![セレニティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
名前が決まらず、夫と喧嘩。運勢を気にするが夫は否定。焦っている。どうしたらいい?
名前が決まりません。
毎日考えてるけど
喧嘩ばかりです。
私は画数とか調べて診断して運勢がいいのをつけたいです。娘の時もそうでした…
だけど旦那はそんなの関係ない!親の気持ちが大事だ!って言ってきます。気持ちは分かりますがそれで気にせず大凶とかで不運な子になったらどーするの?とか考えてしまいます。
総合運とかより女の子なので苗字は変わる可能性あるから名前だけでも運が良ければ!って思い考え喧嘩してまだ決まりません。候補すら決まらない状況で流石に焦ってしまいます…
どうしたら決まりますかね😭
- セレニティ(2歳1ヶ月, 3歳1ヶ月, 10歳)
コメント
![自由な貴族](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自由な貴族
私は主人に全て任せた人なんですが、、。
こだわりがないので、主さんの気持ち(運勢いい方とか)が少ししかわからないです。
どっちかいうと旦那さんの気持ちの方が分かります。
主さんの名前は運勢いいのですか?
旦那さんは?
運勢いい人でも、ろくな人生送ってる人居ませんか?
運勢悪い人でもいい人生送ってる人居ませんか?
良すぎる運勢より普通くらいの運勢で名前決めたら沢山でませんか?
![たこさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこさん
私の考えですが…
親が子どものことをしっかり考えた上でつけた名前で不運になることはないと思います。
むしろ根拠のない姓名判断に縛られて、周囲が読めないキラキラネームになってしまった場合、お子さんは自分の名前を訂正しまくりの人生になってしまい、それこそ不運な人生だと思います。
お互いのやり方に文句を言わずにとりあえず候補を出し合うしかないと思います💦
相手が出してきた候補を良いと思うかもしれませんよ😊
-
セレニティ
運勢だけで決めた!ではなく由来もあり尚且つ画数の運勢もいい物が良くて逆に神社に頼んだ方が早いのかな?って考えるようになりました。
キラキラは考えてないので大丈夫です。- 10月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
画数気にし始めたらキリがないから気にしませんでした!それで当て字とか、なんか読みにくい字になる方がよっぽど嫌だなあと思って🤦♀️
付けたい名前があればそれが1番です!親の気持ちがこもってればいいと思いますよ🥰
-
セレニティ
当て字とキラキラは一切考えておらずきちんと読めて画数の運勢もよく由来もしっかりした名前を検討しております。一生ものなので…。
旦那がすごい押してくる名前が従姉妹の名前と殆ど同じでそれも嫌で却下してるのに引き下がらずそれも困ってます。- 10月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかりますよ!
私も自分自身が画数の良さで祖父がつけてくれた名前なので、自分の子も画数が良い名前をつけるのが当たり前だと思って名付けました!
反対に夫は気にしないタイプ(夫自身も画数にこだわって名付けられたわけではないらしいので尚更)なので何で占いにこだわるん?って感じでした😵💦
そればかりはほんとそれぞれの親の代からの価値観の違いだな、と思いました。
もし何か悪い事があった時にやっぱり画数が悪いから、、とか思いたくないですもんね、それもちゃんとした親の気持ちだと思いますよ😌
解決策になっていませんが、我が家の場合は私が名付けたい且つ画数が良かった候補を何個かだしてその中から夫が選びましたよ。
-
セレニティ
おじいさまが付けてくださったんですか♡いいですね♪♪
自分がされた事って自然と子供にしたくなりますよね☺️
候補出してようやく決まりました。初めて意見が一致できました!有難うございます!- 10月22日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私も画数を気にします💦
やっぱりこの名前のせいでって思いたくないというか、なるべく良いと言われる方で幸運がやってきますようにって思ってしまいますよね😊✨
サイトによって真逆のこともあるので旦那さんが言ってる名前で5パターンくらい検索してみてはどうですか??
そこで1つでも良いってサイトがあればそれを信じるのもありかなと思います✨
全部ダメなら響きは旦那さん、漢字を奥さんで手分けして決めるとかも良いかなと思いました😊✨
従姉妹さんと同じということなので私もそれは嫌だと思ってしまうと思います💦
しかし引き下がらないのも大変ですね💦
-
セレニティ
画数気になりますよね😭
あの時あーしてればよかった。とか思いたくないですもんね!!
サイトも何種類か見ておりました✨
確かにどれも変わってくるので参考程度ですがようやくいい名前が決まりました!- 10月22日
-
ママ
決まって良かったですね❤️
子供への最初のプレゼントだからなるべく2人で気に入った名前で決めたいですもんね😊✨
赤ちゃんもパパとママが喧嘩して決めた名前ではなくこれいいねって言ってることを喜んでるはずですよ✨- 10月22日
-
セレニティ
そーなんです!!
凄い言い合いして泣いた時もありましたかまたようやく決まり娘も賛成してくれてよかったです!
有難うございます♪- 10月23日
-
ママ
それだけお互いに真剣に考えた結果だと思うので、子供のことに向き合えたということで❤️結果オーライですね❗️
娘ちゃんも賛成してくれてよかったですね😊✨
幸せな人生を歩んでくれる事を祈ってます✨
出産頑張りましょうね❗️- 10月23日
-
セレニティ
決まった日から娘も旦那も名前で赤ちゃんを呼ぶようになってくれて娘はお姉ちゃんになる実感がより沸いたようで良かったです♪♪
ママさんもご出産頑張って下さい!- 10月24日
セレニティ
私も母が画数の運勢は気にして付けてくれたので苗字はさておき名前は良いです!
娘もいいですがその時は1人で決めたのでスムーズでした。
普通でもお互いつけい漢字があったりそれに合う名前で考えたりするとどうしてもダメになってしまいます。