※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

夫に理解されず、妊娠中の苦しさを感じています。出産に不安を感じながらも、夫は自分の大変さばかり主張し、支援が足りないと感じています。

夫にむかつきます。

こっちは臨月で身体も重くてお腹も張って痛みもあって足も浮腫むしトイレも近い。陣痛も怖いし初めての出産で何もわからない中必死に色々調べて不安ばっかり。

なのに夫は自分も大変だ、疲れた、僕がどれだけ大変かどうかを分かってない。といってくる。

出産の過程やおしるしのこと破水のこと前駆陣痛のことなんにも知らない癖に、調べようともしない

あとから電話でごめんね、言いすぎた。今日はもうはやく寝よう、早く寝た方がいいよとか言われたけどお腹重くて苦しくて夜もあまり寝れないんだよ😞

そういうことなんにも分かってないんだよなー
1回体験してみればいいのに

コメント

くう

男は産まれないと実感が湧きません。ムカつきますよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    立ち会い予定ですが、立ち会いしたらちょっとは実感湧いてくれるのかなぁ😭と期待してしまいます…

    • 10月20日
*R*

うちの旦那も初めて私が妊娠したとき、出産に近づくにつれ、俺も大変、と主張してくるようになりました

今思えば男性版マタニティブルーみたいなもんだったのかなと思います

産後もまあ、意味わからない喧嘩が増えて離婚も考えたりしました🙄
(謎の決め付けでキレられたり、私をとにかく悪くして出てけだの、なんだの)
うちの旦那の場合
養うことに不安を感じ得たんだろうなと思います


母は身をもって妊娠を感じ、大変さも辛さも不安さも女にしか共有できないものですが、男側にもそう言うものがあるのかも?と思います

とは言えむかつきますよね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😳
    男性版マタニティブルーですね笑
    うちの夫は現在転職を考えていて育休中に転職活動する予定なのでたしかに仕事の不安もあるのかなと😅

    Rさん、男性側にも色々あるって考えられるの凄いですね、わたしなんて自分のことばかりで😭

    みならいます…

    • 10月20日
  • *R*

    *R*

    今だからそう思うだけです!
    当時はもう、ムカついてムカついて
    めちゃくちゃ旦那責めてましたよ😇
    てか、妊娠してるんだから当たり前です😞
    でもやっぱり男の方が精神的に弱いところ多いと言うか…

    しばらく不安定な時期続くかもですね
    でも産まれたら父親になったんだって意識が芽生えてきっといい方向に向かうと思います!

    早く赤ちゃんに会いたいですね☺️
    安産でありますように☺️

    • 10月20日
おこの みやき

それはむかつきますね。
心中お察しします。
臨月で心身共にしんどいところに、オットは余計なことばかりしますね。

自分も大変だ、って、あなたも妊娠がどれだけ大変かわかってないよな?
早く寝た方がいいよ?できるならそうしてるわ。寝たくても寝れないんじゃ。

人様の旦那様に暴言をお許しください。

nanaさん、不安が多いでしょうが、私もそうでした。
逆を言うと、もうすぐ愛しい赤ちゃんに会えます。
なるべく溜め込まず、ここで発散しましょう!
そして、なるべく楽しみなことだけを考えて、残り少ないマタニティライフ、かみしめてくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にイライラしますね😂

    夜遅くまで起きてるとイライラして余計な喧嘩になっちゃうとか言われたけどそれがもうイラッとします笑

    ありがとうございます😭本当にあと少しなのにここに来てマタニティブルーがひどい笑早く会いたい気持ちとお腹からいなくなっちゃうのが寂しい気持ちと不安と色々で…

    お話聞いていただいてだいぶ救われてます❣️

    • 10月20日
なぁ

こんばんは🌙

毎日お疲れ様です🙇‍♀️✨

赤ちゃんもぉすぐですね👶💗
楽しみって気持ちと
不安な気持ちがぶつかって
ごちゃごちゃっとしてしまいますよね😣💦

1回経験したらいいのに…
ホンマにわかります!!
この辛さ経験したら
世の旦那様は世のママさん達に頭上がりませんよ😤

つわり、トイレの近さ
座る、歩くだけの動作がめっちゃ辛い(泣)
寝ずらいし腰激痛やし
診察とかなると体重気にしないとだし
ほぼ気分上がらんくて嫌になるし
今なんかコロナで心配な事いっぱい増えてると思うし
世の男達はちょっと軽く考えすぎなんですよね😩

まだまだいっぱい我慢してる事
辛い事いっぱいある中
1日1日赤ちゃん守りながら一緒に過ごしてるだけでホンマに偉いですよ☺️✨

でも夫婦での時間も後少しです😌
今はゆっくりゆったり2人の時間も大切にしつつ
色々考えてしまうとは思いますが
あまり思い詰めず無理せず
nana(25)さんのペースで
残りの妊婦生活楽しんでくださいね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    少し寝たらだいぶすっきりしました!

    赤ちゃんに早く会いたい気持ちとお腹からいなくなっちゃうのが寂しい気持ちと不安と色々です😭
    そういうのがわかって貰えないのが辛い…

    本当に世の中のお母さんすごいです😢

    考え方軽いですよね、本当にこっちは人生の中での一大イベントなのに…

    今日から夫が育休で来る予定なのでイライラするとは思いますが残りの二人の時間大切にしようと思います。ありがとうございます😭

    • 10月20日
さとこ

うちの旦那は正論で返ってくるので会話すらめんどくさいです。
健診は私一人で行くので健診こんな感じだったよとか先生にこんなこと言われたよと話はするのですが、たまに無神経なこと言われるので話をするのですが嫌になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうすぐ出産ですね🥰
    コロナで一緒に検診行けないのも、いちいちこういうことがあったと説明しないといけないし、説明してもわかってなかったり無神経なこと言われると腹立ちますよね…笑

    もう少し、父親になる自覚持って欲しいです

    • 10月20日
ゆい

男って何でもかんでも大袈裟ですしね。笑
うちの旦那も
あー、頭痛いし顔も熱い風邪かもしれへん。。
言うて帰ってくる時があるんですけど
熱はかれって計らせたら
35度台とか36度台とか😂
いや、アホ言うてんと早よ子供風呂入れてくれし。笑
こっちは腹もデカくなってきて自分の風呂だけで息切れするぐらいしんどいのに。笑

んで子供風呂入れてって言うたら
知らんで!移ってもしらんで!!って。。
何が移るんでしょうか?
子供の顔が熱くなるんかなぁ?😀

こっちがしんどそうにしてるとその上を行くかのようなしんどさ出してきますよねー😂