※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

電動自転車で子供が寝てしまった時の駐輪場の狭さに困っています。自転車を出すのも大変で、子供を抱きながら自転車を止めるのは難しいです。他のママさんに代わりに止めてあげたいと思いました。

ただの嘆きなのですが、電動自転車で子供が寝てしまった時、駐輪場に止めるの至難の技過ぎないですか…😭😭😭
都内で駐輪場の自転車を止める間隔がめちゃくちゃ狭い!
子供いなかったとしても、自転車を出す時絶対ハンドルが隣のハンドルとぶつかりませんか?しょうがないけど狭すぎる…!!そして上下上下…と段差をつけて止める車輪止めの高い方しか空いてなかった時とか涙こぼれそうです。

今日ヒップシートの台座部分しか持ってきてなくて、子供起こしたら絶対大泣きして怒るし、言う事聞かず車道に走って行ったら怖いし、寝てる子を抱きながら車輪止めにタイヤを乗せるの難しすぎるし、電動自転車重いし、もう絶望でした💀

自分の手が空いている時に小さい子を連れて駐輪所で苦戦してるママさんいたら、代わりに自転車止めてあげたいと心に誓いました…!

質問じゃなくてすみせん🙇‍♀️どこかで吐き出したかった…!

コメント

みん

同じく都内です!本当自転車同士の感覚狭すぎて絡まるし、上下のあれ、ママチャリとか意外上の方に入れて欲しいと思います。(笑)ちょっと持ち上げるのも大変。笑

  • ママリ

    ママリ

    ですよねですよね😭
    低い方の小さな段差でさえ、めっちゃ気合入れて持ち上げてます!そのあとスタンドを立てるのも大変!

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

都内です、わかります。。
電動自転車のための広めな場所あったら、、とかも思いますが現実的に無理なんでしょうね🥲
駐輪場を使うたびに自転車の傷も増えて悲しいです。
子供の乗せおろし、私は自転車に積めるポキットというベビーカーを買ってみたらとても便利でした。

  • ママリ

    ママリ

    ですよねー😭😭
    帰ろうと思ったら両隣に子供乗せ自転車止まってた時とかもう出せないです😱
    大型自転車用があるところも稀にありますが、少ないからいつも満員で止められたことないです🥶
    身に覚えのないキズ増えますよね😵
    ポキット初耳です。検索してみます!

    • 10月22日