
コメント

ぽせ
小麦粉なしでも作れますよ。
小麦粉をマヨネーズに変えると卵もなくても大丈夫。
とんかつやムニエルに便利な小さな蓋つき容器の振りかける用の小麦粉もありますので、もし量がネックであればそちらもおすすめです。
振りかけるのが目的なので袋入りよりサラサラしていて使いやすいです。
ぽせ
小麦粉なしでも作れますよ。
小麦粉をマヨネーズに変えると卵もなくても大丈夫。
とんかつやムニエルに便利な小さな蓋つき容器の振りかける用の小麦粉もありますので、もし量がネックであればそちらもおすすめです。
振りかけるのが目的なので袋入りよりサラサラしていて使いやすいです。
「料理」に関する質問
蒸籠が欲しいのですが、いまいちよく分かってなくて、 使用する時、穴の空いたシートを敷くのが基本みたいですが、 穴が空いてたらお肉の肉汁とか出て蒸籠に油などつきますよね?蒸籠は洗剤NGで水洗いだけと見たので、 油…
魚って何を買うことが多いですか? あとよく作る魚料理も教えてくれると嬉しいです! マンネリ化してきました💦 うちはししゃも、鯖、ほっけ、アジなどを買うことが多いです! たまに鮭、鱈も買います。 ほぼ焼き魚です🤣 …
料理上手で保育士資格を持つ義妹も同居なのがすごくくるしいです 助かるじゃん、お料理とか育児教わったらいいじゃん みんなそう言いますが、私の母親としての立場どんどん奪っていくかのように、子どものしつけや栄養に…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!蓋付きのふりかけ!?見た事ないです。便利そうですね。どこで買われていますか?
ぽせ
これです!スーパーの粉物売り場にありますよ😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!見逃してるだけなのかな?わざやざありがとうございます😊