完全個室手出し4万程度
行ってみないと分かりませんよね!
私は行ってダメだなって思って産婦人科変えてました!
お金は無駄にかかるけど自分と合う先生探しして、産むところ決めました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おめでとうございます🤰
現在村井産婦人科に通院していて、出産予定です!
以前、みうら産婦人科にも通院していましたが流産した際の先生の言葉に傷つき、村井産婦人科に駆け込みました😣
他の方の口コミにもあるように、みうらさんは先生が冷たく感じます。聞けば答えてくれますが、それ以上の事は話してくれない事が多い印象です。しかし、助産師看護師さんはとても優しかったですよ☺️
村井産婦人科は、聞かなくても不安に思ってることを見透かされたように言葉にして教えてくれる先生です!私にはこちらの先生が合っていたので村井さんに決めました‼️
みうらさんの個室事情は分からないのですが...
村井さんは、帝王切開の方以外は全員個室だそうです。個室も和室か洋室、特室(和or洋)から希望したお部屋に入れます!
コロナの関係で個室見学は出来ないのでHPに載っている写真を見て選ぶ形です。
出産費用も手出し4万くらいと説明を受けました☺️
私も不妊治療を経ての妊娠でしたので、妊娠初期も不安が強く診察の度に表情を曇らせていたら、毎週診察においでと言ってくれて安心して過ごす事が出来ました🥺
副院長先生は不妊治療にも詳しく不安な思いを汲み取ってくれる先生でしたよ!
Mさんに合う先生や雰囲気の産院が見つかるといいですね😊
-
a.r.mama
回答ありがとうございます🙇♀️
ご丁寧に本当に感謝します🙇♀️✨
村井さんは普段の診察も
完全予約制で待ち時間も
ほとんどないそうですよね🥺
家から1番近いのは村井さんで
隣に小児歯科もあるのも魅力的です🥺
一緒に不妊治療頑張って
こられた方なのですね🥺❤️
不妊治療にも詳しいとはさらに魅力的な情報です🙇♀️
本当は見学したいんですけどね…コロナが…
あと村井さんは性別を教えてくれないというのは現在もでしょうか😦?- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
もし初診に行かれる際も予約をした方がすぐ呼ばれるのでお勧めです!
ちなみに今は臨時の先生が2人来ているので、HPのお知らせ欄を見て、診察して欲しい先生が居る曜日に行くと安心です♪
一般診察と妊婦健診で先生が別なので、もし希望があれば受付で先生を指定することも出来ました!
性別は教えてくれますよ😊‼️
こちらから聞かずとも性別聞いたー?と先生から教えてくれました!
院長先生、副院長先生、臨時の先生3人に診てもらいましたが全員同じ対応だったので、今は教えてくれる方針のようです☺️👍- 10月25日
-
a.r.mama
ちなみになんですが
はじめてのママリさんはどの先生がオススメとかありますか🤣?
えー!性別教えてくれるんですね!性別の関係で主人が教えてくれないなら村井さんはダメかなーと言っていたので🙁💦本当は村井さんがいいみたいなんですけどそこが引っかかったみたいで😦
病院も綺麗ですし出産費用が
そんなに高くなければ
決めようかなと思います👶💕
もう性別わかってると言うことは
折り返し地点は過ぎているのですね🤭楽しみですね🥰🥰- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
私は副院長先生か院長先生の日を選んで行ってます🤣
副院長先生は、はっきり説明してくれるので先生に会うと不安が解消されます(笑)
院長先生は妊婦健診にしか入ってないのですが、とても穏やかで
そんなに心配しなくて大丈夫、大丈夫~!
という感じなので初期はそれが逆に不安でしたが、安定期以降は先生の穏やかさのおかげで神経質になりすぎずに過ごせるようになりました🤣笑
臨時の先生お2人も話しやすかったです♪ただ先生が毎回違うと経過が上手く引き継がれていない事があるので、私は出来るだけ同じ先生の日に予約入れています!
性別気になりますよね😳
友人は聞いたらお股探してくれたと言っていたので、性別に関しては教えてくれるので安心して大丈夫だと思います☺️
来月予定日なので、ドキドキです😳
Mさんも待ち望んだ妊娠だと思います☺️不安もあるかと思いますが素敵なマタニティライフを送れることを願っています🤰💕- 10月25日
-
a.r.mama
村井さんに決まった場合
院長先生、副院長先生狙いで
臨みたいと思います🤨👍✨
来月ですか!もうすぐですね🥺
私はまだまだ先の事ですが
きっとあっという間に
マタニティライフが過ぎていく気がします🤰笑
出産頑張ってください😭❤️
応援しています🙏🙏- 10月25日
![u.u](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
u.u
みうら産婦人科は
おじいちゃん先生と息子先生2人で3人先生が居ます。
おじいちゃん先生は最初無愛想で怖いと思ってましたが、こちらから質問すれば丁寧に教えてくれます。
息子先生は話しやすい雰囲気ですよ。
助産師さん、看護師さんはいい人達です。
受付の人は特に絡むこともないので、対応悪くても気にならなかったです。笑
入院中のご飯は、とても美味しくて退院したくないと思うほどです🥺
体重管理は緩いと思います。←口うるさくないので私には合ってました。
-
a.r.mama
回答ありがとうございます🙇♀️
おじいちゃん先生、妊婦健診ではありませんが昔診察して貰った事あります🧐
確かおじいちゃん先生、10月で引退なされたんでしょうか🙁💦
ご飯の評判と退院の時のプレゼントなど凄く評判いいですよね🥺
まだ決められてなくて…(笑)
ほんと迷いすぎて決められません😭- 10月25日
-
u.u
肩書きは理事長になりましたが、今月健診行った時は診察してましたよ☺️
私は平日の夕方出産で、1日目は個室の空きが無くて4人部屋→2日目~個室で手出し数千円だったと思います。
先生多いのでお産が入っても回転早くて、そんなに待ち時間は長くないです✨- 10月26日
-
a.r.mama
まだ現役なんですね🤭
えー‼️‼️手出し数千円🤨やっぱりお値段的にはみうらさんより村井さんの方がはるかに高い様です😦💦どちらも綺麗ですしそれを考えると私的には少しでも安く済むといーなーと考えてしまいます…(笑)- 10月26日
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
6月に村井産婦人科で出産しました!
先生も看護師さんも受付の方もスタッフ全員いい方で私は次も産むなら村井さん!と思うほどです⭐️
私は個室の洋室に入院しましたが、お部屋も程よい広さと清潔感、トイレと洗面所が付いていて、とても快適に過ごせました!!
シャワーは別の場所でしたが、タブレットで予約できてとてもよかったです🥺
出産費用は平日夜間出産5日入院で手出し4万程でした!
立ち会い、面会希望の場合は、PCR検査を37週で自費(¥13,000ほど)で受けなければいけないのが少し残念ポイントでした、、
このご時世なので仕方の無い事ですけど、、
ちなみに私はコロナが増えてしまい立ち会いはNGでした、、😂
-
a.r.mama
回答ありがとうございます🙇♀️
皆さん村井さんで出産されたり健診受けてる方、スタッフ含めいいイメージだと言いますね🥰
大体相場というくらいのお値段ですね!4万円程であれば許容範囲なので問題なしです✨
今は性別も教えてくれると他の回答くださった方が教えてくれました😌🙌
不妊治療の末の妊娠ですのでもし次があるかもわからない状態ですし、できれば立ち会い希望したいですがコロナ禍ですもんね🥺💦- 10月26日
-
☆
私の知り合いでは、促進剤使って手出し8万くらいの人もいました😨
処置によっては高いかもです!!
待望のお子さんなのですね😍
無事に出産できること祈ってます!!
ちなみに、確実に立ち会いしたいのであれば、西島産婦人科オススメですよ!
知り合いが出産した際、コロナがピークの時期も立ち会い面会可能(時間制限特になし)と言ってました!
PCR検査も不要だそうです!
私も立ち会いしたかったので、転院したい〜と臨月ぐらいに考えました(笑)- 10月26日
-
a.r.mama
あ〜やっぱり人それぞれ
になってしまいますよね😦
一人一人違うお産ですもんね😌🙌
西島産婦人科!了解です!
まさかのところでしたが
候補にいれてみます🥰
ご丁寧にありがとうございます😭- 10月26日
![*ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*ゆ
みうら産婦人科、村井産婦人科どちらも出産しました。
みうら産婦人科の良いところ
・受付から会計まで早い
・助産師さん、看護師さんみんないい人
・料理が超豪華、コース料理も食べれる
・院内綺麗
・料金が安い(初産平日時間外洋室で3万弱、経産平日時間内特別室で1万くらいでした)
・お土産いっぱい
コロナ前だったので今の状況はわかりません。受付の方の対応が悪かったり嫌な思いしたことは一度もないです。ニコニコしてて丁寧に教えてくれました。先生の診察はあっという間に終わりますが、その前に血圧や体重測る時看護師さんに不安なことや聞きたいことを言うと先生から話してくれてました。私が1番嫌だったのはシャワーを毎日浴びられないことです。
村井産婦人科の良いところ
・院内綺麗
・料理は豪華じゃないけど普通においしい
・先生、看護師さん、受付みんな優しい
・検診は予約制で待ち時間少ない
・体重自己申告
・シャワー毎日浴びれる
・呼ばなくても看護師さんが1日に2、3回回ってきてくれる
村井さんはコロナ禍の出産で立ち会い、面会なしでしたが入院してから出産までずーっと看護師さんが横にいてくれました。自分の母親か旦那がPCR検査自費で受けて陰性なら面会できますが、私は面会なしを選びました。何か届けてもらった時は看護師さんが対応してくれたので全く不便はなかったです。料金は経産時間外個室4日入院で5万弱でした。
長々とすみません💦参考になれば嬉しいです😊
-
a.r.mama
回答ありがとうございます🙇♀️
とってもわかりやすくて
助かります😭💕💕
シャワーは個室でも毎日はダメなんですか?大部屋だと入院中に2日しか使えないと書いてありました💦
どちらでも出産してみて
ゆさんはどちら推しですか😭?- 10月29日
-
*ゆ
シャワーは、みうら産婦人科は特別室以外は1日おきです💦村井産婦人科は個室も毎日シャワー浴びれます⭐️
私は次あったらまた村井産婦人科がいいと思ってます!とっても落ち着く感じで雰囲気が好きでした😊- 10月29日
-
a.r.mama
そうだったんですね!
てっきり個室は毎日かと…😓
6月に出産予定してるので
夏のシャワーなしはキツイですね…
参考にさせてもらいます🥰
ありがとうございます🥺💕- 10月29日
a.r.mama
回答ありがとうございます🙇♀️
とてもわかりやすくて
助かりました🥺🙏
途中でダメだなと思って
変えることもできるんですね😱
主人がみうらに問い合わせしたら
態度悪かったと言ってました…(笑)
個室の料金を聞いたのですが
HP見てください!
ウチで産むの決めてくれれば
パンフレット差し上げますって
言われたみたいでして
情報が得られなくて…😂
メンマ
最初は妊娠検査して、今何週か確認して正常妊娠か判断するくらいですので最初のうちに変える分には問題ありませんよ^^*
安定期あたりに転院となると、
妊婦さんの予定人数で移れないこともあるので選びにくくなりますが💦
お金無駄にしたくなければ7週くらい目処に初回受診した方が、心拍も確認できたりするのでお得に済みますよ(笑)
a.r.mama
私は体外受精で授かったので
不妊のクリニックから
紹介状書いて貰うんです🥲
それで今悩んでいまして…
そうですよね!
出産予定日で人数オーバーで
あれば受け入れて貰えませんしね🙇♀️
村井さんの場合HPに
分娩予約状況載ってました🙁
7週に不妊クリニックで心拍確認までしてもらい母子手帳GETしてから産科受診する流れになります🙇♀️💦
メンマ
それはおめでたいですね😳💕
おめでとうございます🎉
それなら安心ですね✨
村井さんで私も次出来たら出産したいと思ってます!
出産祝いの品もパンパンチュチュって盛岡のデザイナーさんが立ち上げた可愛いブランドのお洋服で、それまたポイントアップでした(笑)
マタニティライフ!楽しんで下さいね😉
a.r.mama
ありがとうございます🙏💕
よく悩み考えてどちらか
選びたいと思います😊✨
大変なのはこれからだと
思いますが妊婦生活
楽しみたいと思います👶❤️❤️