※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝かしつけ方法と時間について相談です。昼は自分で寝るが、夜は30分〜1時間かかる。参考になる方法を知りたいです。

どのように寝かしつけをしてますか??💤
おしゃぶり、おくるみ、抱っこなど👶🏻🤍
教えてください🔰
また、どれくらい時間がかかりますか??
昼間はよくセルフで寝てくれるのですが、最近23時から本格的に寝かせようとするとぐずるようになりました💦
寝たら朝まで寝てくれるのですが、寝るまで30分から1時間かかってしまいます!
みなさまの寝かしつけ方、寝かしつけにかかる時間を参考にさせてください😎💡

コメント

はじめてのママリ🔰

抱っこで寝かしつけしてます😴
おくるみ、おしゃぶり、ネントレはしたことないです。
活動時間表や、目を擦るしぐさなどから眠くなってきたかな?という目安で寝る部屋に移動して、座って抱っこしてトントンです。立ってゆらゆらは、やらないと寝なくなったら大きくなった時きついと思って絶対やりませんでした😂

眠い仕草が見えてきてからはかかって20分くらいです。
たまにその仕草を見逃して時間が過ぎると大泣きになって、寝づらくなります😅

ワンオペ風呂はしたことなくて、夫が帰ってきてから20-22時くらいの間で入れてますが既に寝ててもお風呂も寝ながら入ってることもあります笑
3ヶ月入るくらいまでは寝る時間が遅くて苦労しました〜
頑張ってください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!仕草を見逃さないように注意してみてみます😧✨
    3ヶ月過ぎるまで大変だったんですね🥲あと1ヶ月がんばってみます😭💕
    参考になりました!ありがとうございます😊

    • 10月21日
S (22)

新生児からずっとセルフねんねをさせてきたので、今ではちゃんと1人で寝ます!
眠かったら10分くらいで寝てしまいます😪
ガーゼタオルを握りながら寝るってのが癖になってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっとセルフねんねすごいですね🥺🤍
    羨ましい!タオル握りながら寝ちゃうの可愛い👶🏻

    • 10月21日