
娘がプレ幼稚園で心配。集団生活初めてで泣きやすい。友達のもの欲しがり、イヤイヤ期も。楽しく過ごせるか心配。
娘のプレ幼稚園での生活での心配事に関してです。
来月で3歳になる娘が9月からプレ幼稚園に週2で通い始めました。母子分離です。
毎日お迎えの時に先生から園での様子を教えて頂くのですが、気に入らないことがあるとぎゃーとなってしまって物を投げたりすることが頻繁にあるみたいです。
機嫌が悪くなった時はママーと言うことも、、
お迎えに行くたびに今日も泣いてしまいましたと言われてしまい、私もなんだか少し悲しくなってきました😅
家でも思い通りにならない時はそうなることがあります。
友達が使ってるのもが欲しくてぎゃー
風船はこの色が良かったのにぎゃー
などなど、、
まだ通い始めて日も浅く、集団生活も今回が初めてです。
集団生活で友達と一緒に過ごすってこういうことなのかと分かり始めたら落ち着いてくるものなのでしょうか。
イヤイヤ期も相まっての行動かとは思いますが、早く楽しく幼稚園生活を送ってくれたらいいなと思います。
- かな(4歳7ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
5月からプレに通い
今月から母子分離が始まりました!
最初は泣いていましたが
今となればバイバイと息子から
あっさり言われます。笑
5月から週2回母子一緒に通い
慣れたころに母子分離だったので
息子は案外お友達と楽しく
遊べてるみたいです!
これも最初に親子で通ってたからかな?と思います!
娘さんも急に母子分離で
ママと離れる事が不安なのかも
しれないですね😫💦
その不安からぎゃーと
なっちゃうのかもしれないですね😭
もう少し時間はかかるかもしれないですが
きっと娘さんもプレに慣れてきたら
落ち着くと思います☺️
後は通ってるプレの先生が
すごく良い方だったので
息子もすごく懐いてて
先生大好きなのでそれもあって
息子は楽しくプレに行けてるんだと
思います!
コメント