
コメント

ことぴょん
吐き戻しすごく多かったです
横向きに寝せるくらいであとは諦めてました
だんだん少なくなってきますょ
うちは離乳食始まってからほとんど吐かなくなりました
それまでは親子でビショビショでした 笑
解決になってなくてすみません💦

りんご♡t
飲んでしばらくは右向き、それ以外で吐きやすそうだったら左右交互に横向きにするといいと思います!ただ、それでも吐いちゃうこともあるので、あまりに多量でなければ成長とともに減っていくと思うので吐いた時の顔色とか見てあげるといいと思います(^^)
あと使ったことがないので分かりませんが、赤ちゃん本舗に傾斜になってる枕?クッションみたいのもあった気がします!
もう少し大きくなってだんだん減ってくるといいですね♫
-
おか☆もん
左右交互に…やってみます!寝てる時は、タラタラ吐いてて次の授乳で起きたらびっしょり!ってのもしょっちゅうで…(;_;)笑
その枕の存在も気になります…あまりに改善されないようだったら購入も考えてみます(´◡`๑)
返信、ありがとうございました!- 10月8日

ayk☆mam
うちも上の子は吐き戻し酷かったですよー(^o^;)
なかなかゲップも出ない子だったので、いつも横向かせて寝かせてました。
タオルを丸めて背中にあてて斜めくらいの角度で寝かせていました。
お陰でいつも同じ方向向いて寝るようになりました(笑)
私も初めは心配で心配で吐き戻して窒息するんじゃないかと心配で夜中気になってたびたび目が覚めました。
もう少し月齢が経てばだんだん無くなりますよ!
-
おか☆もん
私もゲップ出させるのが苦手…ていうのもあってか娘も出たり出なかったりです(;_;)なかなか難しいですよね(;_;)涙
タオルを背中に…やってみます!あと数ヶ月の辛抱、この子に会う方法を頑張って見つけてみます!!
返信、ありがとうございました!!- 10月8日

ボボテラス(≧∇≦)
こんばんは😊
生後1ヶ月半女の子なママです‼️
ウチの娘も吐き戻しメチャ多いです。
授乳中、フガフガ言いながら
大量に空気を飲み込んでる様子です💦
さらに、母乳の出が良いのか…
娘はかなりの回数むせてます😭
苦しそうで…
1ヶ月検診で小児科Dr.に相談しました‼️
対策として…
授乳☞むせる☞縦抱っこ☞ゲップ☞
授乳☞むせる☞縦抱っこ☞ゲップ☞
を繰り返してます😊
授乳後は根気良く縦抱っこを20分ぐらいしてます💦目覚めるの覚悟です。
後、お腹にガスが溜まりやすいみたいで、
のの字マッサージと綿棒浣腸の指導を受けました。
添い乳で寝かしつけ…ウチの娘には出来ないですが😭
大変ですがマメにゲップ、のの時マッサージする様にしてから吐き戻し回数減りました‼️
早く上手に飲める様になって欲しいです😭
-
おか☆もん
うちの子も片方ずつ5分あげるんですけど、ガンガン空気を飲みながら勢いに任せてる感じがします…笑 我が家も添い乳で寝かしつけはだめでした(;_;)
縦抱き抱っこ!それ、苦手なので今まであまりやってこなかったです(;_;)頑張って練習してみます!オナラもよくでるからガスも結構溜まるのかな…暇さえあればガンガンマッサージ、やってみます(´◡`๑)
返信、ありがとうございます!!- 10月8日
-
ボボテラス(≧∇≦)
縦抱っこ頑張って下さい‼️
ゲップが上手に出来る様になれば、
吐き戻しの回数と量かなり減ります😊
ゲップが苦手だと、飲み込んだ空気をオナラとして出しちゃうみたいです💦助産師さんが言ってました笑。
もう少し大きくなったらきっと上手に飲める様になるはずです‼️ウチの娘も‼️
それを信じて授乳頑張りましょうね💟- 10月8日
-
おか☆もん
小さい体をしてるのにオナラの音とおおきさに本当びっくりします笑
まだ上手に出来ないところは頑張ってフォローしてあげて、娘が出来るようになるのを楽しみにしながら育ててみます(´◡`๑)
ありがとうございました!- 10月9日
おか☆もん
返信ありがとうございます!
横向きは、顔だけですか?それともカラダごと横に向けちゃいますか?
ことぴょん
体ごと横にしてました
頭の形悪くならないように左右交互にしてました
おか☆もん
なるほど!早速やってみます!
成長してくれることを気長に待つしかないですよね、めげずに頑張ってみます!
ありがとうございました!