※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

2ヶ月の娘が夜は23時に寝て朝は8時に起きるが、昼間はミルク飲んですぐ寝る。寝ている時間が長い気がするが、みなさんはどうでしたか?

生後2ヶ月の娘が夜は23時ごろには勝手に寝て朝遅くて8時、早くて4時半とかに起きるのですが、昼間もミルク飲んだらすぐ寝ます。起きるていられる時間が伸びてくるよと言われたのですが、寝てる時間の方が伸びている気がするのですが、みなさんはどうでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそんな感じです!

  • みみ

    みみ

    うちだけじゃないんですね〜よかった!

    • 10月20日
deleted user

コメント失礼します

新生児の時から寝てくれてたんですか?😖

  • みみ

    みみ

    新生児の時も寝てました!けど、生後3週目あたりから抱っこじゃないと寝なくなって、眠くなると抱っこしてって泣くようになりました!
    なのでそれからは今も1日抱っこしてます😥
    でも夜はミルク飲んで部屋真っ暗にすると勝手に寝ます!昼間だけぐずります!

    • 10月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちと全く同じです💦😣
    昼間はずっと抱っこ
    夜は電気暗くして授乳したら
    勝手に寝てくれます😊

    • 10月20日
  • みみ

    みみ

    昼夜分かってるのは凄いなぁって思うけど、昼間も一人で寝てくれないかなぁとも思ってしまいますよね😞
    自分の時間も無くなってしまいますし、、、
    お互い頑張りましょう♪

    • 10月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お互い頑張りましょ☺️
    他にも育児頑張ってる
    ママさん達もいますもんね(^^)💕

    • 10月20日
こーちゃんママ🔰

うちの子もそんな感じです。
よく寝る時は1日17〜18時間ほど寝たり、短くても11時間〜12時間寝たりとまちまちな生活を送っています!

  • みみ

    みみ

    うちだけじゃないとわかって安心しました😮‍💨

    • 10月20日
あんちゃん

うちの子も同じような感じですよ~!!
夜もまとまって寝るのに日中もよく寝るし、起きてる時間が少ないように思います🤣🤣

  • みみ

    みみ

    同じ方いて安心しました〜😊

    • 10月21日
ママさん

うちももう2ヶ月になりますが、1日14〜15時間くらいは寝ますよ!!
寝すぎじゃないかと思うくらい寝てます(°▽°)w