※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スマッシュケーキを食パンで作る方法について教えてください。食べやすくする工夫や、スマッシュしながら食べる際の問題点について知りたいです。

スマッシュケーキを食パンで作ったことがある方、教えてください🙋
今度1歳バースデーの撮影をするのでスマッシュケーキを手作りしようと思っています。
食パンをくり抜いて重ねて作るのが一番簡単そうかなと思うんですが、それだとスマッシュしながら食べる時どうなりますか?食パンを1枚ずつ食べる感じになるんでしょうか?
クリーム(水切りヨーグルト)を塗る前に切れ込みを入れてから作る方法とかもあるみたいですが、食べやすいように何か工夫した事などがあれば教えて欲しいです!
よろしくお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

サンドイッチ用の食パンが薄くて作りやすかったです^ ^
サイズは小さめになりますが、息子もちょうど食べやすそうでした!
水切りヨーグルトを全体に塗ると、一枚ずつと言うよりは手で簡単にちぎって?食べてる様子でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水切りヨーグルトを塗るだけでも簡単にちぎりながら食べられるくらい柔らかくなるんですね💡
    情報ありがとうございます😊❤

    • 10月20日
ゴルゴンゾーラ

私は切れ込みは入れず、8枚切りで作って渡してみました😂
ちょっと警戒して上に乗せたフルーツは食べてくれましたが、下のパンはどうやって食べたらいいか分からないみたいだったので、フォークで崩してアーンさせました🤣
それからは食べ方理解したのか、手でぐちゃぐちゃ(そこまで盛大にではない)にして食べてました!
ヨーグルトがうまく染み込んで柔らかくなっていたのか、崩しやすかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヨーグルトが染み込めば柔らかくなりますよね🙄💡当たり前のことなのに全然気付かず、目からウロコでした😂🐟笑
    情報ありがとうございます❤✨

    • 10月20日
しぃ

同じような感じで、食パンと水切りヨーグルトで作りました!
うまくデコレーションできるか不安だったので、切れ込みは入れず切り抜いただけにしました。
せめてちぎりやすいように、と食パンは水切りしてないヨーグルト(外に塗るクリームとは別)に事前に浸けて柔らかくしました。
1枚ずつちぎりながら食べていましたが、楽しそうにしていました😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水切りしてないヨーグルトに浸すのもいいアイデアですね😳💡
    私も切れ込み入れたら写真スタジオに持っていくまでに崩れそうで不安だったので😂笑
    情報ありがとうございます❤

    • 10月20日
星

食パンでやりました!
水切りヨーグルトです。
8枚切り重ねてやりました。
好きなように食べさせようと思い
一枚ずつ食べてもいーやって思いましたが
その頃の娘は手についたりするの嫌で、手づかみ食べも
ベタベタしないものとかしか掴まず
乗ってる果物だけ食べました😂

  • 星

    赤ちゃん寿司も作ったので
    ほんとに小さいケーキにしました!

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵な写真もありがとうございます✨
    次女も今月が誕生日で季節柄全然イチゴが出回ってないので(笑)イチゴじゃないデコレーション参考になります🙏
    ちなみに真ん中のオレンジ色のはなんですか?🤔

    • 10月20日
  • 星

    そーなんですよ!
    いちご無くて困りました😭
    真ん中のバラは、りんごを薄くスライスして
    チンしたやつです!

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    りんごなんですね😳🍎
    手が凝っていて素晴らしい👏✨
    私もそこまで凝れるかわかりませんが、参考にさせていただきます!ありがとうございます❤

    • 10月21日