
夜中に泣きやすい4ヶ月の男の子がいて、添い乳で寝かしつけているが疲れている。ミルクは足りているが、添い乳しすぎて夜泣きしている。やめ方や助言を求めています。
完ミでもうすこしで4ヶ月の男の子がいます。
夜中ミルクの時間以外でちょくちょく夜泣き?みたいな感じでグズグズおきてきます。。ほっとくとなきはじめてしまうので上の子も起きちゃうと嫌で添い乳してます。。
くせをつけたのかおしゃぶりもだめでだっこしても泣いたりで疲れ果ててしまって毎回心が折れて添い乳してしまいます。。
ミルクは足りてるので添い乳しすぎておきてくるのでしょうか?
どうやめたらいいですかね、、
やめない
根気強くだっこですよね
日中もほとんど泣いてる子で、、
本当大変で。少し休憩したいときも添い乳してしまいます
添い乳しててやめたかたどのくらいであきらまてくれましたか?
夜寝るようになりましたか?
ちなみにほとんどでてないのでおしゃぶり感覚です。
おしゃぶりも完全拒否です。
- mama(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
夜中もミルクあげたらどうですか?🤔
mama
あ、すいません。
🍼もあげてます!!😣😣😣😣
それ以外でおきてきます。。
はじめてのママリ🔰
ウチの子も最近夜泣きが始まってきました😓
トントン(弱いと泣くので強め)で寝る時もあるし今産まれたんかってくらい大声でギャン泣きする日もあるので疲れますよね😵💫
夜中に何度も起きるのであれば口が寂しいのかな…🤦🏻♀️
2人とも添い乳で寝かせてましたが辞める時は息子はおしゃぶり、娘はおしゃぶり拒否なのでミルクで起きたらその都度あげて寝落ちさせてます😓
本当にダメ元での話ですがおしゃぶり変えてみるとか…
娘も基本おしゃぶり完全拒否ですがたまーに一つのおしゃぶりを哺乳瓶と間違えて吸ってくれることあるのでその時は夜泣きしてもすぐ寝てくれます😂