※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休中の給料0円だと保険控除や住宅ローン減税はもらえませんか?旦那の年末調整で私の給料0円とすると、来年旦那の減税になるでしょうか?他に知りたい情報があれば教えてください。

育休で今年お給料0だったら保険の控除も住宅ローン減税ももらえないんですよね?

あと旦那の年末調整で私のお給料が0って書いて貰えば旦那は来年減税されるんでしたっけ?💡

こういうの詳しくなくてほか何か情報あれば教えていただきたいです!

コメント

あや

貰えないです!
代わりに旦那さんが保険料を支払ってるなら旦那さんの方で減税できますが、住宅ローンはペアローンとかですか?
そうなると、旦那さんの方では自分のローンや保険でMAXまで減税されそうなので、ママリさんの分は使わないかもしれないですね😊

配偶者控除は受けられるので、旦那さんのほうで0円って書くのは合ってますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます☺️🙏🏼

    保険料は自分で払っています!住宅ローンはペアローンです!税金払ってないですもんね、、来年はがんばって働きます🤣!

    • 10月20日
  • あや

    あや

    じゃぁ多分旦那さんの分だけでMAXの控除額になるのではと思うので、そのまま何もしないで配偶者控除だけ旦那さんにお願いすれば大丈夫ですよ😊
    私も育休ペアローンなので、勿体無いなと毎年思います😂
    お子さんの年齢がわかりませんが、来年育休明けるようなら来年分の扶養控除申告書だけご自身の会社で提出されるといいと思います😊

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

同じく私も今年1年育休で収入がありませんでした。そのため、私が組んでる住宅ローンは所得税や住民税からの控除できません。
生命保険料控除は契約者に関係ないそうなので、旦那さん側で控除を受けられるかもしれませんが、控除の金額上限もあるので、保険屋に確認されるといいと思います。

今年は旦那さんが「配偶者控除」や「配偶者特別控除」のどちらかを申請すれば、旦那さんが税金の控除を受けられます。申請の仕方は旦那さんが会社員か個人事業主などで異なりますが、年末調整と記載されているので会社員ですかね。その場合は旦那さんの会社の総務などの担当に提出書類や申請方法を確認してください。
またこの控除を受けるにあたり、条件があるので、「配偶者控除」や「配偶者特別控除」で検索してみてください。
収入というのも給与以外での所得も対象となるようなので、副業など含めて収入金額を確認するといいと思います。

私も調べている最中なので、一部誤りや抜け漏れがあるかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます☺️🙏🏼

    旦那も自分の払っている生命保険でMAXもらえそうなので無理ですよね、、
    2種類あるんですね!知らなかったです!
    副業ってポイ活なども含まれるんですかね、、
    いろいろ調べないといけないですね💡調べてくださったことをシェアしてくださりありがとうございます!

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ポイ活は含まれる、という記事を見ましたが、そんなのどうやってわかるの?と少し疑問です。でも配偶者控除が合計所得48万円以下とのことなので、ポイ活で48万円なら凄いです!

    私もたまたま今日昼に調べていたので、まだまだこれからです😔
    この手の話、どうして学校で教えてくれなかったのかと思います。

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たしかにそうですよね💡

    私は先週職場から代理申請するから年末調整の書類を提出してほしいと手紙が来たので準備してましたが、今日の手紙でこの前の書類は関係なかったので全て処分してくださいと来て🤣💦どっちやねんとなり質問させてもらいました!やはり給与がないと関係ないとわかり納得できました!

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみません。
    合計所得が48万円なのですが、年収だと103万円です。(パートや会社員など給与所得者は給与所得控除55万円を受けられるため)

    私も調べた経緯は自分の年末調整の準備のためですが、育休中も年末調整しないと次回(来年)が大変だから〜と聞いたか言われましたが、理由が全く思い出せずモヤモヤしています。私も会社からいつまでにしなさいと連絡はありました。

    • 10月21日