
コメント

もちゃ
お子さんが同じ月齢で上の子の時に同じような事を経験したのでコメントさせていただきました🥰
娘も7ヶ月くらいに夏風邪?をひいて下痢したのをきっかけにほぼ離乳食がストップしてしまって💧たべてもスプーンに2口程度でお食事終了ってことも多々ありました😞ほぼミルクで過ごしていました。
このくらいの月齢では食べない子も多くいるので、母乳やミルクさえ飲んでいれば栄養面では問題無いと思います☺️
普通のミルクやフォローアップミルクなどは嫌がりますか?😢
食後の栄養をどうするか、悩みどころですね...。

うし子
子供って食べない時期ありますー!
長男が好き嫌いが激しく、食に興味がなく、手作りより市販のベビーフードの方がまだ食べる
次男が市販の物が無理で手作りならモリモリ食べる
それぞれ個性がありますが、どちらも何をあげても投げたり吹き飛ばしたりして食べてくれないー😭😭って時期が1ヶ月ほどありました。
私は楽観的な方なので、じゃあいいやって切り上げて水分補給だけこまめに飲む?とマグを近付けたりしてました。
次のごはんの時にお腹が空いていれば比較的食べてくれますが、それでも一日ほとんど食べなければおせんべいや果物、手作りおやきあげちゃいます😆
とりあえず泣いたらごはんあげてみてました。
-
うし子
それと、風邪って完治しましたか?
まだ鼻水や痰が残ってるようだと食が細くなります😅- 10月21日
-
りー
コメントありがとうございます😊
とりあえず頼みの綱はおっぱいなので、それでなんとか水分補給できてる感じです😣
お茶やミルクを嫌がられ、大好きなせんべいも嫌がられるのでお手上げです💦
風邪治ってなくて痰絡みの咳してるのでそのせいですかね😢- 10月21日
-
うし子
大人だって喉が痛いと飲み食いが辛いですよね😢
痰を上手く吐き出せていないと、飲み込んでお腹の中に溜まってることもあります💨
お腹の中に痰が溜まってると、他の物を受け入れるスペースがなくなってしまうことも😥
私ならお医者さんに行って痰が溜まってないか、喉に炎症はないか、診てもらうことからかな…😅
それなりに飲み食いできるようになってきたら9ヶ月ですし、保育園始まるし、断乳してもいいかなって思います。- 10月22日

mika
やっぱり乳の方がいいんですかね(´・ω・`)
私なら思い切って断乳しちゃうかもです( *¯ㅿ¯*)
保育園始まってからの断乳はストレスやばそうなので|ω・`)
-
りー
コメントありがとうございます😊
おっぱい以外だとめちゃめちゃ泣いて暴れます😭
断乳した場合、他で水分補給はしてくれるようになりますかね??
何も飲まなくなるのが怖くて😢- 10月21日
-
mika
断乳は水をなんとかしっかり飲めるようになってからがいいですねΣ (ノД`)
まずは日中断乳はどうでしょう??- 10月21日
-
りー
やっぱりそうですよね😵
なかなか難しいです😭😭
風邪の前までは離乳食後はおっぱい別に欲しがる感じではなかったのでたまになくしたりもしてたのですが…
日中断乳したら、離乳食後はお茶のみって感じですかね?- 10月21日
-
mika
そうですね(´・ω・`)
まずはお風呂後のお茶から始めると飲みやすいと思います( -`ω-)✧
あと1週間あります♡
まずはお風呂後をお茶に変えてこまめに渡してみましょ(○´3`)ノ- 10月22日

はるまる
現役保育士です。体調を崩してしまうと食欲もなくなってしまいますよね。看病、ママも本当にお疲れ様です。
体調が完全に戻ったら食欲も戻るかもしれません。体調が戻ったのに、それでもほとんど食べてくれないのであれば、前の方がコメントしているように、思い切って断乳してみるのもいいかもしれませんね。
おっぱいでお腹が簡単に満たされるので、食べるということをしたがらない赤ちゃんもいます。
でも保育園ではおっぱいは出てこない。ミルクも離乳食もダメなら、ただただお腹が減って泣くばかりになってしまいます。
様子を見て、お辛いでしょうが、保育園入園前に断乳を検討してもいいかと思います。
-
りー
コメントありがとうございます😊
とりあえずは風邪治って様子見てみないとって感じですかね💦
まだ痰絡みの咳が出ているので😣
断乳して他で水分補給ができるようになれば良いのですが💦- 10月21日
-
はるまる
ストローは使えますか?
カップだとちょっとしかお茶飲まないけど、マグだと飲めるよ!って子も多かったですよ☺️- 10月22日
りー
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😭
今日なんか大好きなせんべいすら嫌がってしまって😱
普通のミルクは拒否されます😢
フォローアップミルクは最近買ったのですが、風邪治ってないこともあり飲むの嫌がります😢😢