
コメント

HIROMU
私は平日子供が熱を出したら、代わりに土日に出勤してます。
一応土日も営業している部署なので。。
うちも実家、義実家には頼らず、旦那もほとんど頼ることが出来ないので1人で育児してるようなものです。。
もうすぐ2人目が産まれますが、2人目産まれたらさすがに退職すると思います(>人<;)

退会ユーザー
子供と2人暮らしです。
とりあえず何ヵ所も病児保育施設に空きがあるか電話で尋ねます。空きがあるとわかるとすぐに病院受診してそこに預けて仕事に行ってました。
基本、病児保育は前日予約なので運次第って感じでした(^^;
先月で仕事が満期終了となったため今は求職中ですが、まずファミサポ登録しました。
なので次に仕事に就いたときは子供の病気の場合でもファミサポに頼ることも出来るのであまり仕事には影響ないかなと思っています❗
-
姫ちゃん
ファミサポは、料金どれくらいかかりますか?
- 10月8日
-
退会ユーザー
あたしが住んでいる地域では病児の場合、1時間あたり900円です。
- 10月8日

ザト
病児保育を利用する予定で登録してますよー(●´人`●)
上の子は健康優良児なので、2年半通って体調不良でのお迎えコールは一度のみ、体調不良でのお休みゼロなので参考にならないかもしれませんが(;´・ω・)
-
姫ちゃん
羨ましいです!
私の子どもも健康優良児になってほしいです(*^^*)- 10月8日
-
ザト
ちなみにうちの地域のファミサポは病児保育ができないので、登録はしていても、実際に利用する機会がなかなかないです(;´・ω・)
- 10月9日
姫ちゃん
ワーママの両立は、大変ですよねm(__)m