※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

旦那にイライラ😑 夜1人で別室で8時間寝て(いつも別室でゆっくり寝てる)…

旦那にイライラ😑 夜1人で別室で8時間寝て(いつも別室でゆっくり寝てる)朝9時に起きてきて、今もう眠たいらしい。
【中略】
私はまだ夜泣き継続中の次男の対応しながら、
子供二人に挟まれ全然ゆっくり寝れてないのに朝6時に起こされてそこから起きているのに…。

もうほんとに旦那の休みいらん…。

夜遅くまでゲームやってるから目も頭も疲れるんじゃないの?
本当に腹が立ってきます。
今眠たいって言ってるのに、夜はまた夜更かししてゲーム。

はー。。。。 ある意味睡眠障害じゃないの?って思えてきた。

休みも多い会社で肉体労働でも無いのに。(元々、全く同じ部署で働いてたから何してるか全部分かります)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです🌈

🌸他の方のコメントに共感したら「いいね」を押してみてくださいね✨
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

ぴぃ

うんうんわかります🤣
寝すぎどんだけ寝るねんて毎日思います😩👹

deleted user

わかるー!自分だけ眠いと思ったら大間違い!私も眠いんじゃー!!と寝てる耳元で叫んでやりたい。

はじめてのママリ

腹立ちますね💦💦
昔付き合ってた彼がゲーム好きでそんな感じでした😂
優先順位は常にゲームです!最初は許せてましたが、最後は冷めました…こんな人とは結婚したくないなって思って、ゲームをしない旦那を選びましたよ💦💦
私ならゲーム処分するかもです🤣

かいくん

めちゃくちゃ分かります。普段仕事終わりでフットサルしに行くほど元気あるのに、家では携帯やテレビに集中してゴロゴロ子供とはほとんど遊ばない。休みの日も一緒。ホントに腹が立ちます。

  • ねこ

    ねこ

    めっちゃわかります!好きなことは寝れてないくても行くのに休みの日の子守になったら眠いって言い出す!赤ちゃんに負けないくらい寝てやがる!!

    • 10月25日
さやか

旦那さんに、その旨を訴えてみてもダメなのでしょうか?しかも、一人目のお子さんの時からそういう態度だったのでは?
色々疑問なのですが。
ダメでも諦めずに一から教育し直すつもりで、
あの手この手で思っていることを伝えるべきだと思います。

ミカん

めっちゃわかります…。

ほんと休みの日は同じです…

ゆっくり寝てみたいですね😭😭

rio

我が家も、仕事終わりに趣味のためのバイクの免許取りに行くために定時上がりはするくせに、子供とお夕飯を食べるために定時上がりはしたことなかったので、泣いて文句言ってやりました🤣
しばらくは週一でお夕飯に間に合うように帰ってきてたけど、最近はまた遅くまでやりたいだけ仕事してきます。
(免許は取り終わった)
そろそろまた泣くかぁとか思いながら、でも私が育休で働いてないので、言う機会を虎視眈々と狙ってるとこです😁

わかな

うちの旦那も常に自分のペースで生活していて腹が立ちます!(笑)
徐々に父親になってくれたらいいのですが、、、親になると自由にいかない時間が増えることを分かってほしいですよね。

ママはセラピスト

ウチの事かと思いました笑
めっっちゃ分かります!!

別室で毎日8~9時間睡眠、帰宅から深夜までゲーム、平日は9時半起床、休みの日は11時近くに起床。
休みも一日ゲームかネットかテレビか昼寝。
それで一日中眠そうにあくびしてます。
寝すぎと暇すぎで眠いんやろ。
と白い目で見てます😑

夫の休日が苦痛で仕方ないです。

mamama

めっちゃわかりますー❗️
うちも旦那は一人で寝てて、毎晩遅くまで晩酌してます。
私は二人の子供に挟まれて、蹴られたり泣いたりお漏らししたりでゆっくり寝られない生活がかれこれ6年続いてるのに。。。
旦那はいつも起こされるまで起きません。
仕事も車で5分かからない距離なので9時前に家を出れば間に合うし💦楽しすぎやろと思います。
旦那は家にいないのが1番ですね。

わぃわぃ

うちは家でレモンサワー飲んで息子たちより先に寝ちゃう…ソファーでとか子どもたちまだ起きてるのに💢ってほんとにイラつきます😡
寝かしつけもしてない罪悪感とか微塵もないことにもイラつくし。

うちも別室でだんなだけ一人で寝てます。本当は下の子が新生児期だけでも上の子と一緒に寝てほしかったのに、息子はだんな拒否!!だんなもしょーがないよね、じゃなくて拒否する理由を胸に手をあててしっかり考えてほしい!!こっちは夜間授乳も心を燃やして頑張ってるんだー🔥

ともとも

わかりますー!
うちも休みの日9時まで寝てる😑
こっち6時から起きてて下で子供泣いてたりしても全然降りてこないし😑聞こえないふりしてるんだと思う。
1人だけ別室で寝てて22時に寝室入ってそっから思う存分寝れるくせに、2人子供いる父親がそんなアホみたいな時間まで寝てんなやってイライラします!😡
わざと掃除機かけてうるさくしたらやっと降りてきて、おはよ!ってなんの悪気もなく言ってくるからシカトしてますw

ぷぅ

わかりますー!

自分一人で広々別室で寝てるのに!

こっちは2人の子どもに挟まれ
下は1時間ごとの夜泣き…
疲れてると言ったら
こっちも仕事で疲れてる…

休みはこちらが言わないと
子どもを見てくれず
腹が立つー!

りりり

めちゃくちゃわかります〜 
わたし本気で旦那に「病気じゃないの?」って言いました
寝すぎて病気です笑笑

リカちゃん

あーだこーだ言って
するのは結局女。

たま

うわぁ〜🤦‍♀️すごいわかります!
うちも結局自分ペース。
共働きなのですが、たまに旦那が平日休みがありますが、朝はゆっくり起きてきます。
平日休みの時ぐらい、長男の弁当作ったり、次男保育園送りやって欲しい。言ってみても、んーみたいにはぐらかす。
協力が欲しい。言わなきゃわからないらしい。てか、言わなくても、俺連れてくよ〜とかそっちから言って欲しい。

すずちゃ☆

家は仕事が夕方~深夜までなので、みなさんとちょっと違うかもしれませんが、毎日10時半まで寝てますよ(^-^;
そして私が無理やり起こして、私が仕事に行きます。
最近は本当に起こすまで寝てるし、むしろ目覚ましかけてないよね?ぐらいの寝方で…。
つい最近は、パパが起きてこないから下の子連れて仕事行って(上の子は幼稚園)、寝ぐずりMAXで帰ってきた息子に「どうしたの?支援センター行ってきたの?今外から帰ってきたよね?」と…。
いや、仕事だわ!😠
いつもパパの仕事帰りにご飯作ってから寝るので、2時に寝て7時半には起きますが、その代わり私のお昼寝時間も貰ってます🤭

はじめてのママリ🔰

あはは…どこも同じようですねぇ。うちの旦那さんも夜更かしゲーム派です。たまにケータイ叩き割りたくなりますww

ですが、産まれて直ぐから帰ってきてから寝るまでは、お世話お願いしてました。だってどうせ起きてるなら任せてもいいでしょ?と思って先に寝てました。すんなりミルクとかあげてくれましたよー。
今も習慣ついてるのか、夜中に起きたら一緒に寝てくれてます。

ミクロン

なんでそんなに眠いん😂😂
私もいつも不思議です(笑)
私が起きるの遅いのは分かる。授乳で夜起きてるから。
あなたはいびきかきながら寝てるのに何で??
本当に不思議で聞きましたが本人も分からないと。笑

最近は旦那が起きてきたら私が眠くなって交代して昼寝してます⋆( ¯꒳¯ )ᐝ

あぽ

専業主婦だけどイライラします❗️笑
娘妊娠中、会社の人達で作ったグループに入って出産前後は控えてもらって最近になってバイクを売りその売ったお金で中免取ると言って最近車校に行くようになりました。
家の事も子供の事もやってくれるけど不満は出る❗️

ストロマトマト

言ったらやってくれないでしょうか?
まぁ言わんでもやれやいっ。自分の子どもだぞ!て感じですけどね。
世の夫たちはなんで言われないとやらない方多いんでしょう。
仕事じゃ指示待ちなんてありえないのに。
当事者意識ないんでしょうかねぇ。

みー

えっ、めっちゃわかります…!

夜中息子の泣き声で起き、ため息をつかれ、仕事行ってもらっているので起こして申し訳ないな…と思ったのもつかの間、
わたしがミルクをやっている間、旦那を見てみると携帯をいじり…
ミルクが終わってわたしがまた寝入る頃になっても起きていて、
それでいて朝になると眠い、と。
息子の泣き声が独特で(すごい叫びます笑)うるさいせいで起きてしまうと、息子のせいにされる…
でもそのあと携帯いじって起きてるのは自己責任じゃない!?!?って思います…
3-4時間間隔で起きる、プラスその間にやることがあれば寝ずに家のことをやっている、こっちの身にもなってみろ、って感じ。
本当に、なぜこの人を選んだのか、見る目のない自分にがっかり_(┐「ε:)_

みけ

分かります🤨自分のペースで自分の時間取れてイイねって嫌味の一つでも言ってやりたくなりますよね!!!
でもわたしが風邪引いた時とか対応できない時にわたしの代わりを夫がした時、いろいろ気づいたと思います。
最近は変わりました!夜遅くまで起きていたい、ゲームしたいってのは変わらずそれは譲れないみたいですが、寝不足は自己責任、寝不足でも起きてお出かけなり育児なり対応するって方針になったっぽいです笑

一人暮らしなら好きにしてくれってのが一時期の私の口癖でした🤣

ママリ

わかるー!!うちの旦那も休みの日は息子が昼寝するまで寝てるときあります。
たまに朝息子に起こされるときもありますが、朝御飯食べてる間、リビングでまた寝てたり。
休みの日はほぼ抱っこしてくれてますが、子供と一緒にご飯食べたりはあまりしてくれません。食べさせて!とお願いしたりもしますが、私が食卓に来ると私に任せてリビングに行ってしまったりで、こっちはまだやることあるのに💢と思いつつ、家事しながらご飯食べさせたりしてます。
あまりお腹がすかないようで、特によるご飯は私達とは別に食べてます。相手して疲れて食べないで寝ることもしばしば。
お風呂も私が入れてます。
最近特に重くなってきたので抱っこだけで疲れるのはわかりますが、せめて息子が寝るまで起きててもらいたいものです。寝かしつけてる間に洗い物してくれるとか、洗濯物畳んでくれるとか。言ってもやってはくれません。
積極的にやってくれる旦那さんだったらなぁ…と時々思います。

L̤̮emon🍋

うちも別室でしっかり寝て、お昼寝最低1時間、長いと4時間ぐらいします。
お出かけの日は、いつも子供と2人で旦那のお昼寝待ちをしなければなりません。
1歳児よりよく寝ます。
寝付きの良さを子供に分けて欲しい。

  • かんち

    かんち


    寝付きの良さを子供に分けて欲しい

    この言葉に思わず笑ってしまいました。
    あまり別室で寝られると
    腹が立ちますよね。

    私は子供をつかって起こしてます(笑)
    起きた後は上の二人の兄ちゃんを
    公園に連れて行ってもらいます。

    • 10月26日
  • L̤̮emon🍋

    L̤̮emon🍋

    うちは子供があまり寝ない子なので💦

    昼も夜もよく寝て、お昼寝しないとご機嫌ナナメで大変です。  ←子供じゃなくて夫のことです。

    リビングで寝たり掃除したい部屋で寝たり、うちはむしろ別室でおとなしく寝てくれてたらマシです..

    私もときどき、夫の向こう側におもちゃを置いて、子供に夫を踏んづけさせてます😂

    私は息子1人でいっぱいいっぱいなので、男の子3人ママさん尊敬します。

    • 10月26日
nonpi🔰

うちは同室ですが同じような環境で頑張ってるママさんたち多くて共感しまくってしまいました😭😭

寝かしつけ中動画みたり真横でゲームされたり(寝かしつけはよばれてまたに気分で参加、隣の部屋で動画ゲームのときも)
同じ部屋で寝てるけど休みの日は朝基本9じ以降に私が起こしても寝てたり😓変則勤務で変な時間に眠い日があるのは分かりますがなら寝れる時間に寝てくれたらいいのに自分のやりたいこと第一優先感がすごくて夜更かしして朝起きなかったりが本当にしんどいです🥺
日中眠いといってお昼前など急にねはじめ起こさないと起きてこないことも😡
息子よりねてる休日もあります。
こないだよく寝るねー.って言ったら僕は仕事で疲れてるし休みの日ぐらい……などと言っていてさすがに
こっちは休みないんだよ!ってなりました(育休中です)

育児やってはくれますが
頼んだことをメインに動くし共働きになったら家が回るのか、、不安もあるし
徐々にお父さんになってくれるのかなと思いながらやっぱりマイペースなのはイライラします😡そろそろ気づけ!一人暮らしじゃないねんー。と思います🙄😮

二児の母

ゲームして遅くまで起きてる暇あったら夜中子どもが泣いた時起きろよ!って思います。

はじめてのママリ🔰

うちんとこもそうです
しかも別部屋にしてるのは旦那のいびきがうるさくてうちが、寝れないから、なのに、一緒に寝指してもらえないといわれる。

休みの前の日はしこたまのんで。つきの日は、遅い時間にしか起きてこず。ほんまにやくにたたないです

あずあず

わかります!わたしもいつもそう思います。ゆっくり携帯ゲームする時間あっていいね〜って。

携帯ゲームしてるときは、子供がパパを呼ぶ声も聞こえないみたいで、ふたりで公園に行くのが不安で仕方ないです。

わーママ

分かります!!だから、朝子どもと起こしにいっちゃいます(笑)自分だけ寝られるの腹立ちますし

はじめてのママリ🔰

わかりますー!!!、、

はじめてのママリ

まさに、うちの旦那とそっくりです💨お前は1人でゆっくり寝てんだろ‼️って思いますよね💨💨

昨日全然寝れなかったとか私が言うと、俺もさーと被さってくるのでもう何も言いたくなくなります☠️