※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳児の子育てが落ち着いてきたか聞かれたが、周囲からは驚かれる。子供たちは19時に寝ると、その後は自分の時間を楽しんでいる。

下の子が2歳になり「子育て落ち着いてきて自分の時間も最近もてるようになってきた」と言ったら「そう思えるのが凄い!2歳なんてまだまだ手がかかるのに自分の時間なんて普通とれないよ?」と言われました😅💦

2歳児のママさん、子育て落ち着いたと思いますか?
それとも落ち着いたなんて全然思いませんか?


ちなみに子供は2人とも19時には就寝するので、それからは1人の時間で筋トレやヨガやゲームして毎日ストレス発散してます😌
1時頃に私は寝ます😪

コメント

deleted user

その年齢によって大変さって違いますよね😭💦

2歳過ぎになったらイヤイヤ期がひどい子はひどいかもしれませんが、まとまって夜寝てくれたら起きるまでは1人時間ができるので、以前に比べたら断然自分の時間持てるようになったと感じると思いますよ😌

deleted user

上の子幼稚園、下の子は家にいます。

下の子もそんなにイヤイヤひどくないし、2人とも20時には寝るから、
私もそのまま寝たりゲームしたりドラマ見たり…好きな漢字のパズル雑誌がかなり久しぶりに期限内に全問解けたくらい、自分の時間とれてます😉

でもこれが、年子や2歳差で二人とも自宅でみてるなら、無理だろうなぁ…

絵本読んで。これなぁに?見て見てー!まーまー😭弟くんがつねった!とか、姉も弟も手がかかるところはまだあるけど、いくらか落ち着いた感じはあります。

はじめてのままり

毎日自分の時間あるので落ち着いてるのかな…🤔