![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠7週目でつわりがなく、お腹が空きやすく、食べ物の好みが変わり、だるさや疲れ、息苦しさを感じています。これらは妊娠による症状なのか、甘えなのか分からず不安です。
7週目入ったばかりなのですが、
目立ったつわりがなく心配です。
ないに越したことはないのですが。😂笑
強いて言えば、
お腹がやたら空きます。何か食べないと
おかしくなりそうなくらいお腹がすくんですが
気持ち悪いとか吐き気とかは全然ないです。
食べづわりかとも思いましたが
吐き気もないので、これは食べづわりとは違いますか?
食べ物は、ジャンキーなものや麺類、こってりした油の多い物が食べたくなります。
魚とか和食には手が伸びません。
これもただワガママになってしまったのか、
妊娠の影響なのか分かりません😢
あとは何をしてもだるい、すぐに疲れてしまう
軽い息苦しさ、といったところです。
妊娠したから、自分て甘えが出てきているのか
本当にこういう症状があるものなのか
分からなくなってきてしまいました😓
- はじめてのママリ🔰
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
7週目の頃は特になかったです👌
ただ安定期過ぎてもつわりがあったりと遅めスタートでした!
![もんもん773](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんもん773
妊娠おめでとうございます(*^^*)
8週目くらいから、というのが多いと何かで読んだ記憶がありますがあまり気にしなくてよいと思います!
食欲がでたり好みが変わったりだるくなったりは妊娠中よくあることだと思われます😊
甘えがでてきた、というよりは身体の不調は休んだ方がよいってサインもあると思うので動くことも大事ですが甘えて休んだり、食べすぎないほどに食べたりしてしまってよいのではないでしょうか
お身体お大事に(^-^)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いや、食欲、倦怠感、息苦しさ。。。しっかりつわりの症状ですよ。
コメント