※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんこ
妊娠・出産

妊娠中で予定日を過ぎて不安やストレスがあり、旦那の友達の行動にイライラしています。どうしたらいいかわからない状況です。

愚痴になります。
予定日超過、予兆もなく、
そのうち生まれるやろうって思いつつも、
心のどっかではどうしてばかりで、
モヤモヤ。周りのママ友はみんな早く生まれてるのに
どうして私は?生まれて来たくないのかなとか
マイナスばかり考えてしまいます。
先生に結構前から早く生まれてきそうと
言われてた分余計ずっと期待とソワソワとドキドキで
毎日過ごしてきて、
予定日超過した今は
お腹が心地いいんだよなど初産は遅れるなど
言われすぎてそれも疲れました。
もーやれることもたくさんしました。
そんななか旦那の友達がこの状況を知ってるくせに
旦那に毎週土日になると
暇なのかして連絡して来ます。
それが最大のストレスです。
誘われても旦那は今は行きませんが、
誘ってこられたらそら旦那も少しは行きたくなると思います。
その気持ちも考えろや!と思ってしまいます。
その友達は結婚もしてなくて
彼女はいますが、責任感がないとゆーか
本当に子供です。
毎回旦那の携帯画面にその友達の名前が表示されるたび私はものすごくイライラしてしまいます。
正直消えろ。と強く思ってしまいます。
そのストレスも今は体に良くないんやろうな
とも思いつつイライラがとまりません。
もうすべてにどうしたらいいかわかりません。

コメント

ひまわり

わかります、友達なら気使えや!ってなりますよね!
私の旦那の場合会社の同僚、上司たちです。
ほんっとイラつきます。
今さっきも呼び出されて出ていきました。
またか。って感じですけどね。
もっと自覚持ってほしい←がほんっとに本音です。
男も妊娠できればいいのに!!

でも、りんこさん!
今貴方様は妊婦です!
ストレスは禁物です!
赤ちゃんのために←とよく言いますが、私の経験上、りんこさんのためです◡̈♥︎
私も1週間遅れて誘発させて産みました。
まだ?←
このLINEの数々が毎日不安とイライラを募らせたのが今でも鮮明に覚えてます(笑)

赤ちゃんのタイミングで〜
て言われると、
もうわかったって…なんで同じことばっかり言うんだよ。
とまたイライラ(笑)無限ループですね(笑)

でも陣痛から始まり産むまでに33時間かかって、それから休み無しで今までお母さんというものをして思った事は…
あの時もっとダラダラしてればよかった←です(笑)
ほんっと一人の時間ゼロになります!!
それプラス旦那にイライラです!

とにかく言える事は

今とてつもなくダラダラしてください!!

すこしでもイライラが収まってくれるのを願ってます😫❤そしてお産頑張ってください!

  • りんこ

    りんこ

    今号泣してしまいました。。
    本当に気使えや!って気分です。
    その友達は私もすごい昔から知ってて、
    むしろ今付き合ってる彼女が私の友達なんです!それくらいなかがいいのにほんとなんでわからんの?って気分です。。
    旦那さんがまだ行かないので
    まだ気持ちがマシですが…
    行ってたらもう発狂ですね…笑

    ありがとうございます。。
    全てわかってくださって
    本当に気持ちが落ち着きました。
    全部が無限ループすぎて
    心配してくれてるのは
    すごくわかるけど
    今はもう連絡してこないでって言いたくなってしまいます。。
    すごく性格悪いですよね😭

    今は自分の時間を優雅に使ってダラダラしておきます!
    本当にありがとうございます!

    • 10月9日
Anna.

そのお気持ち、わかります。
私も41週と2日の予定日超過で促進剤での出産だったので、病院に入院する事になり、それを旦那にきちんと伝えてました。
ですが、入院前日の夜に朝方まで遊んでいて、私は1人で号泣でした…。
ただえさえ、入院、出産、と初めての事ばかりで情緒不安定だったので、苦しかったです…旦那にも友達にも凄くイライラしてしまってわけわかん無くなりましたもんね(T_T)

お子さんに会えるのもあともう少しですね!
イライラするお気持ち、妊娠中は仕方ないです。ですが今の大きなお腹にそっと手を当て、胎動を目一杯感じてください(^-^)
赤ちゃんが産まれたら感動と喜びでいっぱいですが、同時に大きかったお腹や元気だった胎動が少し恋しくなるものです(´-`).。oO

  • りんこ

    りんこ

    ありがとうございます!
    私もこの前の検診でこのまま一週間様子見て生まれなかったら入院して促進剤といわれて、一気になんだか不安が広がってしまって。。タイミングとはわかっていながら私が悪いのかな?とか考え始めて😭

    前日に?それは辛いですよね…
    私ならもう離婚するとかわめきしらきそうです…😭でも本当この不安な気持ちって女にしかわかりませんよね。。

    ありがとうございます。。
    あと少しの胎動を大切にします!!😭😭

    • 10月9日
ちょっちmam

予定日4日超過して出産しました!
予定日を過ぎた頃は、不安でしたし、
出て来方がわからないんかな?
運動が足りんかったんかな?
もしかして元気がないんかな?
などなど心配したものです。
大丈夫です!ちゃんと出て来ますよ!
あくまでも予定日は予定です。
私は何の予兆もなく、陣痛とおしるしが一緒に来ました。
旦那サマ、ちゃんと誘いを断ってるのが立派です!
うちの旦那は、出かけはしませんが、出産前日にもお酒のんでました。
陣痛来たのが朝やったのでよかったけど、信じられませんでしたよ!
旦那さまからその友達にガツンと言ってもらいましょう!笑
後少しで赤ちゃんと会えますね
出産後もですけど、あかちゃんのペースに合わせてあげて下さいね(^_^)

  • りんこ

    りんこ

    そうなんですね😭
    ほんとに全部考えてしまいます。。
    ほんとにでてくるの?とかも…
    そうですよね!ちゃんとでてきますよね!!

    まだそこだけが救いですが…
    誘われたら行きたくなる気持ちはあるみたいでなんだかかわいそうにおもえます。。
    ほんと男の人って…ってかんじですよね…

    もう少しの妊婦生活大切にします!
    ありがとうございます!!

    • 10月9日
ママリさん

お気持ちすごく分かりますよ!
私は予定日12日超過しました😂💕
初産でも予定日前に生まれる型も多く見受けられ、きっと私もそうかも〜♩なんて思ってました。でも予定日過ぎてもなーんの兆候もなく、期待ばかりが空回り、むしろ期待通り越して不安や焦りでいっぱい。 出てきたくないんかな?とかこのまま出てこなかったらどうしようなんて考えてました😣
結局入院して促進剤になった時もわんわん泣きました。本当に辛かったです。
でもそれも今となっては良い思い出です😊
よくある言葉かもしれないけど、りんこさんのお腹がとっても気持ち良いんですよ💕 大事に大事にお腹で育ててきた証拠です。本当に立派なことです! ママのお腹に長くいた方が、赤ちゃんも栄養たっぷり蓄えて出てきてくれますよ♡
絶対大丈夫ですから、今しかない赤ちゃんとの時間を大切にしてください☺️
産まれたら、そのお腹ともお別れで寂しいですよ。パンパンのお腹が懐かしくなります♡笑
それにしても旦那さんのお友達腹立ちますね😫 気使えよって感じですね😫 まぁ結婚もしてないし仕方ない部分もあるかもしれませんが、それでもちょっと。。デリカシーなさ過ぎますね。 生まれても会わせたくないかも笑
もうそんな人のことは忘れて、今はとにかくゆっくりしてくださいね♡♡😊
安産お祈りしています。

  • りんこ

    りんこ

    そうなんですね💦期待通り越して不安と焦りでしかなくなってきました😭😭
    やっぱり促進剤ってなると気持ちがおちますよね、、、
    この子がお腹にいるのもあと少ししかないですしね😭💦

    ほんと腹が立ちます。。もうほんとに言ってやろうかなって気分です。。
    そうですよね、、こんなデリカシーのない人初めてです😭💦
    ありがとうございます!!

    • 10月9日
ぶんばぼん

深夜にすみません。
お気持ちお察しします。わたしも予定日から9日遅れての出産でした(>_<)
会う人会う人に、「まだー?」と聞かれて、あげくウォーキング一生懸命してる時に会った知り合いなどに「いっぱい歩かなあかんでー?」とか言われてね(笑)だから今歩いてるやん!!(怒)みたいな。
実の母親にも「あんたのために仕事代わってもらったり予定変更したりしたのにー」とか、冗談ぽく言われたけどキレそうでした(笑)それに旦那も「運動不足やったんやん~」とか言ってくるし。
結局、入院して促進剤で出産しました。

それに加えて旦那さんの友人はムカつきますね...え?わざと?って思ってしまいますね。常識ないですよね?人の家庭のこと考えられないと言うか...。子どもですね。
私だったら一生忘れませんねその人のこと(笑)

  • りんこ

    りんこ

    うわー。ほんとそれムカつきますね…
    すごくわかります。。💦💦
    あれこれ言われて全部やってるしってなりますよね…😭💦それ言われるたびもうこれ以上どうしろというねんってなって私がダメなのか?ってなってストレスがたまって行きますよね、、、
    うわ、、実の母親にそれはきついですね…
    幸い私の母がいちばんの理解者で実家が1分ほどの距離なのですが毎日なにしてるん?とかどっかいこっとかラインしてくれます。体調どう?とか言われるとまだなにもないって返すのが負担になってきますが、なにしてる?とかだとなにもしてないよーとかでとても自分から返しやすく、会っててもそのことは一切触れずこちらから話すとアドバイスくれたりするのでほんとに母がいてよかったと思いました😭💦💦

    ほんとに腹が立ちますよ。。常識一切ないですよ。。独身なんでわからないんでしょうね。ほんとは?ってなります。。

    • 10月9日