
子供の体調不良で仕事休んだ罪悪感。皆さんはどうやってモチベーションを保っていますか?
今日仕事休みました仕事始めて半年
今日合わせて3回目です。3回とも子供の体調不良です。
昔から責任感の強いタイプで今日仕事休んだことによって死にたいくらい罪悪感を感じてます、、変わってもらって申し訳ない子供小さいと使いにくいよなと勝手に思ってます。仕事をしてる以上ある程度覚悟が必要なことはわかりますが皆さんどのようにしてモチベーションあげてますか?
- sun(2歳11ヶ月, 5歳6ヶ月, 6歳)

なっぴ
死にたいまでは行かないですがなんとなく分かります。
同じく息子の体調不良で今週仕事行けませんでした。
モチベーションというか、辞めろと言われたら辞めよと思って続けてます😂
それまではまあ働いててもいいってことなのかなと。(実際言われたら労基とか問題ありそうですけどね笑)

とまと
お気持ちとても分かります!私も子供の熱などで休みが続き、申し訳なさや罪悪感で本当に精神的に病んでしまいました。。
自分が居るせいで周りにシワ寄せがいき、邪魔な存在なのではと何度も何度も悩みました。
でも旦那に自分が思っているほど周りは気にしてないと言われ、自分が独身の頃先輩が子供の熱などで休んだとき、迷惑だなんて全く思ったことないなと思い出しました。その時何も当たり前にその人の仕事を代わりにしたりしていたし、そうゆうのは順番があるのかなと。だから子供がもっと大きくなって休まず働けるようになった時、今支えて貰ってるように恩返しをしようと心に決めて頑張っています‼️
sunさんの責任感の強さや気持ちは周りに絶対伝わってると思います!なので、その謙虚な気持ちは忘れずに甘えれる時は甘えれば良いのかなと思います😊

ま
すごぉぉぉい、私の偏屈な考え方なのですが…
逆の発想でいきまして…
自分の体調不良のせいでお母さんが休むことになって、そのことによって母が死にたいと感じてしまうと子供が思ったら、しんどすぎません?!(((;꒪ꈊ꒪;)))
主さん真面目なので、きっと子供には「あなたが体調悪いときお母さん全然休むよ!いいのよいいのよ!」スタイルだとは思うのですが、やっぱり死にたいと思うほど会社に対して申し訳ない気持ちを持つことは、子供に申し訳ない感じしません?
なんて思ったら、会社休むこと開き直れません?
だめですかね😅

はーちゃん
以前は正社員フルで働いていて、
休むたびに誰か見れないの?とか仕事来れない?とか結構言われて精神的にきつかったです😭
今は派遣で働き方を変えることで自分で割り切って頑張ってます!
コメント